ガールズちゃんねる

副業、Wワークを始めたい

101コメント2025/07/24(木) 09:54

  • 1. 匿名 2025/06/23(月) 22:16:51 

    本業の収入が少なく、副業•Wワークを検討中なのですが、週40時間以上働くと割増賃金が発生する関係で、なかなか副業先が見つかりません。
    実際、フルで働きつつ副業されてる方にお聞きしたいのですが、面接時などどのように対処されていますか?

    +19

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/23(月) 22:29:27 

    >>1
    私も副業考えてます
    他に雇用されてはならない という規約があるので、手っ取り早くアルバイト探すと言うわけにもいかず
    投資するほどの財力もなく(だから副業なのに‥)、バイトもできない。委託も登録制が多いので悩ましい

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/23(月) 22:30:48 

    >>1
    まず本業の方はWワーク大丈夫な職場なのかな?

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/23(月) 22:37:57 

    >>1
    よくニュースの特集とかで、タイミー副業でどれだけ稼いでるかとかやってるから、タイミーから始めてみては

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2025/06/23(月) 22:43:19 

    >>1
    今度同僚が、会社に無断の副業で懲戒処分されます。
    彼の場合は資格を活かして、「会社のパソコンで」「就業時間中に」副業をしていて、最初はこっそりやっていたんまろうけも、とうとうネットに顔出ししたりし始めてバレました。

    +51

    -5

  • 29. 匿名 2025/06/23(月) 22:45:25 

    >>1
    雇用じゃなくて、業務委託とかで探したほうがいいよ

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/23(月) 22:45:40 

    >>1
    割増賃金が発生する   ←知らなかったです
    情報ありがとうございます

    今、週1で5時間のバイトをしようか悩み中
    応募先も目星つけてるんですが、上記のような制約があるとは知らなかったです
    WワークOKと書いてあるからいいんでしょ くらいにしか考えてなかったです

    そうなると、今悩んでる先も、そもそも採用してくれない可能性が高い  悩むだけ無駄な気がしてきました  明日にでもダメ元で応募してみようかな

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/23(月) 23:40:47 

    >>1
    株とか為替

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/24(火) 00:34:54 

    >>1
    副業先の面接で割増賃金を受け取らないし請求しないって言えばいいと思う
    副業の場合は割増賃金が強制ではないところがグレーで今の日本のルール
    もしくは本業を隠し通して面接するかだね

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/24(火) 07:42:53 

    >>1
    英語ができるので、オンライン英会話とか個人相手の英会話講師やろうかと考えたことあります。
    ネイティブレベルではないんですが、初心者限定ならいけるだろうというレベル。

    ただ、オンラインだと画面スクショされて拡散されたりするリスクもあるし、個人契約の英会話講師もエージェントみたいなのに登録したらプロフィールはネットに公開されるので、バレそうなので踏み出せない。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/24(火) 11:31:39 

    >>1
    パートで扶養範囲内だがWワークを始めたい!
    両社に伝える?
    それとも言わない?

    +5

    -0

関連キーワード