-
1. 匿名 2025/06/23(月) 12:27:42
主はよく職場の同僚たちに髪型を真似されて、悩んでいます。
最初は偶然かなと思っていたのですが、髪型を変えるたびに同僚たちも髪型を同じにしてきます。
例えば主がレイヤーショートヘアをした翌週には同僚たちが同じ髪型をしていました。先輩にあなたが髪を切ったら皆切りたくなるのかな?と話され、自意識過剰ではなかったんだと思いました。髪型が一緒なため、後ろ姿を見て、私と身長が近い同僚と間違われたことがあります。
髪型を変えるたびに、真似されて困ってます。
どうすればいいか悩んでます。アドバイスください。+20
-205
-
3. 匿名 2025/06/23(月) 12:28:05
>>1
自意識過剰+217
-42
-
4. 匿名 2025/06/23(月) 12:28:19
>>1
真似したいほどあなたが素敵だってことだよ
嫌かもしれないけど、仕方ない+242
-36
-
14. 匿名 2025/06/23(月) 12:29:14
>>1
アドバイスください←妄想の可能性もあるので、病院に行きましょう、としか言えない
+139
-18
-
19. 匿名 2025/06/23(月) 12:29:53
>>1
真似されるの嫌すぎ
髪色とか持ち物も。
イライラするから
ずっと同じ髪型です+18
-18
-
21. 匿名 2025/06/23(月) 12:30:08
>>1
その真似してると思われる人が「真似した」と、認めたの?+17
-3
-
23. 匿名 2025/06/23(月) 12:30:35
>>1
夜会巻きとかちょっとテクニックが必要な髪型に変える
似合う人と合わない人で別れるから皆が真似しようとしない+66
-3
-
24. 匿名 2025/06/23(月) 12:30:36
>>1
みんな主さんに憧れているのかもね+4
-22
-
28. 匿名 2025/06/23(月) 12:30:59
>>1
面倒な編み込みとかアップヘアなら真似出来ないと思う
あとはド派手なカラーとかフラッパーみたいな強いパーマとか個性強めのヘア+36
-0
-
31. 匿名 2025/06/23(月) 12:31:11
>>1
気にするな!マネしたいヤツにはさせておけばOK!
+3
-2
-
33. 匿名 2025/06/23(月) 12:31:21
>>1
単にヘアカタログでありがちな髪型なだけなんじゃん?
レイヤーはここ数年流行ってたし+94
-1
-
37. 匿名 2025/06/23(月) 12:31:46
>>1
髪切った時に
「さすがにもう真似しないでね〜(笑)」って笑いながら釘を差しとく+11
-18
-
38. 匿名 2025/06/23(月) 12:32:01
>>1
主は美人なんだろうね+3
-18
-
40. 匿名 2025/06/23(月) 12:32:08
>>1
ストーリーランドでこういう話あったよね笑+9
-0
-
41. 匿名 2025/06/23(月) 12:32:09
>>1
梅雨の時期は髪の毛が落ち着かないから、多くの人が美容院行きがち、私もそう。
大丈夫、たまたまです
+62
-3
-
42. 匿名 2025/06/23(月) 12:32:16
>>1
特定の誰かならわかるけど「同僚たち」なのか…
先輩にあなたが髪を切ったら皆切りたくなるのかな?←これは気を使って言ってるだろうから真に受けない方がいいよ+53
-3
-
44. 匿名 2025/06/23(月) 12:32:53
>>1
スキンヘッドや奇抜な髪型にしても同じ事が起きたら真似だろうね。+22
-0
-
45. 匿名 2025/06/23(月) 12:32:58
>>1
たまたま切るタイミングが被っただけやん?むしろ「周りが私が切ったの真似してる…」って一人一人みて回るあなたの方が本気でおかしいわ+70
-1
-
46. 匿名 2025/06/23(月) 12:33:00
>>1
思い切ってモヒカンヘアーしてみるとか🐔+18
-0
-
51. 匿名 2025/06/23(月) 12:33:22
