ガールズちゃんねる

妥協して結婚するか、一生独身か

589コメント2025/07/17(木) 11:09

  • 1. 匿名 2025/06/16(月) 16:26:47 

    アラフォーです。今お付き合いを始めた人がいます。アラフォーの私にはこれ以上のない相手だと思います。唯一の欠点は無口だということです。この年齢でまず付き合うまでいく相手もなかなかいません。このまま結婚するか一生独身でいるか迷っています。

    +53

    -175

  • 4. 匿名 2025/06/16(月) 16:27:36 

    >>1
    他人に対して妥協だなんて失礼なこと言える人は、結婚しないほうがいい
    お相手は他の良い娘さん見つけて結婚するさ

    +937

    -29

  • 16. 匿名 2025/06/16(月) 16:28:03 

    >>1
    プロポーズされたの?されてから考えたら?

    +218

    -2

  • 28. 匿名 2025/06/16(月) 16:29:22 

    >>1
    うちの兄だったらどうしよう。妥協ならやめてあげて。純な男です。

    +168

    -7

  • 30. 匿名 2025/06/16(月) 16:29:36 

    >>1
    アラフォーにもなって相手に失礼すぎるから、相手のためにも結婚しない方がいいと思う

    +106

    -3

  • 31. 匿名 2025/06/16(月) 16:29:38 

    >>1
    無口な人なのに良く付き合えたね

    +52

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/16(月) 16:29:43 

    >>1
    妥協しても意味ないよ
    身の程を知るなら意味あるけど

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/16(月) 16:30:15 

    >>1
    無口いいじゃん

    +42

    -6

  • 41. 匿名 2025/06/16(月) 16:30:35 

    >>1
    妥協は失礼なガルの言い方だから使わない方がいいよ
    無口くらい私は気にならない 理想高いのかな?

    +74

    -1

  • 45. 匿名 2025/06/16(月) 16:30:49 

    >>1
    一度は結婚してみてもいいんじゃね
    手をつないだりそばにいても嫌じゃないなら
    いいお相手だと思うよ

    +33

    -5

  • 47. 匿名 2025/06/16(月) 16:30:54 

    >>1
    これ以上のない相手と評価なのに妥協とはこれいかに!

    +51

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/16(月) 16:30:57 

    >>1
    喋りの男よりまだ無口の方がいいかなと思った
    ずっと話し聞くのしんどい

    +57

    -3

  • 55. 匿名 2025/06/16(月) 16:31:27 

    >>1
    住めば都みたいなもので、一緒にいる時間が長くなると、思いやりや労りもわいてくるよ。暮らしはじめて、2、3年はお互いの生活や性格に慣れなくて、ケンカ多いかもしれないけど。

    +9

    -4

  • 57. 匿名 2025/06/16(月) 16:31:37 

    >>1
    お見合いでもないし好きでもないなら無理して結婚する必要あるのかな
    好きじゃないのに妥協してって考えは相手にも失礼だしさ。、

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/16(月) 16:32:18 

    >>1
    誰が誰を妥協するって?

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/16(月) 16:32:20 

    >>1
    アラフォーなら子供はもう無理なんだし、夫婦の会話がないのが辛くなりそう

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2025/06/16(月) 16:32:55 

    >>1
    お付き合いを始めた時点で妥協とか思われるの
    自分がお相手だったら悲しい
    妥協ならば遠慮なくふってくださいって感じ

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/16(月) 16:33:22 

    >>1
    同じくアラフォー独身でもうすぐ結婚予定です。
    私は髪を妥協しました。つまり彼はおハゲです。
    無口なくらい良いじゃん!って書こうと一瞬思ったけど、よく考えたら一緒にいて楽しいのかなって思いました。
    私はハゲてる彼と結婚したいと思ったのは、一緒にいて会話も弾むし楽しいからです。
    主さんは一緒にいて楽しいですか?
    楽しくないなら一人の方がいい気がします。

    +88

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/16(月) 16:33:41 

    >>1
    妥協しなくていいくらい良い女なら別に妥協しなくていい

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/06/16(月) 16:34:22 

    >>1
    周り見てもみんな妥協してる人ばっかり
    美人な友達の旦那もみんなチビ、ブサばっかり
    そして子供はみんな旦那似

    +14

    -18

  • 85. 匿名 2025/06/16(月) 16:36:18 

    >>1
    他人から明るいとよく言われ初対面の相手とも普通に喋る私は

    昔から無口な男が好きで
    無口で口下手な旦那と結婚15年以上経つけど旦那の事が好きだし不満は全然ないよ。

    主さんがそこそこ喋るタイプで彼と長時間過ごして楽しいなら上手くいくと思うけど…

    彼と一緒にいて退屈ならお互いの為にならないので結婚は避ける方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/16(月) 16:36:37 

