-
4. 匿名 2025/06/14(土) 12:37:27
2万なんて焼け石に水だよ+1474
-11
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 12:39:44
>>4
でも正直ありがたい+11
-77
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:16
>>4
そもそも給付金配らなくてもいいように国を安定させるのが政治家の役割なのにね。
しかも外国人も対象、非課税の低所得者=票田の高齢者には倍額だし。+240
-1
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 12:48:25
>>4
そう言えば給付金があると自治体によっては上乗せされたりもするね
私らの金配ってないで税金下げろよとは思うけど、どうせ配るなら自治体で上乗せしてくんないかな+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 12:49:57
>>4
2万のためにどんだけ事務手数料?かかるんだろう‥+116
-1
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 12:50:12
>>4
増税でとったものをこんな風に戻されたって国民だって気持ちがついていかない+56
-0
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:55
>>4
あなたの一票欲しいのよ+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 12:55:36
>>4
その後シレッと増税+27
-0
-
163. 匿名 2025/06/14(土) 13:17:38
>>4
2万は要らない
無駄遣いした税金を返してくれ+49
-0
-
175. 匿名 2025/06/14(土) 13:23:52
>>4
正直三万が良い+1
-6
-
191. 匿名 2025/06/14(土) 13:31:05
>>4
2万貰ってもね…+20
-0
-
220. 匿名 2025/06/14(土) 14:05:32
>>4
>>1
それ、だから給付しなくていいから税金下げろよってな+23
-0
-
372. 匿名 2025/06/15(日) 11:45:01
>>4
石破は、消費税減税も給付金もやらないっていってたのに
ここへきて手のひら返しって
どう考えても嘘っぱちと思うw
いざとなったら「財源がありません」ってなるに決まっている
なんでもらえるって信じられるんだろ+3
-0
-
373. 匿名 2025/06/15(日) 11:48:46
>>4
二万のために、どれくらいのコストがかかるんだろうね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する