-
1. 匿名 2025/06/14(土) 16:59:01
ピシッとキレイに仕上げてもらえてありがたいですが、高いなぁと思います。
スーツ一式お願いしたら3500円ぐらいでした。
少し前まではもうちょっと安かった気もしますが、物価高でいろいろ値上がりしているし仕方ないですよね。
みなさんが出しているクリーニング屋さんはいかがでしょうか。+162
-5
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 17:00:53
>>1
プロに綺麗にしてもらってるんだから仕方ない+36
-9
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 17:03:21
>>1
石油や電気代も高くなってるからね
+6
-3
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 17:31:59
>>1
家で洗える表記の服しか買わなくなったよ。スーツとかもあるから。+3
-1
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 17:32:17
>>1
わかる
冬物色々出したら5000円ぐらいして
え!?ぼったくられてる!?とさえ思った
それなら新品買ってもそんなに変わらないかもとか+8
-4
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 17:39:11
>>1
クリーニング高いから自分で洗ってアイロンいらない服ばかりになった。
自分のスーツは持ってないわ。
夫のスーツは仕方なく出すけど。+7
-0
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 18:25:14
>>1
染み抜き依頼で、《出来ませんでした。でもお金は取ります》が、毎回納得いかない。
望みをかけてクリーニング出すし、人件費かかっているから仕方ないとは思うけど。
成果出せてないなら、せめて半額では??と思う。+19
-6
-
104. 匿名 2025/06/15(日) 00:36:05
>>1
高い‥
3着のうち1枚はしみ抜きもプラスだけど
1000円割り引きしても3500円くらい
えーってなる
コートはさらに高いだろうからもう安いので毎年使い捨てにしようかなと思っちゃう+2
-0
-
110. 匿名 2025/06/15(日) 06:42:17
>>1
クリーニング店でやると高い。
一時期とあるクリーニング工場で働いてたがその時は従業員割引通常の半額(物によっては半額以下)でその時はめちゃくちゃ出したけど辞めた今はやっぱり高いなーと思う。+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/15(日) 09:55:29
>>1
人件費のこと考えたら安すぎると思う。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する