-
1. 匿名 2025/06/17(火) 08:45:34
政府関係者によると、日本側の要請では、日本からの接続を止める手段は特定していないが、サイトの閉鎖や、特定の国からのサイト接続を拒否する「ジオ(地理的)ブロッキング」などが考えられるという。このほか、日本語の画面表示やサービスの停止、日本からの利用が違法であるとサイトに明示することなども要請している。
海外で合法なサイトを日本で取り締まるのは難しいため、関係国政府の協力を得て、オンラインカジノの運営者に日本向けサービスの停止を働きかける。ただ、日本からのサイト接続を拒否すると、運営者は日本人客から得ていた多額の収益を失うことになり、要請に応じるかどうかは不透明だ。+35
-0
-
17. 匿名 2025/06/17(火) 08:50:25
>>1
本当にお猿畜生の司法はギャグだねぇ。
パチンコはオッケーでYouTubeもいいのに+1
-0
-
28. 匿名 2025/06/17(火) 08:54:50
>>1
お金を賭けて麻雀している一般人も芸能人も沢山いるのに😱+1
-0
-
31. 匿名 2025/06/17(火) 08:56:50
>>1
まずは身を正すためにもパチンコを違法にしてからの話だろうね+0
-0
-
38. 匿名 2025/06/17(火) 09:15:38
>>1
お金持ってる人に限るけど、相当数の日本人がやってそう+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/17(火) 18:50:54
>>1
その気になりさえすれば動けるんだね
国内にいる害しか生まないよそ者にも毅然とした態度取りなよ+2
-0
-
57. 名無しの権兵衛 2025/06/24(火) 13:52:02
>>1 私はてっきり英語がわかる日本人が検索して、自力で海外のオンラインカジノにたどり着いているのかと思っていました。
まさか日本国内で、無料版のCMや広告をやっていたとは知りませんでした。
このネット広告は見たことがあるような気がしますが、私はカジノではなくゲームの広告だと思っていて、ゲームには興味がないため、特に気に留めていませんでした。
いくら無料版なら違法にはならないとはいっても、無料版をわざわざお金をかけて宣伝するのは、結局有料版への誘導が目的と考えられるのだから、CMや広告は流すべきではなかったと思いますし、日本国内では違法になる以上は有料・無料問わず接続できないようにする方がいいですね。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本政府が、海外のオンラインカジノサイトの関係国・地域の政府に対し、日本向けのサービスを停止するよう要請している…