-
4. 匿名 2025/06/19(木) 15:16:38
そのように育ててしまったんだから仕方ないよ+40
-101
-
92. 匿名 2025/06/19(木) 15:41:43
>>4
子育てしたことある?
相手も1人の人間、思い通りにはいかないよ。+37
-4
-
131. 匿名 2025/06/19(木) 15:59:10
>>4
日本は子供の人格も全て親のせいにし過ぎる
そんなに思い通りになるもんじゃない+30
-4
-
261. 匿名 2025/06/19(木) 22:10:30
>>4
そんな簡単な話しじゃない+8
-1
-
338. 匿名 2025/06/20(金) 13:14:05
>>4
これは子育てしたことのない人の意見だわ
自分の思うようになんて育たないのよ子供は+6
-0
-
362. 匿名 2025/06/21(土) 16:07:12
>>4
こういう相談によく「育てたように子は育つ」みたいに言う人、苦手。子どもだって色々一人一人違うし特性の有無もあるのに何言ってんの?
本気で言ってるなら、そもそも子どもが育てやすくて夢とか目標に向かって努力できる、自制できる性質を先天的に持ってる「当たり」の子の親なんだと思う。
自分が置かれてる母親としての立場が幸運だってこともわからないで、このフレーズで他人を傷付けるのやめてほしい。
うちにも1さん同様(もっと酷いかも。ADHDで自制心のない・約束も守れない・育てにくい・他責思考の男子)子どもに希望を持てずに無力感を感じながら子どもの世話をしてるけど、
うちの子みたいな手のかかる子を「育てたように子は育つ」思考の人だったらきちんと真っ当に育てて愛し続けれるのか?って毎度思うわ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する