-
9. 匿名 2025/06/14(土) 17:10:48
うーん
積極的に周囲と関わってたり多趣味だったりアクティブな人でも病気になる人たくさんいるけどな、あくまで自分の周りは+127
-2
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 17:18:50
>>9
結局遺伝子だと思うよ
うちの母方が長生き家系なんだけど
母の姉の大伯母は1日中座りっぱなしで何もしない人だったらしいけど元気に100歳まで生きたから
ちなみに母方のきょうだいは癌になった人は1人もいないから癌もかなり遺伝が関係しているよね+48
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 18:01:57
>>9
統計のこと知らないバカですって言ってるようなもんだよ
ご近所に友達が多い人ほど健康寿命が長いってのはほぼ確定なんだよ+4
-6
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 18:51:08
>>9
病気にはなるけど長生きはしてるじゃない
持病とともに生きていってる+0
-0
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 19:51:20
>>9
祖父は頑固で社会との繋がりなかったけれど、92歳
(あと数日で93歳)まで長生きした
でも後半は認知症だったけれど+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する