-
1. 匿名 2025/06/22(日) 14:14:38
実家が貧乏で辛いです。
3人きょうだいで、親は共働きですが生活カツカツです。
主は既婚で家を出てますが、兄弟のうち1人は身体障がい者、もう1人は食べ盛りの学生です。
備蓄米や外国産米を買ってたり、すごく節約してるのを聞いて悲しくなりました。仕送りしたいですが自分も子供を産んだばかりで生活が苦しいのでできません。たまに食べ物を送るくらいです。
義実家ばかり私たち夫婦に支援してくれて、夫に申し訳ないです。夫から、「主の親は何もしてくれない」と言われて悲しくなりました。
実家が貧乏で辛い方いませんか。+88
-49
-
2. 匿名 2025/06/22(日) 14:15:57
>>1
旦那はなぜそんな余計な一言を言うのか+568
-11
-
4. 匿名 2025/06/22(日) 14:16:30
>>1
築50年の団地です、50年ぶりに新しくお風呂が変わりました。砂壁もあります。+110
-3
-
8. 匿名 2025/06/22(日) 14:17:21
>>1
うちも実家は貧乏
義実家はいろいろしてくれるけど旦那にはそんな事言われた事ないや+157
-1
-
12. 匿名 2025/06/22(日) 14:18:06
>>1
>夫から、「主の親は何もしてくれない」と言われて悲しくなりました。
酷い+134
-5
-
13. 匿名 2025/06/22(日) 14:18:10
>>1
夫ヤベーな
ある意味1番おかしい+138
-6
-
14. 匿名 2025/06/22(日) 14:18:11
>>1
旦那さんひどいね。普通、そんなこと言わないよね。+102
-8
-
15. 匿名 2025/06/22(日) 14:18:17
>>1
実家の経済状況は同じぐらいが良いね+55
-3
-
18. 匿名 2025/06/22(日) 14:18:37
>>1
>義実家ばかり私たち夫婦に支援してくれて、夫に申し訳ないです。夫から、「主の親は何もしてくれない」と言われて悲しくなりました
義親は好きでやってると思うから感謝はしても申し訳ないとは思わなくていいと思う
いつかあなたが子育てが落ち着いて恩返し出来るようになったら少しずつ返せばいいよ
それよりも夫はあなたの実家のこと知ってて何て酷いこと言うんだろうね
その場にいたら代わりに引っぱたいてやりたかったわ
思いやりも何もあったもんじゃない+39
-8
-
20. 匿名 2025/06/22(日) 14:19:35
>>1
>「主の親は何もしてくれない」
主の家庭環境を知った上で結婚したんじゃないのか?と問いたい+53
-3
-
24. 匿名 2025/06/22(日) 14:20:14
>>1
夫は承知の上で結婚したのだろうが!
援助しようと言う気にならないのだろうか?
だとしたらクズだな+16
-2
-
27. 匿名 2025/06/22(日) 14:21:06
>>1
実家が貧乏なのはどうしようもない
義実家からの援助なんて受けないで夫婦だけで頑張ればよくね?援助受けておきながら夫の発言はおかしい、夫の功績でもないのに
+47
-1
-
28. 匿名 2025/06/22(日) 14:21:31
>>1
弱くてニューゲーム+0
-0
-
35. 匿名 2025/06/22(日) 14:22:03
>>1
結婚したのに親に支援を望むのはおかしいです+18
-2
-
45. 匿名 2025/06/22(日) 14:26:36
>>1
義実家からの支援、旦那が「主の実家は何もしてくれない。」と言う?
旦那さんよぉ、結婚して親から自立してるはずなのに、何言ってんのw
妻の実家をアテにするとは、情けないの極みだね。
一家の大黒柱として、恥ずかしいくないのかw
そんなプライドもないなら、稼ぎもしれてんだろうなw
あ、失礼な事言ってごめんね。
とりあえず主は愛されてないよ。
言われて悲しかったなら、夫婦でよく話し合いな。+6
-9
-
48. 匿名 2025/06/22(日) 14:26:53
>>1
ご主人酷い事言うな。
うちは旦那の実家が貧乏だけど
口が避けても黙ってるわ。
+19
-1
-
52. 匿名 2025/06/22(日) 14:28:54
>>1
それを承知の結婚じゃないのか?
+7
-0
-
55. 匿名 2025/06/22(日) 14:31:05
>>1
実家貧乏を隠して結婚した?+7
-0
-
59. 匿名 2025/06/22(日) 14:32:59
>>1
どれぐらい援助して貰ってるの?
旦那は1人息子とか?+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/22(日) 14:36:28
>>1
実家貧乏で辛い?
なんで?
私もそうだけど、何も辛くないよ?
結婚したのに、実家をアテにしたらダメだよ?
ましてや旦那。
よその家庭に何期待してんの?
