ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 20:51:04 

    >>1
    2階ってことはホテルも身体障害があることに配慮したのかな
    バリアフリーといわれて久しいけど、避難用のスロープの設置とかはやっぱり難しいのかね
    それにも部屋数と費用は無論、結局は人手がいるから意味ないのかな

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 20:56:55 

    >>1
    助けてくれる人達用に、身体に装着すると重たいものも楽に運べるみたいなやつは、車椅子に常備しているのかな?

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 20:59:08 

    >>1
    女子マネージャーが同室で良かった
    色んな気付きがあるね
    今回は誤作動で良かったし、
    周りも色々助けてくれて有り難いね

    私は体格が良いので、小柄な女性をおんぶ出来るだけの身体ではいたいや

    +48

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 21:26:07 

    >>1
    コレ親の為に買ったよ
    私が力持ちだから出来る事ではあるけど

    +29

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 21:38:40 

    >>1
    私もこの方と同じ障害で、程度はこの方より重度で腕や手にも麻痺があるから、いざというときは覚悟決めてる。
    密室での体調不良、通勤の電車内、自宅から離れた職場など、普段は大丈夫でも万が一のことがあったとき自分ではどうにもできないのわかってるからこそね。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 22:08:47 

    >>1
    そうだよ。
    わたしも父が同じ障害だったけど、有事の際は絶対1人にさせない、絶対助けるか一緒に死ぬかのどちらかだって思ってた。支える側も少し違うけど、覚悟してるよ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 22:46:51 

    >>1
    ホテルは出来るだけ下の階の方が安心なのかな?
    でも風景とか見たいよね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/16(月) 08:51:35 

    >>1
    火災だけでなく助けてくれる人がいるのはこの子の普段の行いや性格ありきだと思う。

    台風で大きな看板が落ちてきて…の子だったよね?

    写真みても明るくて前向きなのが伝わってくるよ。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/16(月) 15:12:04 

    >>1
    かっこいいデザインの車いすやな。
    衣装に合ってる。

    +0

    -1