-
11. 匿名 2025/06/14(土) 16:01:21
>>8
誰でもできる仕事は賃金上がらないよね。
介護、警備、販売、清掃。+10
-28
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 16:02:49
>>11
警備はまあ資格は要らないものの、身分証明が必要だったりでアレだが+6
-2
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:48
>>11
やめても代わりがいるからね。+4
-17
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 16:05:40
>>11
保育士は要資格だし、上げてあげたらと思うけどね。+8
-1
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:58
>>11
介護や清掃なんて「私には出来な〜い」って馬鹿にされる筆頭やん
誰でもは出来ないんちゃうの?給料上げないと+28
-1
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 16:12:09
>>11
中小企業の清掃してるけど、最低賃金上昇による時給上げが苦しいのがわかる。
勤務5年目だけど「急なお休みとか取って貰っていいですよ」って今年になって初めて言われた。+12
-0
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 16:22:00
>>11
うちの職場、掃除は誰でもできるからと契約してたとこをやめた。業務にプラスで掃除までさせられるけど素人の掃除だし忙しいから適当になって汚くなってきてる。やっぱりお金払ってもプロに任せるべきだし誰でもできそうだけどプロは違うよ+21
-0
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 17:17:06
>>11
保育士は誰でも出来そうで出来る仕事じゃないよ。特に個別療育とかかなりの専門知識と経験要る。
国が軽視してるだけ。教員もやっすい給与…+8
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 18:11:24
>>11
清掃は人気あるから賃金上がらない
介護は腰悪いとか身体痛めたらできない仕事だから誰でもはできないよ
介護は予算不足と経営者が多めに取ってる+6
-0
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 21:54:32
>>11
誰にでもできる仕事などないわ
特に介護は向き不向きがでかくて無理な人は無理だから定着しないし、続けていたら腰痛めたり体壊して続かない人も多いわ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する