-
1. 匿名 2025/06/15(日) 09:21:22
いま、アイス業界は大きな変革期を迎えている。かつて無類の強さを見せていたバニラなど定番フレーバーの開発合戦が停滞し、数年前には想像もしなかったようなユニークな商品が大量に販売されるようになった。とくに今夏のトレンドと目されているのは、「ピスタチオ」「ストラッチャテッラ」「マンゴー」「アロエ」「アサイーボウル」「ジャスミン茶」なのだという。
「キーワードは″亜熱帯気候″です。ここ数年、日本はどんどん暑くなり、夏には35℃以上の猛暑を記録する日数や地域が増えました。気候が変われば、人間の味覚も変わります。
そこで注目されたのが、ジェラート大国のイタリアと、亜熱帯気候の沖縄なのです」
+17
-15
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 09:23:58
>>1
最近アロエのやつ食べてる+6
-1
-
10. 匿名 2025/06/15(日) 09:24:21
>>1
スイカーバーが載ってないだと…!?+21
-5
-
29. 匿名 2025/06/15(日) 09:28:26
>>1
アイスでも森永乳業と森永製菓があるんだね
全部森永乳業だと思ってた+64
-0
-
54. 匿名 2025/06/15(日) 09:36:12
>>1
ハーゲンダッツミニカップは季節関係なく食べる。
ミニとはいえ、濃いから一個食べきるの大変だよね。+3
-8
-
56. 匿名 2025/06/15(日) 09:37:05
>>1
夏はあっさり系が売れるって昔からのトレンドだろ
何言ってるの?+19
-1
-
75. 匿名 2025/06/15(日) 09:51:46
>>1
流行りがあっさりでもアイスクリーム系が好きなんだが、売れ行きでやはりあっさりに軍配が上がるのか、近所のスーパーにモウやソフや牧場しぼりが入荷されなくなっている。困る。+6
-0
-
86. 匿名 2025/06/15(日) 10:08:16
>>1
昨日、近所のスーパーでハーゲンダッツ全種類183円だったからまとめて買いしてきて冷凍庫の中がアイスだらけ+5
-1
-
95. 匿名 2025/06/15(日) 10:29:47
>>1
変な味になってるよ
アイスクリームならちゃんと優しい甘さにクリーミィな乳の味わいだけでいいのに
なんでキンキンシーシーしたわけわからん不味すぎな味になるの
ラクトアイスと変わらんわ
ラクトアイスも味変すぎてやばいけど
クリーム系が不味くなりすぎてシャリシャリ系しか買えないわ
+0
-2
-
101. 匿名 2025/06/15(日) 10:43:55
>>1
【こしあんバー】
買いたい⤴️+7
-1
-
127. 匿名 2025/06/15(日) 15:58:18
>>1
植物脂肪分が多いラクトアイスが好きです
コッテリし過ぎずサッパリし過ぎずで丁度良くて好き+1
-1
-
134. 匿名 2025/06/15(日) 20:16:34
>>1
最近のアイスは小さいし高いし全然食べた気がしないので買いません+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ミルキーでリッチな味わいが好まれる時代は、もう終わったようだ。