ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2025/06/19(木) 21:43:34 

    右側通行を逆走だと思ってない人が多そう
    毎日逆走で走ってる自転車を見るよ

    +1286

    -20

  • 19. 匿名 2025/06/19(木) 21:44:35 

    >>3
    車道の右側走行は禁止なのに右側の歩道を走行するのは良いみたいな舐めた風潮があるよね

    +44

    -58

  • 85. 匿名 2025/06/19(木) 21:50:14 

    >>3
    私それで車のミラーやられたことある。逃げてったからUターンして追いかけようと車動かしたら周りの車皆んながいっせいに道を譲ってくれた。
    そのおかげで捕まえたよ。
    救急車かパトカーの気分になったよ。

    +168

    -33

  • 96. 匿名 2025/06/19(木) 21:51:57 

    >>3
    車道が危険な場合は歩道を徐行しましょうというだけの話。
    ちなみに「自転車における徐行とは4km/h~5km/hをいう」という警察庁交通局交通企画課長の国会答弁がある。
    この速度での徐行は行動な技術が必要。無理なら押して通行してねってだけのこと

    +52

    -6

  • 119. 匿名 2025/06/19(木) 21:54:34 

    >>3
    わざわざ自転車レーンに走行向き書いてあるのに逆走してくる人いて腹立つ!自転車同士で正面衝突するっつの!

    +162

    -2

  • 123. 匿名 2025/06/19(木) 21:54:52 

    >>3
    お年寄りや学生は守ってるけど自転車通勤のサラリーマンが守ってない
    わかっていてやってる
    都合のいい走り方して大迷惑
    千葉は道路が狭いのに自転車専用レーンつくってあって、車運転中とか普段以上に神経使ってる

    +16

    -20

  • 151. 匿名 2025/06/19(木) 21:59:10 

    >>3
    自転車ならいいと思ってる
    ママ友でルールガン無視してる人がいて
    自転車で一緒にお出かけは二度としたくない
    ちなみにそのママは赤ちゃんのときはベビーカーで電車で広がって乗るタイプだった
    私はまとまってたら邪魔だから別のドアから乗るねと言ったら笑われたよ
    考え方が全く合わない

    +81

    -2

  • 205. 匿名 2025/06/19(木) 22:12:01 

    >>3
    子供乗せて逆走してる人なんかどこうともしないからね。子供乗せてるんでみたいなスタンスできて本当に鬱陶しい。

    +102

    -3

  • 258. 匿名 2025/06/19(木) 22:29:10 

    >>3
    二車線道路を逆走してる自転車が、飛び出して横断してきてぶつかりそうになったことある
    さすがに右側の後ろを走ってる自転車まで視認してない

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2025/06/19(木) 22:30:00 

    >>3
    自分が左側の車道を走っているのに、向かいから逆走の自転車が歩道走ってると蹴りたくなる…

    +58

    -20

  • 311. 匿名 2025/06/19(木) 22:52:28 

    >>3
    自転車レーンを逆走してる人いてほんと怖い

    +40

    -2

  • 367. 匿名 2025/06/19(木) 23:38:55 

    >>3
    見通しの悪い細い道を左折したら、正面におばちゃんの逆走自転車が来てて怖かったよ
    えー?って顔してたけどこっちのセリフだよ…

    +46

    -2

  • 382. 匿名 2025/06/19(木) 23:48:35 

    >>3
    免許制じゃないから、ルールは知らない人も多いと思う。でも罰金なんだね。

    +24

    -4

  • 482. 匿名 2025/06/20(金) 04:14:34 

    >>3
    でもさ自転車で車道の左端を走るのめちゃくちゃ怖いよ。自転車にはミラーがなくて後ろが見えないから、後ろからビュンビュン車が真横を走っていくのは怖い。
    やっぱりスペースと囲いのある自転車レーンをきちんと整備してからじゃないと、自転車が車道を走るのは双方危険だと思う。

    +125

    -0

  • 486. 匿名 2025/06/20(金) 04:19:29 

    >>3
    右側の目的地に入るために左側通行で信号まで行って渡って戻って来るってのがどう考えても時間も体力もロスがデカくて現実的じゃないし守らない人山程出るよ。

    +22

    -8

  • 574. 匿名 2025/06/20(金) 09:19:53 

    >>3
    田舎では歩道が広く歩行者もいないから車道を走ることがあまりなかった。
    都心部で知らずに逆走してしまいおじさんが「逆走すんなー」と教えてくれた。
    言い方は酷いけど、確かに逆走になってて危険とわかってからは左側を守ってる。

