-
5. 匿名 2025/06/22(日) 14:02:26
給食費は払って当たり前だろ定期+742
-7
-
27. 匿名 2025/06/22(日) 14:05:03
>>5
食費と考えたら普通のことだわな+133
-1
-
35. 匿名 2025/06/22(日) 14:06:46
>>5
それか無償の自治体に移り住むかホームスクールにすればいいよね…
何でもかんでも無償にしろー!ってコジキじゃん+72
-1
-
40. 匿名 2025/06/22(日) 14:07:49
>>5
給食費とか教材費は仕方ないよね。てかそれくらい払えよと思う+87
-0
-
54. 匿名 2025/06/22(日) 14:11:13
>>5
義務教育無償と食費は関係ないよね
年間5万円でバランスの取れた献立を考えてもらって食育もしてもらってめちゃくちゃありがたいと思うんだが…
給食費なしで毎日弁当持参の方が親は絶対辛い+55
-0
-
65. 匿名 2025/06/22(日) 14:14:52
>>5
ふとした疑問なんだけど、不登校児とかアレルギーで弁当しか無理系の子とかって給食費どうしてるんだろね
不登校は勝手に来てないだけだから払っても当然として、食べられない体質の子も払ってんのかな+4
-0
-
81. 匿名 2025/06/22(日) 14:20:48
>>5
たまにSNSで見る質素な給食は無償化にしたせいだって言われてるもんね
+5
-0
-
91. 匿名 2025/06/22(日) 14:25:19
>>5
思った
子どもの食費出せなくなったら、親として終わりや…+9
-0
-
96. 匿名 2025/06/22(日) 14:26:55
>>5
小学校で5000円くらいで有難いなぁと思ってたら保育園で一緒だった見栄っ張りのお母さんが高くない?タダでいいよね!って私に同意を求めてきた事あった。
子供にしてくれてるのにそれくらい文句言うなよって思ったわ+6
-0
-
113. 匿名 2025/06/22(日) 14:33:39
>>5
全国給食無償化で一律に貧相な給食になるぐらいだったら、給食費払うからまともな食事を出して欲しいよ
+5
-0
-
221. 匿名 2025/06/22(日) 23:52:42
>>5
学校行かなくても食費はかかるもんね+3
-0
-
239. 匿名 2025/06/23(月) 12:14:53
>>5
そもそも義務で無理やり通わされてるだけなのにねw
食べさせてもらってるんだからお金払うの当たり前!常識!って思考停止した考えが奴隷根性染み付いちゃってる証拠なんだよな。
自ら入った飲食店で支払いするのは当たり前だけど。
義務で通わせてるならば、通わせてる側が学校に通う事で発生する費用を賄うのが通常だと思うのだが。+1
-2
-
251. 匿名 2025/06/23(月) 16:18:14
>>5
お弁当の学校もあるってことはそういうことだよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する