>>1
>>例えば主がレイヤーショートヘアをした翌週には同僚たちが同じ髪型をしていました
どんな職場だよwwww+65
-0
-
57. 匿名 2025/06/23(月) 12:34:27
>>1みんな同じような髪型してない?最近なんて特に。
ほんとに奇抜な髪型にしないと+18
-0
-
58. 匿名 2025/06/23(月) 12:35:08
>>1
例えば、中高生などまだ若い子らの間でそういうことがあったり、あるいは誰か一人だけが真似してくるとかなら一般的に考えてもありえる話だとは思うのですが、良い歳をした職場の複数の人が主さんの髪型を真似てくる、というのはやや考え辛いものがあります…。
例えばですが、髪型を真似されることだけではなく、皆んなが悪口を言っている気がする・私のことを噂している、と感じたことはありませんか?あるいは職場ではなく、テレビの中の芸能人が主さんの髪型を真似してくると感じたことはありませんか?もしそういったことにも心当たりがあるとすると統合失調症の前駆期の可能性がありますので、一度精神科へ相談しに行かれるのもいいかもしれません。
+18
-3
-
60. 匿名 2025/06/23(月) 12:35:18
>>1
坊主にしたら??+8
-0
-
68. 匿名 2025/06/23(月) 12:37:47
>>1
モヒカンにしな+7
-1
-
75. 匿名 2025/06/23(月) 12:39:21
>>1
同僚1人2人なら、真似する人やーねーって感想だけど、たちって何人くらい?
場合によっては面白い+19
-0
-
77. 匿名 2025/06/23(月) 12:40:15
>>1
ファッションリーダーだとおもっとけばいいじゃん
あなたがステキだからみんなマネするんだよ+5
-1
-
78. 匿名 2025/06/23(月) 12:40:37
>>1
インフルエンサーとしての活躍を始めたら?
稼げるんじゃないの?+9
-0
-
82. 匿名 2025/06/23(月) 12:41:30
>>1
髪を切るタイミングはだいたい1-2ヶ月として切る時期が同じだけ
だいたい女性の髪型は似てるので気のせいと思う
もっと奇抜なカラー、スタイルにしても同僚達が真似てきたらそれは本当に真似されてると思うから試してみては+18
-0
-
84. 匿名 2025/06/23(月) 12:42:03
>>1
坊主にしてみては?+4
-1
-
85. 匿名 2025/06/23(月) 12:43:45
>>1
丸坊主で解決だよ!
良かったね!+11
-1
-
89. 匿名 2025/06/23(月) 12:45:42
>>1
分かってるのになんでレイヤーショートにしちゃうの
まずはウィッグでベリーショートを見せて全員ベリーショートにさせてから主が好きな髪型に切りな+25
-0
-
91. 匿名 2025/06/23(月) 12:47:26
>>1
若いうちは誰かの真似とわかっていても、可愛い髪型はどうしても真似しなくなるよ。私も10代の頃、モテるクラスメイトのポニーテールに憧れて憧れて、髪伸ばして真似したもん。そして真似したことを正直に本人に告白したらむしろ喜んでた。主さんも密かに憧れられてるんだと前向きに捉えたほうがいいよ。+2
-5
-
93. 匿名 2025/06/23(月) 12:49:13
>>1
モヒカンにする+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/23(月) 12:49:32
>>1
主の気持ち分かる
確かにいい気分じゃあ無いよね
思い切って
アニメ一休さんに出てくる
可愛いらしい💖
どちて坊やの髪型に一度してみて
職場の同僚もどちて坊やの髪型真似て来たら
主への憧れが半端じゃない。+3
-5
-
102. 匿名 2025/06/23(月) 12:53:06
>>1
それぞれテーマカラー決めてリボンをつけるとか+5
-0
-
103. 匿名 2025/06/23(月) 12:54:01
>>1
丸坊主にしてみたら、皆もするのかな?
