-
3. 匿名 2025/06/22(日) 19:54:13
ただただ子どもが不憫+307
-25
-
38. 匿名 2025/06/22(日) 20:01:26
>>3
父も母も子供よりスマホ見てたいの伝わるよね+110
-18
-
45. 匿名 2025/06/22(日) 20:04:45
>>3
たらい回しって傷つくよねー+71
-4
-
66. 匿名 2025/06/22(日) 20:14:40
>>3
平日も放ったらかし、休日も放ったらかしかぁ…。
ママもパパも自分中心だね。
+23
-15
-
79. 匿名 2025/06/22(日) 20:25:52
>>3
不憫だけど、子どもって実子にしてもうるさ過ぎると思う。私は子どもいないけど仕事柄よその親子見る機会が多い。大抵、子どもがうるさ過ぎて親がうんざりしてる。+64
-5
-
80. 匿名 2025/06/22(日) 20:26:13
>>3
仕事して疲れてるギスギスした夫婦の溝は子供は感じてしまうよね。外注するなり便利家電使うなりして主はリフレッシュして気持ちに余裕が欲しい+26
-0
-
158. 匿名 2025/06/22(日) 22:36:03
>>3
私なら子供が起きてる時間は子供と話したいけどなー。もう小6だからそんなに話してくれないけども。+4
-5
-
170. 匿名 2025/06/23(月) 03:00:52
>>3
子供いる前でまんがよみたい意味がわからない
寝てからゆっくり読めばいいのにね?
子供の物を買うためにスマホは全然やるけど夜寝てからだよ+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する