    知るきっかけがなかったからガルちゃんでもこう言う話題たすかる

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2025/06/20(金) 09:44:48 

    >>3
    ほんまそれ。自転車は、車道の逆走(右側走行)は怖くなくて、左側走行が怖いって都合よすぎないか?とにかく自転車運転が1番マナー、違反が多すぎる。

    +8

    -0

  • 872. 匿名 2025/06/20(金) 15:48:17 

    >>3
    自転車レーンだろうが歩道だろうが、逆走して「シネ!」ぐらいに発狂してるのは大々中年のロードバイク

    スピードが出過ぎるから衝突するよね
    ロードバイクと暴走漫画を禁止すればいいんだよ

    +0

    -3

  • 889. 匿名 2025/06/20(金) 16:16:55 

    >>3
    歩道なら逆走OKなんだよね?

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2025/06/20(金) 16:24:25 

    >>3
    とりあえず車道走っといたらいいんだろって思ってるお年寄り多い気がする。
    自転車ルールの話が出るようになってから
    毎日のように車道を逆走してる人見かけるようになった。

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2025/06/20(金) 16:43:29 

    >>3
    逆走してる子供を乗せたママチャリを見つけたらどんどん危険防止として止めてどんどん警察に通報するべき

    証拠画像を絶対に撮影しておくこと

    +1

    -8

  • 919. 匿名 2025/06/20(金) 16:45:42 

    >>3
    右側が薄暗くて人気が無くて怖いからみんな左側を走るよ

    そこから改善してくれないと

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2025/06/20(金) 16:52:26 

    >>3
    学生でも普通にいるから驚く。今もスタンと使って自転車と車の事故を見せるやつやってるみたいだけどそれよりルールしっかり教えるべきだよ

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2025/06/20(金) 17:37:37 

    >>3
    自転車メインで乗ってる人は免許持ってない人多いんだろうし、そもそもの交通ルール知らないんだろうね。子供にも小学生のうちから免許の講習並みの教育をしないといけないよね。あと、12歳以下っていうのを、せめて中学生の内の15歳以下にしてくれないかな…。うちの子13歳なんだけど、自転車乗るの下手で最近2回転んできたよ…😭

    +7

    -1

  • 1015. 匿名 2025/06/20(金) 17:41:16 

    >>3
    自転車乗ってる人って普通自動車免許持ってない人も多いから交通ルールがわからないんだろうね。ノールックで渡るのとかも、車運転する人なら怖くて普通出来ないよね。

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2025/06/20(金) 19:36:55 

    >>3
    しかも逆走してる奴に限って道譲らないときた。

    +4

    -1

  • 1205. 匿名 2025/06/20(金) 20:51:19 

    >>3
    免許もってない人は逆走の方が怖くないって思ってるかもしれないが、車に乗ってる人からすれば左折時に出会い頭に衝突する確率がかなり高いと思う。

    +5

    -0

  • 1213. 匿名 2025/06/20(金) 21:00:58 

    >>3
    同じ道路側にある目的地まで行く場合は歩道を走らず、一回信号渡って反対側車線行って、目的地近くなったらまた元の方に信号で渡るのかな?
    いつも迷うけど、そんなことしてる人いなさそう

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2025/06/21(土) 22:48:46 

    >>3
    まともな思考のトラックの運転手
    右側に運転席があります。
    左側死角です。
    運転席が高い場所にあります。
    右側通行は右から左側に見えます。
    歩行者は右側通行です。

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2025/06/21(土) 22:51:46 

    >>3
    後方から迫って来る大型トラックの恐怖感
    半端ない
    学生時代に自転車通学した人間はわかると思う。

    +1

    -0

  • 1338. 匿名 2025/06/24(火) 20:23:36 

    >>3
    一般道路: 車道幅員は3.0m~3.5mが一般的です。
    高速道路: 片側1車線の場合は3.5mが基本です。
    交通量が多い道路: 片側3車線の場合は、中央の車線や片側2車線の場合は右側の追越車線が3.75mに拡張されることがあります。
    センターラインのない道路: 一車線のみの道路は3mか4mと規定されています。

    自転車が車道を走る場合は車との間隔を一メートルは無いと恐い思う
    実際車道を走ると大抵の車がそれくらい離れて、センターラインをまたぐようになる!
    これって車道を走る無理ゲーでわ
    歩道の幅どれくらい見れば一目瞭然

    +0

    -1