ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 15:19:23 

    もうちょっとでかくなるまでラーメン屋くらい我慢できんのかね

    +279

    -311

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:02 

    >>5
    ラーメンは我慢できない。

    +211

    -67

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:54 

    >>5
    フードコートとか工夫の仕方はあるようなとは思うけどさ…

    +181

    -11

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 15:21:21 

    >>5
    ごはんぐらい好きに食わせてやれ

    +159

    -38

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 15:22:20 

    >>5
    そんな意地悪なこと言ってると少子化進むばっかだよ
    別にサービス求めたわけでも迷惑かけてるわけでもないしいいやんけ

    +227

    -92

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 15:22:27 

    >>5
    別に居酒屋じゃないんだし自由じゃないか…

    +70

    -20

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 15:22:59 

    >>5
    子どもなんて今かなり数少なくなってるんだから、優しくしてあげなよ。

    +78

    -61

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 15:27:23 

    >>5
    子どもがラーメン食べたがるんよ

    +30

    -22

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 15:28:12 

    >>5
    たしかに。
    店の回転率とか考えたらね。
    当たり前じゃないよねこのサービス

    +21

    -18

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 15:29:34 

    >>5
    もうちょっとデカくなるまでって
    数年ラーメン断ちしないとだめじゃん?
    冨永愛超えるよ

    +84

    -15

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 15:30:29 

    >>5
    別にラーメンくらい食べても良くない?

    +70

    -10

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 15:30:56 

    >>5
    今の親って自分が!自分が!って自分がしたいことが最優先だからね。

    +58

    -55

  • 77. 匿名 2025/06/15(日) 15:34:34 

    >>5
    別に良くない?
    そこは批判するのおかしい

    +42

    -8

  • 84. 匿名 2025/06/15(日) 15:36:04 

    >>5
    時代が違うのよ
    ベビーカーでじゃんじゃん遊びに出掛けて、その人達にエレベーターでも何でも譲らなきゃいけなくなったのよ

    +16

    -27

  • 85. 匿名 2025/06/15(日) 15:36:07 

    >>5
    前にラーメン屋に1歳くらいの赤ちゃん連れてきてたご夫婦がいたんだけど、思いっきり横のテーブルで嘔吐された…
    しかもそれを店員に言わずに店のお手拭きで拭いてサッと逃げるように去って行って、片付けに来た店員にここで嘔吐してたと伝えて消毒作業が始まった
    それ以来赤ちゃん連れが横に来ると恐怖を感じる

    +39

    -12

  • 101. 匿名 2025/06/15(日) 15:39:32 

    >>5
    いつも我慢しているから!

    たまに!たまに行けたラーメン屋でこの対応が嬉しいんじゃん

    こっちだって気楽に行っているわけじゃないよ!我慢して我慢してのたまにのラーメンなの!

    +24

    -17

  • 116. 匿名 2025/06/15(日) 15:44:20 

    >>5
    ファミリー呼び込みたいほうのラーメン屋かどうかで対応変わるのでは?
    殺伐系のラーメン屋だともしかしたら大人のみで来て欲しいと思う店主はいるかもしれないけど、ファミリー寄りのラーメン屋なら赤ちゃんのうちからこのファミリー獲得しておきたいみたいなのあるかもしれない

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/15(日) 15:51:22 

    >>5
    子供のことなんだからしょうがないよ

    +3

    -7

  • 137. 匿名 2025/06/15(日) 15:51:31 

    >>5
    カウンターしかないような狭いお店なら行かなくてもとは思うけど、別にお店側も赤ちゃん連れを承諾しているならいいじゃないか。

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/15(日) 15:52:18 

    >>5
    うちの親は我慢してたけど八つ当たりが全部私に来た。
    同居の祖父母が「ガル子を見てるから、行ってきていいよ」と言ってるのに「世間に何て思われるか分からないでしょ💢」「あ゛ー!!ガル子のせいでラーメン食べられない💢」ってキレ散らかしてた。

    世間って具体的に誰なのか分からないけど、ラーメン屋行かなくても陰口叩く奴はいるんだし行けばいいのにと思った。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/15(日) 15:55:41 

    >>5
    もうちょっとていつよ?

