ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/06/19(木) 17:54:15 

    とは言え時代の流れだよなー
    経営できないなら生き残りかけて方向転換するのは仕方ないもん

    +868

    -237

  • 27. 匿名 2025/06/19(木) 17:56:40 

    >>4
    でも4月に入学した人からしたら「はぁ?!」じゃない?

    +663

    -6

  • 59. 匿名 2025/06/19(木) 18:03:13 

    >>4
    当該大学どんどん綺麗にして新しい建物も建ててたから、男子も受け入れないと厳しいんだと思う
    ほんとは女子が気に入ってくれるように綺麗にしてたんだと思うけどね

    +65

    -6

  • 66. 匿名 2025/06/19(木) 18:04:31 

    >>4
    SNSだと女子大は需要ありまくりだけど実際は…だもんなあ
    もう、何十年も前からお嬢様イメージすら通じなくなったし

    +158

    -6

  • 83. 匿名 2025/06/19(木) 18:06:47 

    >>4
    経営に問題がある訳ではないのに公立の女子高校を廃止しようとしてる団体もいるよ

    +12

    -13

  • 202. 匿名 2025/06/19(木) 18:35:05 

    >>4
    田舎県田舎市ですが、市内の公立大学(E)は入りやすくなってるそう(15年前は教師が評定で申込み却下されていた)で、私立大学2つ(F)は留学生を大量に受け入れてます
    なんの資格も取れないのに、毎年入学生がいる不思議
    経営のためとは言え、市の一等地を占領しているので潰れて欲しい

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/19(木) 18:37:28 

    >>17 >>15 >>12 >>4 >>1
    男子校には女性が入学できないのは差別だとまわりが騒いでる

    共学化反対を訴え行進 「共学校も別学校もそれぞれ魅力」「別学の環境だと、個性をさらけ出すことができる」 別学の在校生や卒業生中心に250人が県庁から浦和駅までを歩く
    共学化反対を訴え行進 「共学校も別学校もそれぞれ魅力」「別学の環境だと、個性をさらけ出すことができる」 別学の在校生や卒業生中心に250人が県庁から浦和駅までを歩くgirlschannel.net

    共学化反対を訴え行進 「共学校も別学校もそれぞれ魅力」「別学の環境だと、個性をさらけ出すことができる」 別学の在校生や卒業生中心に250人が県庁から浦和駅までを歩く  別学校の在校生や卒業生らを中心に、約250人が参加。県庁を出発したデモ隊は「私たちは...

    +52

    -12

  • 242. 匿名 2025/06/19(木) 18:48:02 

    >>4
    女子大だった武庫川にわざわざ入学する男子ってどんなん??
    この辺りそこそこ大学あるし別に武庫川じゃなくてもって思うけど

    +68

    -0

  • 258. 匿名 2025/06/19(木) 18:53:35 

    >>4
    最近同じく関西の女子大がなくなったよね
    それを見たら仕方ない
    でも女子大だからで入った人はショックだろうな

    +34

    -2

  • 270. 匿名 2025/06/19(木) 18:57:15 

    >>4
    今年の一年生の入試前にそういう方針を明かしていなかったからこれだけ文句言われてるんだよー

    +64

    -0

  • 471. 匿名 2025/06/19(木) 20:18:51 

    >>4
    にしてもヘタクソだと思う。
    連絡があったのは発表前日の夜で保護者と卒業生向け?かなんかでしょ。在校生は置いてけぼりって。
    そりゃ余計反発も強くなる。

    +39

    -2

  • 522. 匿名 2025/06/19(木) 20:39:17 

    >>4
    経営できないような大学ではないはずなんだけどな

    +18

    -0

  • 546. 匿名 2025/06/19(木) 20:47:23 

    >>4
    高校とか他の所で共学に移行するところは××年から共学になりますと広告でアナウンスしてた
    そういう段取りを踏まないで女子大のメリットだけPRして学生集めてりゃそれは受け入れ難い

    +37

    -0

  • 570. 匿名 2025/06/19(木) 20:54:00 

    >>4
    むしろ逆な気がする

    武庫女は、就職率もよく、特色ある研究やっている学科も多く、女子大でこのレベルってなかやかないから人気ある面もあると思う
    共学なら他にも似た感じの大学あるし

    武庫女としては共学化して、関関同立に食い込んできている近畿大学くらいの存在を目指しているんだろうけど

    +46

    -2

  • 711. 匿名 2025/06/19(木) 21:39:30 

    >>4
    これ普通に在校生が卒業してからって発表なら、共学化に文句言う方がおかしいってなってたろうにね。
    コンビニのパッケージ詐欺には怒る人多数だよね。
    女子大謳ってて来年から男子も!とか詐欺だわ…

    +12

    -1

  • 993. 匿名 2025/06/19(木) 23:12:36 

    >>4
    著名集めて撤回出来ても今度は大学の存続が不可能になりました…って在校生いる状態でなったらどうしちゃうんだろうと気になった

    +5

    -2

  • 1195. 匿名 2025/06/20(金) 00:23:19 

    >>4
    ここの大学は経営状態も全く問題ないんだよ、
    だからwhy?なのよ。
    昔は登校した時に日章旗にお辞儀してたらしい。
    それくらいきちんとした教育をしている学校。

    +24

    -0

  • 1588. 匿名 2025/06/20(金) 05:09:55 

    >>4
    でも、学費払って通ってる以上は、
    ようは詐欺みたいなもんじゃない?

    女子校ですっていうからお金かけて時間もかけて入学したのに、
    やっぱ男女共学になりますーって。

    最初からそのアナウンスがあった上で、
    分かった上で入学したなら詐欺じゃないけどさ

    +3

    -1

  • 1619. 匿名 2025/06/20(金) 05:51:43 

    >>4
    方向転換は仕方がない(ここに批判してる人なんていないと思うよ)

    だったら今の1年とか入学する前に発表しとけという話
    入学はさせてから騙す行為で詐欺行為

    +8

    -0

  • 1947. 匿名 2025/06/20(金) 09:53:51 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    女だけにしたら、学校が潰れるんだよ!!!
    Fランの癖に生意気言うんじゃねえ!!!

    嫌なら出ていけ!
    おまえの代わりはいくらでもいる🫵👴

    +2

    -21

  • 2122. 匿名 2025/06/20(金) 12:23:02 

    >>4
    北関東って公立普通科が男子校女子校で分かれてたんだけど、何年か前、少子化の煽りを受けて共学になった。

    仕方ないよなとは思う。
    まぁ、4年まったれやって思うけど。

    +3

    -0