-
1. 匿名 2025/06/11(水) 21:22:18
基本は内勤で、カスタマー対応や事務処理(8時間労働の残業ほぼ無)
たまにイベント会で外出(終了はお客様次第)
という仕事をしています。
今度初めて6連勤があり…
最後の方まで体や頭がもつのか
ちゃんと休みに回復して次の出勤からも元気にできるのか
少し不安に思っています。
皆さんは何連勤つらいなと感じますか?
お仕事内容や時間も簡単に教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!+35
-6
-
26. 匿名 2025/06/11(水) 21:27:14
>>1
毎日、休憩無し14時間労働
休みは月に1回半日のみ
給料は月80万くらいだった+26
-0
-
36. 匿名 2025/06/11(水) 21:30:27
>>1
教員は部活動のせいで40連勤とか当たり前なんだよな〜。病院行けないし、腸に穴あいて死にかけてても救急搬送されるまで仕事してる先生もいる。
とにかく部活があるから土日も早朝から、下手したら一日中外で試合とかでほんと死ぬ。+25
-0
-
40. 匿名 2025/06/11(水) 21:32:58
>>1
最高は11連勤で遅番→早番もあったから流石にしんどかった+1
-0
-
51. 匿名 2025/06/11(水) 21:42:21
>>1
3 ワンオペ。寂しさがしみてくる。+2
-0
-
56. 匿名 2025/06/11(水) 21:53:45
>>1
夜勤ありの仕事だけど5連続夜勤がキツい。+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/11(水) 22:02:18
>>1
普段午前中だけのパートの三連勤なんだけど
病欠の人の代わりに午前と午後の通しで3日続いた時に
家に帰ってからも全然自分の時間もなく
ひたすらご飯の支度と子供達の世話で終わってお風呂もゆっくり浸かる時間もないし
仕事は歯科衛生士で体力もいらない仕事なのに
ヘトヘトなった。
フルタイム育児している人は疲労困憊するの分かった。
ゆとり全然ない。+8
-1
-
70. 匿名 2025/06/11(水) 22:08:14
>>1
クリニック看護師
日勤だけの週6勤務で手取りは28万円
水曜日と土曜日の午後は休みなんだけど家にいても暇だから副業するか悩み中
+0
-0
-
71. 匿名 2025/06/11(水) 22:14:30
>>1
高卒で入った職場で繁忙期に
2ヶ月近く連勤で心身体力共に疲弊してた…
4年勤めて辞めたけど、当時は
運転しながら中央分離帯にぶつかったら
仕事しばらく休めるのになぁ…なんて考えてた。
今は転職して扶養内パートの週5、4〜4.5時間
だけど仕事以外もしなきゃいけないから
疲れる…。でも5連勤や6連勤はまだ耐えれる+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/11(水) 23:44:59
>>1
連勤ある仕事って具体的にどの様な業界なんだろ?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する