-
1. 匿名 2025/06/14(土) 14:54:37
他にも従姉妹はいるのに、私にだけ結婚や出産をするように言ってきます。父方、母方、両方の祖母がそうで、困っています。何なら従姉妹に対して私のことを言っているのを聞いてしまったこともあります。私が知らないだけで、従姉妹にも同じように言っているのかわかりませんが、とにかく圧を負担に感じています。似たような方、いらっしゃいますか?+52
-2
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 14:57:17
>>1
初孫とか?
一番可愛がってる存在なのでは
+40
-1
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 14:57:22
>>1
主が長男の娘か
器量がいいとか+14
-1
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 15:00:22
>>1
主は長男または長女の長子だったりする?
長子って遺伝的に優れた遺伝子を持って生まれてくるらしいから、昔ながらの考えのある人とか良家だったりすると、よりよい子孫を残すためにこだわるかもね。+6
-0
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 15:02:03
>>1
>>13これだと思う
うちもそうだよ
年寄りって露骨に孫差別するから嫌よね+7
-0
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 15:02:17
>>1
1番年上ではない?
だとしたら意味がわからないね
嫌だよね
「何故私にだけ言うの?」と聞いてみたらどうだろう?+1
-0
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 15:07:29
>>1
一番自分のおしゃべりを聞いてくれるとか一番自分の思い通りになりそうって思われてるんだよ。
他の孫に気を使って言えない鬱憤をあなたにだけ向けてる。こんなふうにあなたがまともに受け止めてくれるもんだから打てば響くと思われてる。打っても響かない姿勢をみせるしかないね。
何かあーだこーだ言われても、ボケ老人がまたなんか言ってるなーとか、役に立つ場面がないから淋しくて演説してるんだなーこれが楽しいなんて信じられないやーとか、よく動く口だなーとか、しわすごいなーとかそういう事を思いつつニヤニヤしててやればいいよ。口には絶対に出さずにね。
私は長女だからか本当に私にだけ周りの大人はあーでもないこーでもないと逐一言ってきててそれを全部私まともに受け取ってしまって周りに怒られないような道ばかりを選択してきた。
でも、それを選択しても祖母は喜んでも父が文句言ってくるとか意味がないことに気づいてまともに受け取ることをまずやめたの。
あなたも早くまともに受け取ることをやめた方が良い。自分の心が壊れちゃうから+21
-0
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 15:10:04
>>1
私もそうですよ。
上に兄がいますが兄は言われずその次に1番年上の私は20歳頃から家に行くたびにそれしか言われないです。
嫌がると被害者ぶってきてうんざりです。+4
-0
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 15:19:21
>>1
うんうん、そうだね!結婚したくなったらするね!
と祖母に言い続けて今アラフォーになったけど、私の祖母はまだ言ってくるよ。
挨拶みたいなものだと思って気にしなくていいと思う。+3
-0
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 15:20:01
>>1
見込みがあるから+4
-0
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 15:26:45
>>1
女系家族で本家の長子?
結婚が視野に入る年齢の女性のおばあさまなら、主流の概念かつもっとも推せる期待の孫娘なんだろうなと思う+3
-0
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 15:31:37
>>1
会えば言われるけど、大人になってから滅多に会う時もなく、会った時に言われたらヘラヘラっと聞き流してます。多分、言いやすいんじゃないかな〜私の従姉妹は気が強いからみんな。+2
-0
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 15:43:58
>>1
一番可愛がられてるとか、期待されてるってことかなと+4
-0
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 15:54:26
>>1
交際してる人が条件が良いとか、一番結婚に近いとか…
私がそうで、かつて歯科医と交際してた時に散々急かされた。本当にムカついた。+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:30
>>1
私も早く結婚したいと思ってるんだけどさ、なかなかうまくいかないんだよね…どうしたらいいと思う?私の何がいけないんだろ…
ってタメ息つきながら言ったら、みんな同情してあまり言われなくなった気がするからオススメ+3
-1
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 16:07:01
>>1
他の従姉妹の人は美人?
学歴も高くてバリキャリとか?
主には悪いけど、うちの親戚でも美人で国立医学部卒の薬剤師してる従姉妹のお姉さんが独身主義だったけどおばあさんも口うるさいおじさんも嫁に行かないのか?とか言ったことない
でも学歴も低くて、契約社員とかバイトとか繰り返してる容姿も並以下でついでに性格も悪い従姉妹はめちゃくちゃおばあさんから、口うるさいおじさんまで『早く結婚させろ!』みたいなことを20代の頃に言われてた
本人も結婚願望あってやたら紹介みたいなのされてたけど、35歳過ぎてそれもなくなってもう無風
結局どっちも独身のまま
アラフィフアラフォーになった+4
-1
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 16:13:37
>>1
長子?
各家の長子は注目を浴びやすい
長子と同性の二番目以降はあまり可愛がられないが、期待もされなくて楽
親戚づきあいをフェードアウトしても気づかれないし+5
-0
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 16:20:45
>>1
祖母って家族のなかで恐怖政治できるほどの力があ
あなたの祖母も家の中で影響力あるんじゃない
何でもまかり通ってきた人って好きなこと言うよ
そしてあなたも相当言う事聞いてきた孫
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する