厚かましいわね。+13
-5
-
72. 匿名 2025/06/22(日) 14:37:04
>>1
実家が貧乏で辛い方いませんか。についての回答になっていないかもしれませんが。
トピ主さんが辛いとお感じになっているのは、
①ご自身のご兄弟の状況(身体障害者と学生)の上に節約をしている状況であること
②義実家からのみ支援をいただいていることに申し訳無さを感じているところに旦那さんからの心無い言葉を受けた、というところから来ているのかなと拝察いたしました。
義実家からの支援をお断りしては?と思います。旦那さんは、ウチ(義実家)は支援してるのにトピ主さんの実家からは何もしてくれない。という、支援状況を比較して文句言ってるわけですよね。義実家はご厚意で見返りを求めている訳ではないと思いますが、旦那さんからの言葉、状況から支援をいただくのは心苦しい旨そのまま伝えてお断りで良いのではないでしょうか。支援ありきの生活ではないでしょうから。
育児もあって大変なところかと思います。どうぞ抱え込みすぎませんように。+6
-0
-
73. 匿名 2025/06/22(日) 14:37:08
>>1
旦那は置いといて、両親から自立してるだけ偉い
もうそのまま今の関係保つしかなくない?
私は社会人になってから月3万・夏冬ボ10万・大きめ家電買い替えやリフォームの支援だけしてる。親は自分に使ってよ!と結局渡しただけ貯めてくれているみたいだけど… お金貰うために主を育てたわけじゃないんだから+2
-2
-
74. 匿名 2025/06/22(日) 14:37:35
>>1
むしろ家出て家庭持ってるのに親に援助なんかしてもらうなよ…。旦那はなんで援助が当たり前だと思っているのか。+12
-4
-
76. 匿名 2025/06/22(日) 14:39:22
>>1
ちょっと待って。義実家から支援されるほど主夫婦は厳しいの?旦那大丈夫かよ。まず解決すべきはそこだろ。+6
-0
-
86. 匿名 2025/06/22(日) 14:53:14
>>1
だったら親が裕福なお家と結婚すれば良かったじゃんって旦那さんに言いたくなった+5
-1
-
100. 匿名 2025/06/22(日) 15:18:23
>>1
主の旦那が最低
義実家から何かしてもらうのやめたら?
私ならそんな事言われたら面倒くさいからもう何も受け取りたくもないわって言っちゃう
主は旦那に言い返せないタイプ?
それとも主も義実家からのアレコレは手放したくないとか?+9
-1
-
101. 匿名 2025/06/22(日) 15:23:40
>>1
離婚しな+2
-4
-
105. 匿名 2025/06/22(日) 15:37:34
>>1
実家がもうありません+1
-1
-
106. 匿名 2025/06/22(日) 15:40:54
>>1
実家が貧乏で辛いんじゃなくて
実家が貧乏な事をダンナが思い知らせてくる事が辛いんだと思うよ
悪いけど実家じゃなくて
ダンナの性格に問題あると思うけど
失礼じゃない?あなたの実家にもあなたにも+13
-4
-
109. 匿名 2025/06/22(日) 15:44:00
>>1
実家貧乏&義実家裕福だけど旦那には何も言われないから気にならないよ。私も仕送りなんてしてない。旦那に言われたら負い目感じるかもだけど+4
-0
-
112. 匿名 2025/06/22(日) 16:00:14
>>1
実家の貧乏より旦那の一言に傷ついてるんじゃない?+7
-0
-
113. 匿名 2025/06/22(日) 16:01:08
>>1
夫から、「主の親は何もしてくれない」と言われて
これはひどい、貧乏なのは見てわかるだろうに+8
-0
-
119. 匿名 2025/06/22(日) 16:27:48
>>1
旦那にモラハラされてない?私も実家貧乏だけど、言われた事ないのに、妹の旦那は、主の旦那と全く同じ事言って来て辛いって嘆いてて、モラ男なんだよね。実家貧乏だから、離婚した後の金銭面不安で我慢して耐えてるみたい。そんな事普通言わないよね。+8
-1
-
124. 匿名 2025/06/22(日) 17:36:39
>>1
うちの実家は金持ちまでは行かないけど
余裕がありいろいろ支援してくれる。
で、旦那の親は全くです。
奨学金だし。あと孫贔屓ひどい。
ほんと色々思うところあるけど、
旦那が俺の親は何もしてくれなくて
ごめんね。って言ってくれる。
それだけで、心が軽くなるのはある。+3
-0
-
131. 匿名 2025/06/22(日) 19:46:37
>>1
下が学生なら10数年前はお金持ちだったの?
お金持ちじゃないならどうして3人目作ったのかな?+3
-3
-
151. 匿名 2025/06/22(日) 22:14:33
>>1
主
>>139
>>142+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する