    >>1
    おしゃべりタイプだと1と絶対喧嘩になるから合ってると思うけど

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/16(月) 16:37:00 

    >>1
    無口だけど全然いいよ
    こっちが一方的に話すから、話を聞いてくれればいい
    うん、うんって言ってくれればそれでいいよー

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/16(月) 16:37:32 

    >>1
    欠点が無口なところくらいに対して妥協という言葉が出てくるのは、美点がないということなのかな。制度と結婚したいのか、この人と結婚したいのか、あまりにも前者だとあとあとしんどいよ。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/16(月) 16:38:35 

    >>1
    お付き合いを始めたばっかりなんでしょ?
    結婚までにもう少し時間かかるから付き合っていくうちに答え出るんじゃない?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/16(月) 16:39:14 

    >>1
    妥協点が無口ってだけなら私は結婚しちゃうな
    細かく口うるさいよりいいと思う
    最低限のコミュニケーション取れていればよし

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/16(月) 16:39:42 

    >>1
    妥協という言い方はやめた方がいい
    無口のレベルは気になる
    結婚前提っぽいから口数少なめでも大事なことは話せる仲でありたいよね

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/16(月) 16:39:47 

    >>1
    無口でも微笑んでいたり行動で愛情を示してくれていたら良いなと思うけどな。もしかしたら慣れてくると結構喋るタイプかもよ?

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2025/06/16(月) 16:41:39 

    >>1
    高望みして搾取女にジョブチェンジしない自信があるなら結婚して思いで作ったら?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/16(月) 16:42:06 

    >>1
    アラフォー女のくせに上から目線の時点でダメ
    さよなら

    +5

    -7

  • 115. 匿名 2025/06/16(月) 16:42:54 

    >>1
    無口でも苦じゃないなら
    良いんじゃない?と思うけど。
    妥協だと思うなら辞めたほうが良いよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/16(月) 16:43:02 

    >>1
    相手も四十の婆さんで妥協してんだわ
    無口ぐらいが何やねん

    +16

    -4

  • 124. 匿名 2025/06/16(月) 16:44:56 

    >>1
    無口な人は一緒にいても楽しくなさそうだし嫌だな

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/16(月) 16:45:13 

    >>1
    >アラフォーの私にはこれ以上のない相手だと思います。唯一の欠点は無口だということです。

    これで妥協してると言う感覚がそもそもズレてる人なんだと思う

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/16(月) 16:47:37 

    >>1
    どちらに決めてもきっと不満は残る
    その時どちらのほうが悔いが少ないか
    妥協…とか頭に浮かばないうちに結婚してしまう勢いやタイミングって重要なんだね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/06/16(月) 16:47:38 

    >>1
    無口のどこが駄目なの?
    贅沢じゃない?

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2025/06/16(月) 16:47:56 

    >>1
    とりあえず結婚して、ダメだったら離婚。子供いなければそれで良いと思う
    何年付き合っても結婚で豹変する人もいるし

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/06/16(月) 16:50:07 

    >>1
    相手は何歳ですか??
    無口だと思ってたらキレたらとんでもない奴でしたってこともあるので、2年くらい付き合ってから半同棲をおすすめします

    バツイチ←何が原因で離婚したのか?
    ギャンブルする人ではないか←お金の使い方
    お酒を飲んだ時の態度←普段は理性があるから抑えてるけど本性が出る
    仕事←本当にその仕事をしているのか言ってることに嘘はないか

    ということを見極めるために、即結婚は避けるべきかと思います
    これは見合いパーティーで出会おうが、同じ職場(上記の仕事部分注意点は除く)や友人の紹介で出会おうが同じ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/06/16(月) 16:50:53 

    >>1
    私も39歳独身なんですが、テレ東の家ついて行っていいですか、で、60代の独身男性が若い頃はモテてたけど40過ぎたらモテなくなってそのまま独身、自分で選んだ道だけどやっぱり寂しいよって言っているのを見て、今は独り身で良いやって思ってるけど後悔するかもしれないなぁと思った。かといって簡単に結婚できないし、死ぬまでに出来たら良いなくらいに思ってる。出来ない可能性のが高いけど。

