-
1. 匿名 2025/06/15(日) 08:08:09
老犬の病院通いが増えました。
家から近いという理由で決めましたが、他のペットクリニックにも行ってみたいとたまに思うことがあります。
飼い主のみなさんはどうやって決めましたか?不満はありませんか?+11
-2
-
6. 匿名 2025/06/15(日) 08:11:31
>>1
家から近いところで口コミとか近隣の人の話でよさそうかなって所にしたけど、
最後のほうは病院が休みの日にも緊急で診てほしい時もあったから事情を話して2つ掛け持ちになった
+11
-1
-
7. 匿名 2025/06/15(日) 08:11:45
>>1
ある程度、目の前で説明して注射や処置してくれる所が良かったなと思った
あとはとにかく獣医の人柄、助かっても助からなくてもあの人柄許せないと後悔してる+59
-1
-
9. 匿名 2025/06/15(日) 08:12:32
>>1
あー少し前にかかりつけ変えようかと考えたことはある
でも結局犬が喋るわけじゃないから今までの経緯とかわかってる人にみてもらうほうが信頼感はある+7
-3
-
11. 匿名 2025/06/15(日) 08:13:24
>>1
待たないとか
やたら検査しないとか。
高いしね治療費
無駄にエコーやりまくるクリニックは避けてる+5
-14
-
16. 匿名 2025/06/15(日) 08:18:43
>>1
オカメインコ飼ってるけどちゃんと診られる獣医が少ないし、予約も取りにくい
今欠伸が増えて不安だけど、かかりつけ医が4.5日は予約を取れない状態で不安でいる
鳥診られると言っても本当に診るだけのクリニックもあるから下手なクリニックにかかり、負担だけ与えるのも怖い+6
-2
-
30. 匿名 2025/06/15(日) 08:33:01
>>1
お迎えするときブリーダーに住所伝えたらその辺りだとこの病院がオススメですと言われた
事実、人気の病院で腕も良かった
ブリーダーやペット関係者なら有益な情報持ってるかも+7
-1
-
38. 匿名 2025/06/15(日) 08:50:58
>>1
わたしは犬の散歩してる時に
ご近所さんに聞いたよ。
やっぱり近くて通いやすいところが一番だよ。
逆にモルモット飼っててエキゾチック診れます。
って近所のところは全部知識のないとこばかりで
数匹亡くしてしまった…。
いまは自分で探してエキゾチックの知識のある
病院まで車で高速を片道20〜30分かけて行ってる+8
-1
-
53. 匿名 2025/06/15(日) 09:48:48
>>1
改善が見られるか見られないか
少しずつでも変化があるならともかく、
一向に改善しないなら、それまでお世話になったからみたいな気持ちを捨てて別のところで診てもらうべき。※維持療法除く+1
-0
-
57. 匿名 2025/06/15(日) 10:01:33
>>1
近所に24時間365日対応で遠くからも来る名医がたまたまいたのでそこがかかりつけ。
運が良かった。
デメリットはいつも混んでることくらい。
この間は待合室に数名の芸能人もいてなかなかカオスな空間でみんな静かにペットと待ってた。+1
-0
-
66. 匿名 2025/06/15(日) 13:16:34
>>1
相性もあるからまずは行ってみる
口コミが良い所はやっぱり良い
何軒か行ってみて合うところに決めたら良いんじゃない?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する