-
5. 匿名 2025/06/19(木) 21:43:38
基準が雑じゃない??+973
-16
-
40. 匿名 2025/06/19(木) 21:46:42
>>5
警察の気分次第じゃん+226
-4
-
237. 匿名 2025/06/19(木) 22:22:06
>>5
幅が狭いとか、車の交通量が多いとかって人それぞれの感覚だし難し過ぎるわ
+187
-2
-
275. 匿名 2025/06/19(木) 22:35:01
>>5
▽車道の交通量が著しく多かったり、車道の幅が狭かったりする場合
これ結局近所どこもそうだわ。道路走ったら渋滞起きるぞ+114
-2
-
321. 匿名 2025/06/19(木) 22:55:11
>>5
こんなのみんな捕まるわ(笑)
お金搾り取りたいだけだよね。チャリ乗るのに免許とってません。+76
-3
-
397. 匿名 2025/06/20(金) 00:07:31
>>5
感覚によりけりだよね。
一応来年に向けてちょっと怖いなって道も車道を走るようにしてるんだけど、道幅や路駐の他にも雑草(拾い画だけど植え込みからはみ出てる密度の高い草)で通れない自転車レーンもあって、罰則を設けるならそういう対策も全部してからにしてほしいな〜って思った。+56
-2
-
441. 匿名 2025/06/20(金) 01:25:11
>>5
これさ大通りじゃなくて裏道みたいなとこも車みたいに一方通行禁止とかにならないよね?
+3
-0
-
493. 匿名 2025/06/20(金) 05:07:14
>>5
つべこべ言わず罰金払え 命を守ってあげてるんだぞ
って警察が思ってそう+0
-7
-
548. 匿名 2025/06/20(金) 07:43:55
>>5
だよね!取り締まる側の主観になるからあり得ないよ!
交通量が多いから歩道走ってたとして、警察が多くないから罰金ねって言えるってことじゃん
いくらでも難癖つけられる
アイツらに意見したら公務執行妨害になるし警察のノルマ達成に都合良すぎるんだよ+34
-0
-
746. 匿名 2025/06/20(金) 13:26:56
>>5
これで車道で自転車の死亡事故増えたら警視庁のせいだな
人災+19
-1
-
1142. 匿名 2025/06/20(金) 19:49:14
>>5
>2026年4月以降も、単に歩道を通行する違反はこれまで通り「指導警告」にとどめるということです。その上で警察庁は、事故に直結するような危険な運転や、警察官の警告に従わずに違反行為を続けた場合に限り、取り締まりを行うとしています。
本当にこのルール守ってくれるのかね
歩道ゆっくり走ってただけで一発アウトにされる場合もありそう+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する