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2025/06/16(月) 16:51:19 

    >>1
    一緒にいて嫌な気持ちにならない人なら大丈夫じゃない?あと大事な話し合いが出来て、無口でもきちんと自分の考えや気持ちを伝えれる人、主さんの考えや気持ちを知ろうとする人なら。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/16(月) 16:51:25 

    >>1
    無口な男と結婚しました。本当に無口でつまらん。ある程度しゃべるようにはなったけど。妥協したけど、それ以外は特に不満ないし良い人なので、こちらも慣れてきたし、独身よりかはあの時結婚して良かったと思う。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/16(月) 16:52:49 

    >>1
    いま結婚前提のお付き合いをしてるということですか?
    いまは単なる交際ならば、プロポーズより前に男性から結婚の打診があると思うので、打診があってからしっかり考えて、悩むなら家族に相談してから「結婚前提のお付き合い」の返事をするのでいいのでは?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/16(月) 16:53:29 

    >>1
    好きじゃないならやめればいいじゃん
    相手の事が好きで手放したくないと思ったら妥協なんて考え出ないと思う
    相手を好きかどうか、相手を幸せにしたいかどうかで考えたら?

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/06/16(月) 16:53:54 

    >>1
    アラフォーで彼がいるってアラフォーで彼がいない自分からしたら羨ましいんだが

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/16(月) 16:54:35 

    >>1
    無口なんて欠点でもなんでもない

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2025/06/16(月) 16:55:16 

    >>1
    無口でも会話のキャッチボールが出来るなら良くないか?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/06/16(月) 16:55:17 

    >>1
    無口程度で妥協とかウザすぎ
    自分がどれだけ高スペックだと思ってんだ?
    彼氏さんはよ逃げて⋯

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/16(月) 16:55:19 

    >>1
    無口でも大事な事柄を話してくれる(聞いたら答えてくれる)人ならアリだと思うよ
    欠点が他に無いなんて凄い事かもしれない
    でも主さん的に無口で「つまらない」と感じてしまうなら一緒に生活すると辛くなるかもしれないね
    付き合い始めでまだ緊張してるとかなら主さんが会話を投げかけ続けて徐々に口数が増えることを期待する

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/06/16(月) 16:56:12 

    >>1
    妥協。
    わかります。
    妥協して結婚しました。
    子供が欲しかったからです。
    私はなんか違和感を感じてました。旦那はちょっと変わっています。
    旦那一家みんな変人で正直関わりたくありません。
    結婚も何年も悩みました。
    私は子供を望んでなければ、パートナーとして一緒には生活しても結婚はしていないと思います。
    主さんも結婚は迷うならしなくてもいいかと。
    必要な理由があってから入籍すればいいと思います。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/16(月) 16:58:13 

    >>1
    プロポーズされたの?したの?決定権は主にあるの?

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/16(月) 16:59:13 

    >>1
    同じアラフォー独身者から言わせてもらいます。
    今の彼に結婚して欲しいと言われたらバツついても良いくらいの勢いがないと結婚はできないと思います。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/16(月) 16:59:46 

    >>1
    条件しか見てなさそー
    あなたが低スぺなの話してみなくても伝わってくる

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/16(月) 17:00:51 

    >>1
    あなたにとって結婚てなんですか?
    寄生先を探すことですか?
    私が男の人の友人だったら逃げてっていいたい

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/16(月) 17:01:03 

    >>1
    無口の程度による。
    返事すらないとか、何を言っても「うん」「ああ」くらいしか返さず、全く会話が続かないってなら欠点として考えるのはありかもだけど、それだったら付き合いすら始まらないよね?

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:35 

    >>1
    これ以上な人いないって言ってるのに妥協?
    言ってる意味が分からない。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/06/16(月) 17:07:50 

    >>1
    もう少し慣れたら喋り出すかもよ?
    生活に支障があるくらいしゃべらないの?

