-
2. 匿名 2025/06/17(火) 09:47:31
なぜマッチングアプリにまともな男性がいると思うの?+1011
-100
-
22. 匿名 2025/06/17(火) 09:49:57
>>2
日本人減らしたい朝鮮人がプラス押してて気持ち悪い+6
-60
-
40. 匿名 2025/06/17(火) 09:52:23
>>2
マッチングアプリは出会い系。経歴から嘘多いよね。言い方がソフトになっても内容同じ。パパ活=売春みたいなもの。+183
-15
-
47. 匿名 2025/06/17(火) 09:54:39
>>2
マッチングアプリにも普通の男女はいるよ。
幸せに結婚してる夫婦も何組かいる。
でも上手く行ってる人たちって出身高校や大学、勤務先に共通の知人友人がいるケースが多いから、そういうところで身元の保証があるようなものだし、ある程度慎重に見極める必要があるのも事実だね。+128
-35
-
52. 匿名 2025/06/17(火) 09:55:31
>>2
それなら逆にどこで出会うのが1番良いの?+12
-16
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 09:56:24
>>2
YouTubeのCMで、『本音で話ができるマッチングアプリ』ってのが流れてたけどメッセージのやり取りならいくらでも嘘つけるじゃん…って思った+85
-1
-
67. 匿名 2025/06/17(火) 09:57:39
>>2
マチアプ前の婚活パーティーにも既婚混じってて友達騙されてたよ
相談所は独身証明や卒業証明書や給料明細なんか出してるから偽りはないだろうけど+102
-0
-
86. 匿名 2025/06/17(火) 10:04:08
>>2
私も以前利用した事がある身として本人や家族を含めて「何らかの問題がある」から、こういうアプリで相手を探す訳なんだよね。
実際に私もバツイチ(子供なし)で仕事は夜勤あり、事情があればさらに勤務が延びる。
しかも実家は農家(いとこが継いでいるが嫁はいない)って感じだし。
弟が2人いるけど一人は塗装屋(車)で一人は鳶でホワイトカラーの人間がいない。
そりゃ敬遠されるよなと
+45
-8
-
98. 匿名 2025/06/17(火) 10:11:53
>>2
マチアプで出会い、結婚してはや5年+23
-10
-
104. 匿名 2025/06/17(火) 10:17:44
>>2
婚活したいけどそこまでお金が出せない女性達が獲物にされているようで胸糞悪いわ。+9
-7
-
143. 匿名 2025/06/17(火) 10:38:44
>>2
>>40
>>42
出会い系と呼ばれてた時代とは母数も違うし、全然違うと思う
まだネットがそんなに普及していない時、うちの叔父がちょっとネットできただけで、「インターネットできるの?もしかして○○くんってオタクなの?」って言われたらしい。今そんなこと言う人いないでしょ?母数が増えるといわゆる「普通」の人もたくさんいるよ。
でも>>1みたいなやつも確実にいるからみんな安心安全とは言えないけど、けど、「出会いアプリ=全員やばい」ではないと思う
+89
-13
-
152. 匿名 2025/06/17(火) 10:42:29
>>2
若い年齢層は普通の子もいると思う
マチアプへの認識の違いというか、若い子は普通にやってたりするよね
ある程度(35以上?)の年齢になると、やばい人しか居ない印象+53
-3
-
155. 匿名 2025/06/17(火) 10:44:02
>>2
横
私もそう思う。
手軽に出会えるってことは、それなりのリスクある。
結婚前も、なんなら結婚後も。
+31
-5
-
157. 匿名 2025/06/17(火) 10:47:59
>>2
そうなると職場か学校じゃなきゃ無理じゃない?+5
-1
-
160. 匿名 2025/06/17(火) 10:51:04
>>2
友達がアプリで出会って結婚。
失礼だけど、旦那さんの印象…すごくチャラそう。
イケメン、高収入だけど
友達と結婚した後も女の人と遊んでる。
さらに酒、タバコ。
実生活でもモテる友達だったのに、なんでわざわざ不誠実そうな人と…
と内心思ってる。+36
-0
-
166. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:00
>>2
合コンとか知り合いの紹介はタイパ悪い!マチアプの方がタイパ良い!
