ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/06/16(月) 14:50:01 

    アラフォーですが、タイトルに挙げたものなしで美を追求しています。
    他人がやるのは気にしないのですが、人工的なことに頼らず自分の生まれ持ったものだけでどこまでいけるかを知りたくてやっています笑。ただの思いつきの挑戦であって、過去にカラーもメイクもしていたので特にナチュラリストというわけではないです。
    日焼け止めと眉毛と薄いBBクリームを部分的に使ってるのみです。

    同じような人いたら、どんなことしているか話しませんか??
    また、同じような人じゃなくても、賛否両論色々話しませんか?批判もOKですが柔らかい言葉でネ!

    +93

    -25

  • 4. 匿名 2025/06/16(月) 14:50:55 

    >>1
    とりあえず歯のホワイトニングはセーフ?

    +36

    -8

  • 14. 匿名 2025/06/16(月) 14:54:24 

    >>1
    栄養バランスの良い食事 できる限り長い睡眠と休息

    それが一番。

    ただ、遺伝には抗えない。
    努力では立ち向かえない。

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2025/06/16(月) 14:54:43 

    >>1
    それって自分的に満足しても、側から見たら何も見た目に気を遣ってないただのおばさんじゃね?

    +92

    -16

  • 16. 匿名 2025/06/16(月) 14:54:43 

    >>1
    ファッションとの兼ね合いもあるかも
    綺麗めやフェミニンな格好してるのにノーメイクだと違和感あるけど、ほっこり系やヘルシー系なら何とも思わないし

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/16(月) 14:55:40 

    >>1
    下地とファンデに一応SPF〜と書いてあるからわざわざ日焼け止め塗ってないけどまずいかね?

    +5

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/16(月) 15:04:42 

    >>1
    歯に色がつくようなものは飲食せず肌と体型維持のために食事制限をして肌と老化防止のために極限まで日にあたらないようにしてずっと長袖長ズボン、白髪隠しに帽子が手放せない生活をしないといけないことになるな
    しんどくないか?

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/16(月) 15:06:01 

    >>1
    白髪ないの?
    全くないならカラーはしなくても平気かもね。
    メイクはリップもしないの?
    顔色悪くならない?
    じゃああとは、体型かな。
    筋トレしてる人は姿勢も良くて顔のたるみも少ないからね。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/16(月) 15:19:50 

    >>1
    お金があったら、歯の矯正からホワイトニングまでやりたい…アラフォーだから今さら感もなくはないって結局やってない。
    もしやるなら結婚式前だったな。意義を見出だすなら…せめて虫歯はなくしたい

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/16(月) 15:30:15 

    >>1
    アラサーだけど、将来の為にお金貯めてる。
    4毒抜きとタンパク質多く摂る。朝晩のウォーキング。唯一良かったのが髪の毛は元々何もしなくてもキレイって言われる。 歯が重要で歯列矯正済です。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/16(月) 15:47:10 

    >>1
    それ薄化粧って言わない?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/16(月) 15:52:29 

    >>1
    メイクとヘアカラーなしだと先ず男女の性別が分からなくなると思う。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/06/16(月) 16:28:19 

    >>1
    最近、そのような思考になりつつあって、いったんヘアカラーをやめてみようと決意しました!
    黒髪は似合わないって決めつけてずっとヘアカラーしてきたけど、地毛って真っ黒なわけじゃないし
    やはりカラーしていない髪の方が綺麗に見えるようなぁと。。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/16(月) 16:29:40 

    >>1
    ナチュラリストではない、ではなくて、ナチュラリストになりましたって事なんじゃないのかしら。
    海の近くに住んでいて、休日はサーフィンとダイビングやってます!とかで万年Tシャツビーサンなら「カッコいいなこの人」ってなるけど、何にもしてないのにその感じだと「無添加信者とかですか…?」と急に謎の警戒心出てきて敬遠してしまう。なぜならその時点で感覚が自分と合わないから

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2025/06/16(月) 17:04:28 

    >>1
    私もアラフォーで、人工的な美に憧れがなく、その様な美を追求してますけど、メイクは華やいだ気分になるのでしたいです。
    メイクは石鹸落ちコスメなので、あまり濃くならずナチュラルメイクな感じです。
    石鹸で落として、美容オイルのみを使ってます。

