ガールズちゃんねる
2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 11. 匿名 2025/06/24(火) 00:55:13  [通報]

    >>2
    商業高校の3年生の時に頑張って準2合格したけど、なにもかも忘れちゃって何にもしゃべれないw
    返信

    +84

    -17

  • 18. 匿名 2025/06/24(火) 00:58:40  [通報]

    >>2
    めちゃ難しいかは人による
    平均的な学力の中学生には難しいかもだけど、そこそこできる中学生や平均的な高校生には勉強すれば受かるレベルだと思う
    2級だと英語得意な子が受かってくイメージだけど
    返信

    +104

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/24(火) 01:02:40  [通報]

    >>1
    >>2
    >>2
    中受したけど中3までに2級まで取って、高校では1級取って受験に備えてって言われてる。多分どこもだいたい同じ感じだから全体的に上がってるんだと思う。
    返信

    +45

    -29

  • 51. 匿名 2025/06/24(火) 01:42:26  [通報]

    >>2
    どんな生徒でも準2級まではどうにかなるというのが教える側の定説だよ
    2級以上はある程度の素質必要
    返信

    +50

    -6

  • 66. 匿名 2025/06/24(火) 03:12:49  [通報]

    >>2
    うちの子インター通わせてるけど小2で受かるよ
    返信

    +6

    -17

  • 128. 匿名 2025/06/24(火) 07:21:13  [通報]

    >>2
    たしかに準二級も難しいけど、全体で言うと、準二級と二級の間が一番、難易度がひらいているらしい
    それだから、準二級プラスができたわけで
    返信

    +39

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/24(火) 07:36:52  [通報]

    >>2
    一切勉強して無くて英語赤点取った事もあるけど高2で2級受かったよ。
    返信

    +4

    -10

  • 149. 匿名 2025/06/24(火) 07:48:37  [通報]

    >>2
    3級と準2級の間は狭いよ
    3級を高得点で合格したら準2級はすぐに受かる
    3級→準2級がスムーズに受かるので、準2級→2級が急に難易度アップしたように感じるほど
    返信

    +22

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/24(火) 08:42:29  [通報]

    >>2
    準二中3で奇跡的に取れたけど、これが最後の伸びだった😅
    返信

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/24(火) 08:47:37  [通報]

    >>2
    私なんて3級でもめっちゃ難しいよ。
    聞き取りが出来ない。
    返信

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2025/06/24(火) 10:04:49  [通報]

    >>2
    ワンチャン筆記は受かっても、面接?面談?もあるらしいからね?
    知り合いは面倒になって筆記合格しても面接に行かなかったらしい😅
    返信

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2025/06/24(火) 10:08:04  [通報]

    >>2
    田舎の公立中だったけど中3の今頃に取ったよ
    秋だと受験に差し支えるし3級だと進学校受験のポイントにならないので
    塾で無料で資料くれて無料で休み時間に対策教えてもらって割と余裕で合格した
    翌年から準二級の対策が有料になったから笑ったけど
    ただ進学校に入ったら英語の成績が平均点取れないレベルだったわw
    高校時代は在学中に準一級取って入試で英語は受験しなくていいように指導された
    返信

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/24(火) 14:34:31  [通報]

    >>2
    2級から1級が難しかったイメージ。
    返信

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2025/06/24(火) 16:01:33  [通報]

    >>2
    私も中3で受験の為に英検3級合格したけど、高校入って勉強しなくなって準2は落ちたからもうそこから受けるのやめた記憶あるww
    返信

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/06/24(火) 17:07:09  [通報]

    >>2
    準2級、20数年前に中2で取ったよ〜
    社会に出てからは履歴書にも書けないし一切役に立ってないけどw
    結局喋れないと意味ない
    返信

    +4

    -3

  • 425. 匿名 2025/06/24(火) 17:26:45  [通報]

    >>2
    Fランのわたしですら準二級もってるからそこまでだよ
    返信

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2025/06/24(火) 22:33:29  [通報]

    >>2
    履歴書には二級以上じゃないと書いても意味がないと言われたよ
    氷河期の最後の方だからめちゃ厳しかった
    周りはTOEIC800超えなんてザラだったし
    返信

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2025/06/24(火) 23:35:54  [通報]

    >>2
    英語苦手でなければ25年前の中3で受かったよ
    2級はそこそこ得意な子しか受けてなかったけど
    返信

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2025/06/25(水) 00:24:07  [通報]

    >>2
    うちは英語塾も行かせてなくて出遅れ組だったけど高1から英語をやらせて準二級と二級は高1で受かったよ
    英検なんて子供でも受かるんだから合格するために効率良くやる方がいい
    YouTube見たら合格するための問題集を紹介してるし
    それやっただけ
    高2から準一もやってるけどむずすぎw
    偏差値50の大学を目指してるから要らないかな
    返信

    +1

    -1

関連キーワード