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/06/16(月) 17:09:33 

    >>1
    相手が無口って、たぶんあなたに興味がないからだと思う。
    お互い妥協している感じ。
    結婚話には進まないと思う。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2025/06/16(月) 17:11:29 

    >>1
    皆んな無口ぐらいは目を瞑れっていうけど、対話の出来ない人との結婚生活ほどしんどいものはないと思う

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/16(月) 17:13:41 

    >>1
    相手に良い方が見つかるといいなと思った

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/16(月) 17:14:02 

    >>1

    結婚したいならする、したくないならしない
    これでいい。
    妥協ってのが気になるけど、相手どんな人か分からんけど、普通の人なら十分だよ。

    おばが、医者か弁護士じゃなきゃ嫌だと呆けたことぬかしてて、74で独身
    結婚したくてしたくて仕方なかったから、料理教室に着付けに通ったのにすべて無駄。そして現役で働いてた頃は結婚できそうな若い子とかいびり倒してた嫌な奴

    結婚したくなくて独身の老後ならともかく、したかったのに独身の老後になっていいならその人やめといてもいいと思うけど、無口くらいしか気になるところがない

    十分素敵な人だと思うけどな。
    これがね、ギャンブラーだの風俗狂いだの、ロリコンだの、前科ありだの、借金もちだのってんならやめたほうがいいけど、普通の人が現れたならありがたいことだと思うな

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/16(月) 17:20:40 

    >>1
    相手に失礼すぎる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/06/16(月) 17:23:39 

    >>1
    主さんの書いてることが本当なら
    このタイミングを逃したら
    お相手の男性は別の女性から選ばれて、好かれて結婚の可能性ができる
    結婚しなくてもいいんじゃないでしょうか
    お相手の男性は大丈夫ですよ

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/06/16(月) 17:25:27 

    >>1
    この手のトピっていつも謎なんだが、
    まだ付き合い立てで、お互いの事知らないのに
    なんで結婚とかそう言う話になるんだろ?

    子供欲しいとかなのかな?

    先ずは、相手や自分の事知ってもらう事や、
    信頼関係築ける相手なのか見極める期間じゃん。
    いきなり結婚するかどうかって話飛びすぎじゃない?

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2025/06/16(月) 17:25:39 

    >>1
    今なら女性もみんな職を持ってるから、早めに結婚して子供も産んで
    もしなにか気に入らないことがあったら別れて一人で育てればいいと思う
    変に迷い過ぎて、高齢になって子供ができない方がマイナス大きいよ
    男なんて添え物だと考えて早めに出産した方が賢い
    最初からそんなに期待しなければ普通に死ぬまで添い遂げられる可能性も高いよ

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2025/06/16(月) 17:26:05 

    >>1
    主、バカじゃん?長い結婚生活無口以外優秀なら無口の方がいいのに。男のベラはうぜえぞ?

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/16(月) 17:31:55 

    >>1
    無職かと!
    びっくりしたー。

    無口でもいいじゃん

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/16(月) 17:41:04 

    >>1
    付き合い始めの時点でそこまで迷ってるなら、早めに別れたほうがいいと思うよ
    トピ主の人生もあるし、相手のためにもなるよ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/06/16(月) 17:46:45 

    >>1
    アラフォーで妥協するのが自分の方だと思ってるのが凄いと思う。嫌味じゃなくてガチで。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/06/16(月) 17:48:11 

    >>1
    主さんの今の感じだと妥協して結婚してもテンション低いままだと思う

    その相手に結婚式しよ?とか言われたら正直、式とかいいかなって思っちゃいそうだし

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/06/16(月) 17:53:29 

    >>1
    まず悩む時点で結婚しても上手くいかない可能性は高いと主さんはなんとなく感じてるんだと思う

    極端な話し大谷翔平と付き合ってて結婚していいか悩む女性はいなさそうだし(いたらすまん!)

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/06/16(月) 17:53:48 

    >>1
    主さん、この相談の9:36から見てみて。なんか似たことで悩んでる気がする。端から見たら結構恵まれてる相手かもよ。ちなみに私は余計なことに口出ししてきたり行動制限してこない人なら無口な人全然あり
    【婚活相談】悩まなくていい悩みを自分で作り出すのやめよう【マジレス婚活相談】
    【婚活相談】悩まなくていい悩みを自分で作り出すのやめよう【マジレス婚活相談】youtu.be

    【婚活相談】悩まなくていい悩みを自分で作り出すのやめよう【マジレス婚活相談】 視聴者の皆さんの婚活のお悩みに回答!! 世に溢れる婚活の悩みを解消すべく婚活のプロがマジレスでお答えします 現在悩みのある方も是非概要欄からご応募ください! 【無料相談は...

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/06/16(月) 17:55:24 

    >>1
    アラフォーで付き合い始めたばかりで、「妥協しようかどうか」?

    まずは結婚申し込まれてから考えようか?焦ってるのはわかるけど、なぜすでに結婚確定みたいな上から目線なの?

