-
1. 匿名 2025/06/17(火) 20:51:33
+120
-98
-
12. 匿名 2025/06/17(火) 20:53:03
>>1
日本だからね+6
-4
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 20:54:38
>>1
大人ならいいけど小学生で当たった子がなんかインキャだといたたまれない
腐ったみかんってあだ名つくー+4
-16
-
23. 匿名 2025/06/17(火) 20:54:54
>>1
われわれはみかんや機械を
作っているんじゃないんです。
人間を作っているんです。+18
-1
-
32. 匿名 2025/06/17(火) 20:56:22
>>1
自然由来じゃん。余分に配られてないの?+21
-0
-
33. 匿名 2025/06/17(火) 20:56:33
>>1
小学生の頃こんなのあったけどそこだけ食べずに他の部分食べてたけどなー
今の子は気にする子もいるだろうし親も給食費払ってるのにって言う人もいるんかな?
+51
-2
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 21:00:52
>>1
こんなんで騒ぐなよ
めんどくせー
文句いってるやつは、仕事でミスとか不備を一切しないやつなんだろうな?+19
-2
-
68. 匿名 2025/06/17(火) 21:03:42
>>1
たった10個…+14
-1
-
74. 匿名 2025/06/17(火) 21:04:40
>>1
みかんって腐りやすいのよね🍊+10
-0
-
94. 匿名 2025/06/17(火) 21:09:28
>>1
これ業者としてもこれから全個体少しの痛みもないのチェックして出荷するくらいなら給食としての受注中止してもらった方が良いと思ってるだろうね+5
-0
-
98. 匿名 2025/06/17(火) 21:10:12
>>1
家ならこの位何て事ないのにね。+8
-0
-
102. 匿名 2025/06/17(火) 21:11:09
>>1
子供の小学校でも同じようなことあってニュースにならなかったな、お便りは配られた
緑のカビと白いホワホワがついてるみかんが数個あったみたいだけど仕方ないよなーで終わった
比較的近くの地域+1
-2
-
119. 匿名 2025/06/17(火) 21:23:15
>>1
そうそうおおらかに行こう+0
-1
-
121. 匿名 2025/06/17(火) 21:25:00
>>1
取って食べる
そういう境目知るのも教育だろ+5
-0
-
122. 匿名 2025/06/17(火) 21:25:13
>>1
4校で10個ね。これで騒ぐのもな…
日本が良い国だといわれていた理由って、こういうことが無かった完璧な国民だったからじゃない。こういうことがあっても人を責める国民性じゃなかったからだよ。
変わったなとつくづく思う+0
-3
-
126. 匿名 2025/06/17(火) 21:26:31
>>1
腐敗菌は目に見えない形で広がることがあり、見た目がきれいな部分でも安全とは限らないそうです+3
-0
-
156. 匿名 2025/06/17(火) 21:43:35
>>1
ぜんぜんキトキトじゃないちゃ+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/17(火) 21:46:05
>>1
田舎にいた子供の時、みかんは腐りかけが美味しいんや!と言われてそれを信じてたけど…なんか違うとは感じてたわ。
これぐらいならへっちゃらよ、悪いところだけ取ったらしまいよ。+0
-1
-
173. 匿名 2025/06/17(火) 21:50:58
>>1
元調理員だけど
コレくらいのでも報告受けたら始末書書かされるよ。
あと、鮭わかめごはんのごはんに小骨が混じってたとか…
それを担任の先生とかが報告してくる時もあった。
魚に骨がある事知らないんだろうか?
注意して腹骨と小骨取ってたけど、ちっさい小骨1つで
始末書とか意味不明だった。
給食調理員ってめんどくさいからもうやりたくない。
努力が報われない仕事だもん。残飯だらけだし+7
-0
-
185. 匿名 2025/06/17(火) 21:59:05
>>1
これさぁ、見出しがおかしくない?腐ったみかんが提供されたと書いてるのに、実は黒腐病だったって。それって腐ってるのとは違うよね。+3
-0
-
199. 匿名 2025/06/17(火) 22:24:04
>>1
KNBってググったら富山の放送事業所らしいよ
ローカル局なんじゃないの?
別に県内のこと放送してもいいじゃん
これくらいは良いと思うならトピ立てなきゃいい+0
-0
-
209. 匿名 2025/06/17(火) 23:32:52
>>1
生ものだし外側から見てわからない感じだったら仕方がないと思うけどね+1
-0
-
220. 匿名 2025/06/18(水) 07:08:46
>>1
冷凍だから固まってわからないが…
この黒い部分じゃなくて全体的に腐ってたじやわないのかな?
みかん腐らせるとグチャってなるじゃん。
皮にカビが生えたみかんは剥くと黒くなってないが中身がブニョブニョになっててやっぱり腐って食べれない+0
-0
-
225. 匿名 2025/06/18(水) 07:43:10
>>1
言うほど腐ってなかった
もっとグショグショなのかと思った+0
-0
-
228. 匿名 2025/06/18(水) 10:18:27
>>3
>>1管理人「これくらいは良いと思うのですが…
どう思われますか?」
ならトピ立てんなよ
味方を装ってむしろ大声で拡散する性格悪い奴みたいなことしてる+1
-1
-
234. 匿名 2025/06/18(水) 14:09:26
>>1
ニュースで思いっきり腐ってると言ってるけど、黒腐れ病なのね。ぐぐったら食べても健康被害は報告されてないって。ひとつあったら全部中止って多いけど、ダメなのだけ取り除くだけでいいと思うんだけどなあ。黒くなってるの見付けたら報告して、余ってるのと交換でいい。こんなので廃業になったらと思うとやるせない+0
-0
-
247. 匿名 2025/06/18(水) 19:57:46
>>1
鎌輪ぬ+0
-0
-
254. 匿名 2025/06/26(木) 07:37:16
>>1
給食もコスパ下げて出してるからね
質の悪い品になるよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高岡市の小学校の給食で、先週からきょうにかけて4校で合わせて10個、腐った冷凍ミカンが提供されていたことが分かりました。