ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2025/06/24(火) 00:58:55  [通報]

    学校でトラブルあったら学校のせいにされるから伸ばした方が良い

    +1024

    -29

7. 匿名 さんに返信する

7. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 135. 匿名 2025/06/24(火) 05:02:00  [通報]

    >>7
    家庭の負担が〜とかいう親は
    登下校中に熱中症で倒れたら、学校のせいだ〜って訴えたりするだろうな
    夏休みが延びるなんて子供にとっては夢のような話で嬉しいだろうな
    食費や電気代気にして親が反対してるなんて…
    返信

    +103

    -9

  • 259. 匿名 2025/06/24(火) 07:36:01  [通報]

    >>7
    暑さ尋常じゃないからね普通にエアコン効いた室内で授業受けても熱中症になるし
    先生達も水分取ったかとか外に出るなとか何十人と見張っていられないよね
    返信

    +68

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/24(火) 07:54:35  [通報]

    >>7
    子供が小学生のとき猛暑日真夏日でも水筒持ってこない子とか同級生にいて学校でお茶もらってたらしい
    そんな保護者がいるのに子供の体調まで見張らなきゃいけないとか学校側も求められても知らんがなって感じになると思う
    返信

    +75

    -0

  • 544. 匿名 2025/06/24(火) 10:50:44  [通報]

    >>7
    女の子が部活で熱中症になって脳障害起こした事故あったよね。そりゃ先生たちも敏感になるわ。
    返信

    +31

    -0

  • 569. 匿名 2025/06/24(火) 11:12:26  [通報]

    >>7
    女の子が部活で熱中症になって脳障害起こした事故あったよね。そりゃ先生たちも敏感になるわ。
    返信

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2025/06/24(火) 11:36:20  [通報]

    >>7
    女の子が部活で熱中症になって脳障害起こした事故あったよね。そりゃ先生たちも敏感になるわ。
    返信

    +13

    -0

  • 1164. 匿名 2025/06/25(水) 00:15:30  [通報]

    >>7
    先生・学校の本音が透けて見える気がする。


    一日一時間一分でも多く自宅に待機していてほしいよね・・・。
    返信

    +2

    -0