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/06/16(月) 17:58:26 

    >>1
    条件は良くても無口な男性って結構余ってるよね
    (女性もだけど)

    一緒にいても楽しくないんだろうね

    +6

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/16(月) 17:58:44 

    >>1
    相手は何目的なの?
    主の金?介護?

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/06/16(月) 18:04:35 

    >>1
    こういう人って寄ってくる相手が妥当だって絶対認めないよね笑
    妥協って思ってるのは自分だけ

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/06/16(月) 18:14:00 

    >>1
    アラフォーの女にするかどうかも相手も妥協と思ってるよ。妊娠するかも微妙な年なんだし。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/06/16(月) 18:21:52 

    >>1
    お付き合いしてる人がまさに無口です。
    たとえば水族館、動物園行っても「かわいいね」とかのちょっとした感想や会話もないです。私が言っても「あぁ…」みたいな反応です。無口と言いましたが独り言は多い…一度こっちに話しかけてるんだと思って「なに?」と聞き返したら「あ、いや…あの…うん」で終わり。どこに出かけてもシーン…あまり楽しくないのかなと思ったけどLINEは「すごく楽しかったね!また行こうね!次はどこ行く?」みたいなハイテンション

    お互いに30代後半アラフォー。彼は職場でちゃんとコミュニケーション取れてるのか心配になりますが、ちゃんと働いてるからその辺りは大丈夫なんだと思ってます

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/06/16(月) 18:22:41 

    >>1
    相手だって妥協して付き合ってるかも知れんのにな

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/06/16(月) 18:34:29 

    >>1
    唯一の欠点が無口なくらいで結婚するか迷ってますとかアホくさ。

    暴力、暴言、借金、浮気、不潔、犯罪、大病とかが無く、生活するうえで十分協力し合える人ならもう結婚したっていいでしょ。

    アラフォーまでパートナーを見つけられず迷ってる人が「もっと格好良い人」とか「もっと一緒に居て楽しい人」とか考えてるわけ?
    そんな人なら20代30代で結婚してるってのに。

    「妥協」って言うけど、何が不満なわけ?
    恋愛感情が湧かなくても、無口でつまらなくても、尊敬や安心感があればそれで良いって思わないと、仮に楽しくおしゃべりできる良い人がいても貴方は不満を探して見つけてグチグチ言ってると思うよ。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2025/06/16(月) 18:35:28 

    >>1
    妥協がいいと思う
    1人で何も起こらない何も育たない人生を送るより、多少不満があっても誰かと一緒に情を育て合う生活の方が実りがあるから
    妥協という言葉に引っかかってるコメントが多いけど誰でも完璧な人と結婚するわけじゃないんだから実態は妥協や譲歩があるはず、気にしなくていいよ

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/06/16(月) 18:48:41 

    >>1
    これ以上ないと思える相手と付き合えているのに、無口なくらいで妥協とかいうの?どちらを選んでも貴方自身が成長しないなら幸せになれないと思う。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/06/16(月) 19:42:32 

    >>1
    妥協を許容と言い換えてみては?

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/06/16(月) 19:54:52 

    >>1
    妥協はやめた方がいいよ
    というか、今悩んでるならその人と結婚しても絶対うまく行かないからやめた方がいい

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2025/06/16(月) 19:59:51 

    >>1
    これ以上ないと言いながら妥協ってなに?

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/06/16(月) 20:01:41 

    >>1聞いてるかー?
    コメの一つ一つしっかり読めよー

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/06/16(月) 20:17:30 

    >>1
    相手に対して「妥協」って表現するなら、相手のためにも結婚はやめた方がいいと思う。
    主さんは「結婚は自分のためにするもの」って気持ちが強すぎるんじゃないかな。
    お互い支え合う、相手のために自分は何が出来るか、相手に幸せと思ってもらえるようにしよう。
    結婚したいなら自分のことばかりじゃなくて、相手への思いやりを持つことが大事だと思う。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/06/16(月) 20:19:13 

    >>1
    唯一の欠点が無口ってだけなら、素晴らしい人じゃないか?