涼しくていいかもね!+9
-0
-
105. 匿名 2025/06/23(月) 12:54:59
>>1
昔なんでもマネするママ友に「モヒカンが流行ってるんだって!モモヒカンにしてみたいと思ってるんだ」って言ったって話をネットで見た
数日後にそのママ友がモヒカンで現れたって
創作かもしれないけどね
+9
-1
-
106. 匿名 2025/06/23(月) 12:55:31
>>1
毎日違うアレンジする
ヘアアクセとかまで真似し出したら怖いけど+4
-0
-
111. 匿名 2025/06/23(月) 12:57:27
>>1
角刈りパンチパーマ坊主とか?絶対マネされない髪型にする。パッツン前髪とか?+6
-0
-
112. 匿名 2025/06/23(月) 12:57:35
>>1
髪切りたいタイミングがたまたま合うんじゃないんですか?+2
-1
-
113. 匿名 2025/06/23(月) 12:57:46
>>1
流行ってる髪型するからだよ+7
-0
-
115. 匿名 2025/06/23(月) 13:01:09
>>1
単に夏になったら髪を切りたくなるみたいなことじゃないの
主がショートにしたいなあと思った理由があるわけでしょ?
ショートヘアの芸能人が人気だとか
周囲もそれを同じように受け止める=結果としてショートの同僚が増える
という話では+8
-2
-
127. 匿名 2025/06/23(月) 13:16:13
>>1
ボーズにしてみる。
三つ編みにしてみる。
ツインテールにしてみる。+1
-0
-
129. 匿名 2025/06/23(月) 13:22:01
>>1
あなたが考えたオリジナルな髪型では無いなら何とも
流行りの雑誌に載るような髪型なら似たような風にはなるよ女子大生なんてテンプレだらけよw
坊主にしたらみんな坊主になりましたなら真似されてるって確信しても遅くはない+11
-1
-
132. 匿名 2025/06/23(月) 13:35:32
>>1
多分、偶然だと思う
そんなに真似したくなるような存在だと思ってるの?
自意識過剰だね
+7
-2
-
133. 匿名 2025/06/23(月) 13:36:05
>>1
ロングの状態でショートボブのウィッグ被って皆が切ったら地毛で通勤したら良くない?+6
-0
-
143. 匿名 2025/06/23(月) 14:17:57
>>1
真似されて「困る」「悩んでる」って、何を…?
別に困らないでしょ。
正確には「ムカついてる」でしょ?+7
-0
-
147. 匿名 2025/06/23(月) 14:43:44
>>1
暑くなってきたからショートにしたんじゃない?+8
-0
-
150. 匿名 2025/06/23(月) 14:49:54
>>1
めっちゃ恐怖じゃんーー
ヘアアレンジ出来る長さならいいけど、無理かな。+1
-1
-
173. 匿名 2025/06/23(月) 18:01:45
>>1
ショートのウイッグ被ってトラップしかけてみるw+2
-0
-
175. 匿名 2025/06/23(月) 18:30:23
>>1
1がおしゃれな人なんだろうね
真似したくなるような
幼稚園の時に個性的なオシャレする人がいて。
そのお母さんだから似合ってるファッションだけど真似する人たちがいたもん。
てっぺんお団子。アジアンチックなチチカカで売ってそうな服。
子どものおもちゃのビーズて子どもと一緒に作ったカラフルなネックレス。
3人ぐらい真似してるお母さん居たけど…正直似合ってなかった。
真似されてるオリジナルの人は似合ってたけど+0
-4
-
176. 匿名 2025/06/23(月) 18:56:08
>>1
角刈りとかパンチパーマにしてみて
それで真似してきたらあまりにも愉快な職場だよ+3
-0
-
180. 匿名 2025/06/23(月) 20:27:11
>>1
出家しな🦲+0
-1
-
187. 匿名 2025/06/24(火) 00:14:55
>>1
主めっちゃかわいいとか?
かわいい人の真似したくなるのはわかるな+0
-1
-
189. 匿名 2025/06/24(火) 07:43:45
>>1
流行り物は真似したくなくても流れに乗れば同じになるわな
真似じゃなくて自分達ミーハーですってことじゃね?+4
-0
-
194. 匿名 2025/06/24(火) 09:07:43
>>1
それね真面目な話、統合失調症だから病院に行ってね。
絶対に違うと言い切るけど自分が辛くなっていくだけだから早く行ってみて。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する