    体型は平均体型ですが、お腹と腕が太くなってきたので、その部分の筋トレとウォーキングをしています。

    歯は歯科でホワイトニングはしていませんが、ホワイトニングの歯磨き粉で磨いています。
    私もこのトピを参考にしたいです。





    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/16(月) 17:42:07 

    >>1 まずは似合うメイクの研究なのに、メイクすら人工的処置と考える主憤りを感じる。ヘアカラーも無しとかありえんわ。アラフォーなら白髪染め必須の人だって何割かいるのに、そういう人を敵に回したいのかな

    +7

    -3

  • 118. 匿名 2025/06/16(月) 18:16:20 

    >>1
    アラフォーで「ネ」って語尾につける人がいるのか
    高齢者のうちの母がたまにLINEで書いてくるけど内心古臭いと思っていたよ
    ところでメイクしないで美?
    栄養バランスの取れた食事とたっぷりの睡眠でお肌プリプリにするしか無くない?
    限度はあるし、もう少し年取ったらアラフィフで薄化粧は流石に無理だと思うけどな

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2025/06/16(月) 18:16:54 

    >>1
    スタイルが元から良くて、表情が豊かで、なおかつ人間的に魅力がある人は、すっぴんでも素敵には見えるよ
    でも目指すものではないかもしれない
    そういう人はそれが自然だからそうなってる気がする
    にわかじゃなくて年季が入ってる感じ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/16(月) 19:33:30 

    >>1

    やっぱり高級クリーム塗ったりするよりも、計算された食事や運動が美しさへの近道だと思う。
    あと日焼け対策はやり過ぎなくらいの人が綺麗だな思う。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/17(火) 01:30:51 

    >>1
    最低限、体型と清潔感の維持は必須だと思う。
    デブで加齢臭するおばさんは、キツイ

    いくら笑顔でも、髪チリチリで手入れされていない白髪頭に清潔感ないから、接客されると気持ち悪い

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2025/06/17(火) 04:16:12 

    >>1
    30歳過ぎに私も同じ事を思ってあれこれ試したけど、最終的に自分が想像した美人には全くなれず、元が良くないとまぁそうだよなって
    でも、何もしてない時はブス扱いでしたが、男性から優しくされたり、美人とも。でも、女性から言われなかったので、まぁそこそこっていう感じだったと思います。

    それでもお金かけてよかったなと思ったのが、髪と肌。
    特に肌。酒さとソバカスはやってよかったけど、レーザー治療は人工的なものになってしまうのかな…。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/17(火) 07:07:06 

    >>1
    30歳過ぎに私も同じ事を思ってあれこれ試したけど、最終的に自分が想像した美人には全くなれず、元が良くないとまぁそうだよなって
    でも、何もしてない時はブス扱いでしたが、男性から優しくされたり、美人とも。でも、女性から言われなかったので、まぁそこそこっていう感じだったと思います。

    それでもお金かけてよかったなと思ったのが、髪と肌。
    特に肌。酒さとソバカスはやってよかったけど、レーザー治療は人工的なものになってしまうのかな…。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/17(火) 08:20:19 

    >>1
    ヘアカラーとメイクは、ブルベ夏.顔タイプフレッシュだったらそれでいいけど、ヘアカラーとメイクが似合うタイプかもしれないし

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/06/21(土) 07:33:46  ID:drqJhhiQum 

    >>1
    ヘアアレンジで印象アップ。時間は要するがカバー度合高い (例・神崎恵さん)

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/21(土) 07:42:27 

    >>1
    就活からずーっとそのbbメイク(私的に)で今まできてる40代だが、そこまでやったら十分に薄化粧感あるしこれ以上は疲れて出来ないし技術もない写真撮ると薄いのがわかる。
    白髪増えたのでヘアカラーしてるからそれで少しズボラ感は減ってるのかも。
    しかしこれで美の追求は難しい厳しいと思うわ正直。
    白髪放置ならメイク完璧にしないとバランス的に美しくないと思うもの。

    +1

    -0