    思いやりもなく清潔感もなく頭も悪いし気も効かない、、みたいな人世の中ごまんといるよ。
    そんな中、無口以外は素敵な人なら、素晴らしい出会いしたらやないかい。いらないなら私がもらっちゃうよー

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/06/16(月) 20:33:13 

    >>1
    マジレスする婚活してる人が独身な人は高望みが原因です。ですので貴女が思ってる妥協は対等の可能性が高いです。ラストチャンスと予想してますが恐らく正解です。
    付き合うほど異性への理想は高くなっていくので次にお付き合いする事があっても、今の彼氏以上の人じゃないと結婚に不満を持つでしょう。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2025/06/16(月) 20:49:12 

    >>1
    そもそもプロポーズされてないのによく言うよねw

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/06/16(月) 20:52:57 

    >>1
    40にもなって妥協以外何が有る

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/06/16(月) 21:04:42 

    >>1
    妥協と言うがほとんどの人は間違いなく妥協している、完璧な人なんていやしない。ごくごく一部だけ。で、以前はこれで結婚する人が多かった訳だ。しかしゼロか100だね。選択肢

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/06/16(月) 21:06:28 

    >>1
    唯一の欠点で真っ先に上がるのが無口なところなの?!?全然いいじゃん、結婚視野に入れるべき

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/06/16(月) 21:13:12 

    >>1
    とても極端なことを言うけど、自分以外の人の落ち度で家族共々不幸になっても平気と思うのなら、妥協して結婚してもいいんじゃないかな。

    もし旦那さんが何か犯罪をした場合、慰謝料等払う場面が来たとする。その際に旦那さんが財産なくて払えないってなったら、あなたが支払うことになる。
    あなたの財産がなかった場合、旦那さんの家族も財産がなかった場合、あなたの家族が支払うことになる。

    この人となら頑張れるし頑張りたい、と思える人がいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/06/16(月) 21:26:59 

    >>1
    無口なこと以外に欠点がないなら結婚してみたら?
    つまんねぇな~って思うかもしれないし、
    鬱陶しくなくて良いなって思うかもしれない。

    生理的に無理レベルだったらやめとけって思うけどさ。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/06/16(月) 21:31:35 

    >>1
    しっくりくると、おもうよ。結婚までじゃなくて、もう少しお付き合いしてみたらいいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/06/16(月) 21:38:19 

    >>1
    理想は無口な人。
    贅沢すぎるよ。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/06/16(月) 21:39:39 

    >>1
    無口なくらい全然気にならない

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/06/16(月) 22:02:08 

    >>1
    妥協と思うなら私は結婚しない。
    主さん、自分のことばかり考えてそうだけど、相手に対して妥協だなんて失礼だし、そんなんで彼を幸せに出来るとは思えないから。

    好き同士の結婚でも、
    「私で良いの?」とか「私は彼(夫)を幸せにできるだろうか」など私は考えたよ。

    >妥協してこのまま結婚するか一生独身でいるか迷っています。
    主さんが自己中だから、良い男性にも出会えないし幸せになれないんだよ

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/06/16(月) 22:07:36 

    >>1
    相手も妥協してくれてるかもしれないことをお忘れなく

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/06/16(月) 22:44:50 

    >>1
    無口な男いーじゃん!そんな人も長く一緒にいると可愛い姿見せるよ

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/06/16(月) 22:49:10 

    >>1
    無口の度合いにもよるけど、妥協と言うほど、独身でい続けるか迷うほどの欠点かな?
    おしゃべりすぎる男より良いと思うけどな〜。
    でも主さんがそう感じるということは、主さん的にはかなり引っかかってるんだね。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/06/16(月) 23:11:18 

    >>1
    結婚する時ってもっと清水の舞台から飛び降りるみたいに勢いづくよ
    一緒に暮らしたら基本合わないところばっかり目に付くよ
    今以上に好きになることなんてまずない嫌いになってく一方
    主くらいのテンションで入籍したら後悔するからちゃんと気に入ってる人としたほうがいい

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/06/16(月) 23:14:03 

    >>1
    妥協するくらいなら独身のほうが全然マシ
    いい ? よく考えて ! 出産の為に命を落とす女性もいまだにいるくらいよ
    本当に好きな男性と結婚して子供を産んで ! ! 女性は命懸けで子供を産むんだから !

    男性はもっと女性に子供を産んでもらえることに敬意をはらうべき
    SEXは出来ても、どこの風俗嬢が子供まで産んでくれる ? !
    今の時代、出産が当たり前になって男性が女性の役割を軽視しすぎ

    妥協した相手のDNAの子供を産むなんて…貴女の人生が勿体ない

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2025/06/16(月) 23:25:52 

    >>1

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2025/06/16(月) 23:45:31 

    >>1
    ベラベラ話す人疲れるから無口な人いいな

    +2

    -2

  • 407. 匿名 2025/06/16(月) 23:55:46 

    >>1
    見た目とか微妙でモテない人ほど異性に対してこういうこと言うのって本当に何なんだろう

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/06/17(火) 00:26:26 

    >>1
    アラフォーなら心配無用です。独身を突き進みましょう

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2025/06/17(火) 00:28:51 

    >>1
    それ妥協じゃないよ
    これ以上ない人なんでしょ
    ということは彼のスペックはあなたのスペックを越えてる
    まだ高望みしすぎてるんだよ
    無口ぐらい我慢せよ

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/06/17(火) 00:40:56 

    >>1
    結婚をしたいだけなのか家族として過ごしていきつぃかによらない?