て若い人は思ってるみたいな記事読んだことあるけど、どう考えてもマチアプのほうがパフォーマンス悪いと思うんだよな。
どこの誰かもわからない人を信用できるまでになるには時間めっちゃかかる。
誰かの紹介のほうが既婚者に騙される確率は減る。なかには全員悪い奴で騙されるパターンもあるけど、マチアプよりは確率低い。
これ以外にも学歴、職歴、身長、体重、顔、ネットなんて盛りに盛れる。
時間かけてやりとりして会ったら男の身長違くない?女もぽっちゃりじゃなくてデブじゃない?とかあるあるじゃないの
どこがタイパ良いのかわからん+38
-1
-
182. 匿名 2025/06/17(火) 11:26:49
>>2
ある種の風俗だよね。男女共用の。
一昔前で例えると顔の見えるテレクラ。+6
-3
-
188. 匿名 2025/06/17(火) 11:38:31
>>2
4人に1人がマチアプで結婚してる
世代が上の人だと信じられないかもしれないけど
既婚者やヤリモクに引っかかってる人は
「いや、どうみても怪しいだろ」と思う男性と付き合っちゃってんだよ(付き合うと言っても、共通の知人もいないし、匿名同士だしただの言葉だけど)
+10
-2
-
206. 匿名 2025/06/17(火) 12:59:15
>>2
大竹しのぶさんの息子さん、マチアプで知り合った看護師さんと結婚するんじゃなかった?+9
-0
-
212. 匿名 2025/06/17(火) 13:24:28
>>2
私も昔マッチングアプリ使ってたけど、結局会う男は普段から盗撮や痴漢してそうな勃ちんこ男子しかいなかったわ…+16
-0
-
214. 匿名 2025/06/17(火) 13:27:21
>>2
と思うんだけど、そしたら必ずそんなのウソ!幸せな結婚した人だってたくさんいる!とか息巻く人が必ず出る
でも引っかかって食われて泣いてる女性が後を絶たないんだよね…+10
-2
-
216. 匿名 2025/06/17(火) 13:30:49
>>2
いない
もし付き合ったり結婚したとしてもマッチングアプリ辞めないし女漁りばかりしてる+8
-1
-
225. 匿名 2025/06/17(火) 14:01:34
>>2
偽装するほうが明らかに悪いはずなのに、なぜか騙されたほうを責めるという地獄+7
-2
-
226. 匿名 2025/06/17(火) 14:08:46
>>2
出会って結婚した人いるけど、旦那と知り合うまでたくさん騙されて泣いたって言ってた。独身だって嘘つかれたり、お金とられたり。
言っちゃなんだけど、その旦那も中卒だしヤカラ。良かったねーとはとても言えなかった。
本人が幸せならそれでいいんだろうけど‥綺麗な子だからいくらでもモテただろうに。
+15
-0
-
228. 匿名 2025/06/17(火) 14:16:26
>>2
私もそうとしか思えませんでした
初対面の男性と避妊をせずにセックスをするって
理解できないし堕胎費用を用意しておけとしか言えない
妊娠するようなセックスって相当だよ
そんなにそんなに誰も簡単に妊娠してないよ+11
-0
-
247. 匿名 2025/06/17(火) 17:22:44
>>2
それ。
バカな雌だよ+1
-0
-
276. 匿名 2025/06/17(火) 20:52:27
>>2
この人の場合マッチングアプリがダメなわけじゃないでしょう。結婚前に避妊しないのが悪いんだよ。相手を信用しすぎ。+4
-0
-
278. 匿名 2025/06/17(火) 20:55:07
>>2
何かさ、ドラマでもマッチングアプリ使ってる設定あるよね。
名前は変わったけど出会い系サイトだもんね。
ヤリモク、偽装独身、売春そんなんばかり。
もっと危機感持たなきゃ。+1
-0
-
289. 匿名 2025/06/17(火) 21:22:02
>>2
コロナ自粛の頃はいたんだけどね…。+0
-0
-
297. 匿名 2025/06/17(火) 21:46:55
>>2
さすがアラカンが多い時間帯のコメント+2
-0
-
348. 匿名 2025/06/18(水) 03:04:57
>>2
まれにいるよ!
知り合い何人か結婚した+0
-0
-
349. 匿名 2025/06/18(水) 03:30:58
>>2
身元のよくわからない人と会うの怖くないのかね?
同じ職場や学校だったり、共通の知り合いがいる人と付き合えばいいのに+1
-1
-
350. 匿名 2025/06/18(水) 03:33:01
>>2
若い人ならいいよ
35いや、32以上は私なら既婚を疑う+1
-0
-
352. 匿名 2025/06/18(水) 03:52:56
>>2
今は4人に1人がマッチングアプリで結婚する時代になってるみたいよ。インターネット・SNSでの出会いを入れると3人に1人近く最も一般的な結婚相手を探す方法になってる。
+0
-0
-
415. 匿名 2025/06/23(月) 22:48:52
>>2
周りでアプリ使ってた女の人達はみんな結婚できなかったけど妊娠して中絶や出産した。
みんな未婚のままだけど、アプリ使ったら赤ちゃんだけお腹に出来ただけ。
みんなセックスの相手でも探してるのかな?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マッチングアプリは、その他の出会いと比べて、どのくらい結婚率が高いのでしょうか。最新のデータを読み解きながら、マッチングアプリと婚活の相性や、どのような人が成婚に至っているのかもまとめてみました。