-
9. 匿名 2025/06/24(火) 00:59:38
私の頃は学校にエアコンなんかなかった
エアコンあるのに文句言うな+415
-343
-
23. 匿名 2025/06/24(火) 01:03:22
>>9
それガルでよく議論になるけど、私も気になって調べたら確かにエアコンはなかったけど夏の最高気温が32度で、30度を超してる日も7,8月で3日間しかなかった 8月でも22度の日とかあった だからエアコン要らなかっただろうなって。どでかい扇風機の前にこれまた大きな氷柱を立てて送られてきた風が懐かしいよ笑
ちなみに東北民です。+402
-23
-
33. 匿名 2025/06/24(火) 01:07:43
>>9
昔と今じゃ気温が違う+301
-6
-
87. 匿名 2025/06/24(火) 02:17:36
>>9
おまえは、どの立場のジジババなんだよ。化石かよ+175
-14
-
89. 匿名 2025/06/24(火) 02:23:32
>>9
お孫さんいないのですか?+104
-5
-
156. 匿名 2025/06/24(火) 06:03:35
>>9
登下校のリスクかと思った。
こんな猛暑が当たり前になるとスクールバスを導入しなきゃいけなくなるのかな+114
-1
-
207. 匿名 2025/06/24(火) 07:03:18
>>9
昔と暑さが違う+70
-0
-
211. 匿名 2025/06/24(火) 07:07:44
>>9
昨年も下校中の中学生が熱中症で亡くなっていたけど、登下校時が危険なんだよ。+69
-1
-
236. 匿名 2025/06/24(火) 07:23:27
>>9
37歳だけど私も小学校の゙時はなかった記憶
んで、誰も水筒持ってきてなかった+53
-3
-
263. 匿名 2025/06/24(火) 07:36:47
>>9
子供が春からとんでもないオンボロ公立高校に通ってるが、教室に後付けのエアコンついてた。
でも先生の話だと職員室にエアコンないらしくビックリ。
私の頃、25年前でも職員室とか教務室?にはエアコンついてた記憶あるけど…
先生可哀想すぎる…ブラックすぎる!て思っちゃった。+68
-0
-
289. 匿名 2025/06/24(火) 07:50:12
>>9
こういう人いるよね
自分のころは先輩から殴られてしごかれた
先輩が後輩をパシリにするのは当然だったと後輩に同じことする人
自分が嫌だったことを他人にはしたくない、子供に同じ思いをさせたくない
そういった思いやりが決定的に欠けている
あなたの親の世代は家のエアコンも普及していなかっただろうから
あなたもエアコンなしで暮らせばいいと思う+56
-3
-
292. 匿名 2025/06/24(火) 07:50:45
>>9
年寄りになって暑さの体感分からなくなったの?
40年前とは暑さの質も期間も全然違うじゃん
私の子どもの頃は朝6時にラジオ体操に向かう時は爽やかな風が吹いてたけど今は朝6時でも暑いでしょうに
今エアコンなかったら教室内の集団は即熱中症だよ死者が出るわ+59
-6
-
422. 匿名 2025/06/24(火) 08:56:35
>>9
昨夜こんなに夜更かしして今日のデイサービス間に合った?+7
-2
-
655. 匿名 2025/06/24(火) 12:21:23
>>9
気温が違うよ
昔はこんなに暑くなかった+19
-2
-
661. 匿名 2025/06/24(火) 12:32:33
>>9
登下校の暑さで今の子供がどんな顔してるか見たことないなら黙ってて。暑さと重さで顔真っ赤にして帰ってくるんだから。+25
-6
-
711. 匿名 2025/06/24(火) 13:19:07
>>9
まだリアルにこんなこと言う人いるから驚く!+15
-0
-
923. 匿名 2025/06/24(火) 19:36:25
>>9
時代ちゃうやんw
私45歳エアコン無かったよ。下敷きであおいでたよ。
でも、今と気温全然違うで。
時代は変わってるで。いつまでも、昭和や平成初期と違うねん。残念ながら。+17
-0
-
934. 匿名 2025/06/24(火) 19:53:51
>>9
クソババアやん。+5
-1
-
997. 匿名 2025/06/24(火) 21:11:30
>>9
50歳です。
関西ですが都会なのでエアコンありました。
ない地域は夏場涼しいか田舎なのかと思ってます。+0
-0
-
1025. 匿名 2025/06/24(火) 21:40:13
>>9
昔とは暑さのレベルが違うもん
エアコンついてるけど設定温度高いしそんな涼しいー気持ちいいーってほどの涼しさでもないし
授業参観もエアコンついてるけど地味に暑くて汗は出る+2
-0
-
1045. 匿名 2025/06/24(火) 21:56:25
>>9
昔より気温も湿度も高い+1
-0
-
1069. 匿名 2025/06/24(火) 22:22:03
>>9
それはそうだけど
エアコンなしで凌げてた何年前、何十年前と2025年の気温も湿度も同じではない+2
-0
-
1095. 匿名 2025/06/24(火) 22:40:31
>>9
昔は熱帯夜でも何日かだけで、お盆過ぎると夕方からは涼しい風が吹いてた
今は沖縄より本州の方が湿度も気温も高い日ある+1
-0
-
1110. 匿名 2025/06/24(火) 22:53:17
>>9
昔と今の気温の違いを確かめてごらん。その手に持ってるスマホで簡単に調べられるからさ。+3
-1
-
1113. 匿名 2025/06/24(火) 22:56:11
>>9
妖怪昔話ばーちゃん出たー!
ことあるごとに昔は〜私の若い頃は〜と昔話を出してきます。+1
-2
-
1138. 匿名 2025/06/24(火) 23:30:09
>>9
おばあちゃん、昔の暑さ忘れちゃったの?
今は朝から30度越えは当たり前だよ😊
「夏休みの宿題は涼しい朝のうちにやりましょう」
なんて死語。平成半ばくらいで終わったよ😊+4
-1
-
1184. 匿名 2025/06/25(水) 07:12:40
>>9
おばあちゃん昔の暑さと違うんよ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する