ガールズちゃんねる
  • 139. 匿名 2025/06/12(木) 17:31:11 

    >>3
    離乳食は市販でいいみたいにYoutubeとかまとめ記事にあるけど高いからあまり買えないから手作り

    +35

    -7

  • 204. 匿名 2025/06/12(木) 18:22:13 

    >>3
    用意する手間や心理的なしんどさを考えると安いかもしれない

    +168

    -1

  • 295. 匿名 2025/06/12(木) 20:57:19 

    >>3
    子供の数激減してるから、需要がしりすぼみなものを沢山作れないし割高になるよね。

    オムツでも何でもベビー用品の値上がりすごいよ。

    +90

    -3

  • 355. 匿名 2025/06/12(木) 23:46:44 

    >>3
    自分が働く時は給料安いならそれなりの仕事しかしないっていうくせに

    客になった途端この態度。

    +56

    -1

  • 369. 匿名 2025/06/13(金) 01:22:40 

    >>3
    料理も下手だし手抜きだったからベビーフード何回か買ったけど子供が全然食べなくて結局大人のを薄味にして与えたら食べたのでそれで乗り越えたわ健康でアレルギーもなく大きくなったけど
    全部手作りするお母さん凄い

    +9

    -7

  • 380. 匿名 2025/06/13(金) 04:05:14 

    >>3
    栄養考えたら安いくらいだよ

    +29

    -1

  • 415. 匿名 2025/06/13(金) 09:02:19 

    >>3
    ん?今いくらなの?
    私が子供に買い漁っていた10年前位はビンが170円くらいだったかな?箱の方は忘れたけど。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2025/06/13(金) 09:58:15 

    >>3
    それでも、外出して“もうダメ、体力の限界…”って時でも
    蓋開けてスプーンですくって即!あげられるっていうのは心強い。果物系のやつは、機嫌悪くても食べてくれたから出先でも助かったよ。
    お世話になりました。

    +36

    -0

  • 502. 匿名 2025/06/13(金) 13:56:24 

    >>3
    いくらなの?500円以下は安く、1000円とかなら確かにバカ高いとは思うけど。
    500円以下だと勝手に思ってた

    +8

    -0

  • 515. 匿名 2025/06/13(金) 14:28:12 

    >>3
    お出かけ用なのかとおもってた
    普段は適当に作って冷凍してたけど

    +0

    -1

関連キーワード