
ラーメン「パパとママ、交替でラーメン食べますか?」一風堂の“神対応”にSNSで共感殺到…担当者に聞いた「抱っこチェンジ」の原点と、子連れ以外にも嬉しい「アトラー」サービスとは
451コメント2025/06/17(火) 22:44
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:33
>>6
それぞれ一人で行けばいいのに家族揃っていく必要はない+161
-140
-
231. 匿名 2025/06/15(日) 16:30:00
>>11
子持ちだけど、マジでそれ思うよ
うちは旦那が休みの日、子供を家で見てくれてる間に買い物とか美容院いくし、ラーメンも1人で食べる。
+41
-19
-
250. 匿名 2025/06/15(日) 16:40:47
>>11
子持ちだけどそう思う。配慮は嬉しいけどそれで席を占領するのは自分的にしんどいから、ファミレスとかにしてる。
こう言うお店の配慮を何でもかんでもSNSにあげるのもどうかと思う。やらない店が悪になる。
バカもいっぱいいるから個人店や回転率が命のところにそれ求められたら可哀想+38
-12
-
323. 匿名 2025/06/15(日) 22:41:45
>>11
免許がない+2
-0
-
344. 匿名 2025/06/16(月) 00:36:56
>>11
家族で行ける小上がりがあるような席があるならわかるけどカウンターだけとかなら遠慮した方がいいと思う。一杯千円位で1日の売上稼ぐのがどれだけ大変か。+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する