    若いときの見合いならお互いすり合わせを時間をかけてやっていくとかできるけど
    アラフォーになったら自分のスタイルが確立されて固定されてるようなもんだから、家庭生活の妥協を始めるのって凄く大変でストレスフルになる
    相性に慎重にならないとお互いに不満
    若い子より中年のほうがお互いに失敗せず即戦力であることが意識されるから

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/06/17(火) 00:44:28 

    >>1
    30代のアラフォーならギリ子供を産めるかの瀬戸際か
    自由も我も全くなくなる覚悟があるなら
    子無し夫婦なら多分何か同じ目的を共有出来ないなら辛そうだけどね

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/06/17(火) 00:49:44 

    >>1
    ご自由にどうぞ!としか。
    私もすごい晩婚だったからいうけど、妥協て言葉は実際結婚するときには使わないな。失礼だよ。
    お互いさまなんだよ
    結婚したいと求められてるなら、してみたら?
    男の気持ち強いうちに。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/06/17(火) 01:30:02 

    >>1
    一回してみたらいいじゃん

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/06/17(火) 02:49:07 

    >>1
    無口はまあいいけど無表情は嫌だな。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/06/17(火) 03:32:11 

    >>1
    相手が無口でも問題ない人もいるけど、がるちゃん、小町等、
    女性メインの掲示板だと、
     新婚期を過ぎたらそれがどうしても許せない!
     離婚以外で解決法ないですか!
    って投稿すごく定番だよ

    解決法たって、相手の性格変えようがないんだから
     会話は同性の友人知人とすると割り切る
    以外ないんだけどね。

    それと、主が見切りのうまいタイプかどうか。自立に抵抗ないかどうか。
    その2点がノーだと、幸せでもないのに離婚が思い切れなくてあっという間にアラフィフだよ。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/06/17(火) 03:44:44 

    >>1
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2025/06/17(火) 07:46:29 

    >>1
    他の人のコメントで「無口な男はいいよ」とか「無口は全然あり」とかが多いので一言。
    すごく好きになった相手がたまたま無口、というのは、「無口」を上回る魅力に溢れているということですから良いのです。
    でも、妥協して結婚する相手の、気になる点が「無口」というのはヤバいと思います。
    私のおばの例ですが、お見合いで出会った相手と妥協して結婚したのですが、相手が超のつく無口であることを気にしながらの結婚でした。

    結果、その後の人生で旦那がまともに喋ったことは皆無で、そのくせ暴力的で突然子どもたちを殴ったりするそうで、その理由もわからず恐怖だそうです。
    50代はじめに会社を首になり、その後働かずずっと家にいます。喋らないから良いようなものですが、だんまりの大男が一日中居間に座ってるのも嫌なものですよ。親戚の集まりがあっても一言も発さないまま黙々と食べて帰ります。皆いつもその人の存在は完全に忘れています。

    おばとおじの間に生まれた3人の子供も、おじの影響かコミュニケーション下手で、40過ぎになる今も3人とも独身です。

    無口といっても、多少の社交性や愛嬌、ここぞというときのコミュニケーション能力があるかどうかは結婚前に確認したほうが良いと思います。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2025/06/17(火) 08:29:01 

    >>1
    付き合いが始まったばかりでプロポーズすらされてないだろうに、なぜ自分に結婚の決定権があると思ってんだろう?
    結婚したいなんて微塵も思ってないかもよ?
    少なくとも付き合い始めで妥協とか言っちゃうような人とはね。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/06/17(火) 08:46:44 

    >>1
    プロポーズもされてないのにお花畑すぎでは?
    結婚を前提としてのお付き合いなの?
    まずアラフォー(43↑)なら子供も難しいかもだし相手はその気もないかもよ?