    もうちょっと大きくなったらなったで
    さらに外食が大変になる事を知らないんだね

    +27

    -3

  • 155. 匿名 2025/06/15(日) 15:55:49 

    >>5
    私もそう思う。
    ラーメン屋も数多くあるから一風堂を選択肢から外すして行く事になるかな。

    +8

    -9

  • 162. 匿名 2025/06/15(日) 15:59:59 

    >>5
    うわ…

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/15(日) 16:00:42 

    >>5
    意地悪なじいさんが言いそうなセリフ

    +22

    -2

  • 176. 匿名 2025/06/15(日) 16:06:36 

    >>5
    私は子供が幼稚園に行くまでラーメンは我慢してたわ
    一緒に連れて行ってヤケドさせても嫌だし子供優先でこっちの麺が伸びても嫌だしさ
    それにフードコートやファミレスでもラーメンみたいな暑いのとか鉄板使った物は注文しなかった
    3年くらいあっという間だけどラーメン好きな人は我慢できないんだろうね
    それなら旦那さん休みの時に預けて1人で行けそうな気もするけど(笑)

    +7

    -15

  • 177. 匿名 2025/06/15(日) 16:06:44 

    >>5
    子持ちのために全てのラーメン屋が時間差で出すべき!とでも書いてあるならその文句もわかるけど、
    単純に優しいサービスしてくれた店があったってだけの話に首突っ込んでわざわざ子持ちへの難癖つける
    ただの意地悪婆さんじゃん

    +29

    -1

  • 180. 匿名 2025/06/15(日) 16:08:17 

    >>5
    厳しいねぇ。

    +9

    -3

  • 232. 匿名 2025/06/15(日) 16:30:13 

    >>5
    お子さんの火傷にだけは気を付けて欲しい。テーブルだと子供さんにラーメンが直撃したら危ないからね。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/06/15(日) 16:33:05 

    >>5
    子供数人いたら何年我慢するのよ?ガルで子持ちに文句言う人は、一人っ子前提で話す人多いよね。

    +9

    -4

  • 256. 匿名 2025/06/15(日) 16:49:28 

    >>5
    パチンコ屋にたぶん産着の赤ちゃん抱いてるのよりは全然いいわ
    車で走りながら駐車場にいるのを目にした時はビックリして二度見したもの
    デカいぬいぐるみのウサギだったかも知れんけど()

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2025/06/15(日) 17:23:22 

    >>5
    お店側がウエルカムって言ってんのに何ケチつけてるの?
    私は外食を我慢してた側だからこういうのとても良いと思う
    かしこまったレストランでもあるまいし、育児をしていたらたまには美味しい物を食べて心を元気にしたいよ
    そんな事を言うあなたはおいくつですか?


    +25

    -2

  • 273. 匿名 2025/06/15(日) 18:10:17 

    >>5
    デカくなるまで時間かかるんじゃ

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2025/06/15(日) 19:47:29 

    >>5
    ん?この1の話のように夫婦で交代で子守りできるなら、なんも我慢する必要なくない??
    なんで「我慢できんのかね」って思考回路になるのか、普通に意味がわからないんだけど…

    +11

    -1

  • 306. 匿名 2025/06/15(日) 21:29:40 

    >>5
    一風堂がウェルカムですって言ってるんだし別に良くない?
    ファミリー向けっぽい店舗もあるし!

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2025/06/16(月) 00:46:24 

    >>5
    お店がwelcomeって言ってるのに、

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/06/16(月) 11:04:01 

    >>5
    焼肉我慢してるから(鉄板こわい)
    ラーメンくらいは食べたい

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2025/06/16(月) 13:46:32 

    >>5
    好きなもの食べさせてあげて、、
    と言いつつ私自身、子ども産まれてラーメン屋はしばらく行けなくて、一年半ぶりくらいに行った丸源が今まで食べた中で一番美味しいラーメンだった。

    +0

    -0