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/06/17(火) 09:05:45 

    >>1
    無口なとこだけ??
    妥協って言葉が出るってことは条件はいいけど恋愛対象ではないんじゃないの?
    好きなら無口でも問題ないし、好きじゃないなら結婚しない、それだけだよ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/06/17(火) 10:06:45 

    >>1
    結婚していいと思うよ。
    結婚したら好きな時に離婚してまた独身に戻れるけど、年齢的ににも独身選んだら次のチャンスはないでしょ?

    妥協ってネガティブな考え方するんじゃなくて、チャンスは全部活かせばいいんだよ。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2025/06/17(火) 10:59:50 

    >>1
    いまお付き合いを始めたばかりなら、向こうからプロポーズしてきた訳ではないんでしょう?
    妥協がどうとか偉そうに言ってるけど、向こうははなからあなたと結婚する気なんて無いと思うけど、、、

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2025/06/17(火) 12:06:01 

    >>1
    私だったら結婚すると思う。
    子供やお金の有無に関わらず結婚生活って楽しいよ。
    なんか一緒にいるから築いてるなにかがある。それはある程度時間過ごしたり何か一緒に乗り越えていかないと気づけない。

    無口を含むウィークポイントはまだあなた達に距離があって埋まってないポイントな気がする。
    愛情があればいいとこも悪いところも気づけば受け入れてるよ。
    愛情ないなら無理かもね。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2025/06/17(火) 12:14:14 

    >>1
    あたしンちのお父さん、無口だけど良くない?
    あぁいう大人しくて真面目に仕事行ってくるお父さん、いいと思うけどなぁ
    結婚相手としたらそこそこ良くない?
    確か、あたしンちのお父さんって、原作読んだら酒の違いのわからない男だから安酒でもうまい!って人だったんだよね

    べらべら喋るよりはいいかもしれないよ
    うるさくなくて。

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2025/06/17(火) 12:39:45 

    >>1
    妥協なの?うまくいかないよ。そんなの。結婚って、めちゃくちゃ好きな相手としても大変なのに。

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2025/06/17(火) 13:09:54 

    >>1
    アラフォーの結婚ならお互いに妥協なんだから対等なんじゃない?

    +0

    -2

  • 543. 匿名 2025/06/17(火) 14:29:23 

    >>1
    妥協して結婚はやめた方がいい。

    自分が幸せになるためじゃなくて「既婚者」になるために結婚しようとしてるみたい。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2025/06/17(火) 14:52:11 

    >>1
    妥協とか何様www

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2025/06/17(火) 15:09:19 

    >>1
    私も35の時に無口でめちゃつまらない男と付き合っててた。
    土日一緒だけどまじつまんなー。みたいな

    私が話してばかりで本当に退屈で。◯◯君は自分のこと何も話さないねとかよく言ってたし。
    一年以上経って慣れたのかようやく話すようになってお出かけも増えて、なんでも話せるようになったよ!
    ずっとつまらないままなんだろうなって思ったけど
    ただの人見知りだった。

    今は結婚して私にはよく話すけど外だと人見知りの真面目だから浮気とかしても相手の女性につまんなーって思われそう。完全にモテないタイプ
    だから無口の人は慣れたら話せるようになるパターンもあるよ!

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2025/06/17(火) 15:16:41 

    >>1
    アラフォーで選べる立場かよ

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2025/06/17(火) 15:56:25 

    >>1
    無口でもここぞという時にちゃんと言葉にしてくれたり気遣いがある人なら結婚相手に向いてると思うんだ。そのあたり見極めが大事だよ。

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2025/06/17(火) 16:09:58 

    >>1
    口よりも行動を見るかなぁ
    行動が優しければ最高だと思う!

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2025/06/17(火) 16:14:31 

    >>1
    私もアラフォーだけど20代の頃にそういう言い方してる女がいたわ。今でも独身らしいけど今でも異性に対してそんな発言してるんだろうな。一生独身の方が良いと思う。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/06/17(火) 16:24:02 

    >>1
    妥協して離婚したよ
    やっぱり駄目だった

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2025/06/17(火) 16:25:29 

    >>1
    自分で決めろ!
    ガル民は、無口とかヤバ!やめた方がいい!独身のが楽!とか言うさ
    自分の人生なのに、ガルの意見を聞くとかあり得ないよ!
    相手もガル民て知ったら願い下げだよ!

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2025/06/17(火) 19:46:40 

    >>1
    上からガル子

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2025/06/17(火) 23:02:29 

    >>1
    妥協とか言ってる時点で相手をバカにしてるよね
    その精神性の時点でいい男はあなたと釣り合わない

    ・・・あ、しかもアラフォー・・・

    +1

    -0

関連キーワード