ガールズちゃんねる

仕事の悩み総合雑談part3

181コメント2025/07/06(日) 12:13

  • 1. 匿名 2025/06/11(水) 17:00:23 

    担当業務の事業に何の興味もわかないし、何とか理解しようと資料読んでも難解過ぎてつらいー!
    会議あったけどついていけなかった、、、

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2025/06/11(水) 17:00:50 

    >>1
    転職しな

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/11(水) 17:01:26 

    >>1
    まだ入りたてとかならこれからじゃない?

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2025/06/11(水) 17:13:44 

    >>1
    わかります
    開発系事業の予算管理をしてるんだけど、内容が難しすぎて分からない

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/11(水) 18:16:33 

    >>1
    どうしたら良かったのか分からず悩んでいたので、ちょうどこのトピ見つけて嬉しい!
    皆さんならどうするか聞きたいです

    ・会社でとあるイベントがあって、大きめの会場を借りることになった
    ・イベント当日、私と先輩とイベント会場の担当者(A)の3人で軽い談笑をしていた
    ・担当者(A)から「これ美味しいんですよ!」と、お客様用のウォーターサーバーの水を勧められ飲んでいた
    ・担当者(A)が用事で席を外した
    ・先輩は先に水を飲み終わって、カップを持っているのが私だけだった
    ・イベント会場の担当者B(Aの上司)が来て、私が持ってるカップを見ていたので「◯◯さん(担当者A)が勧めてくださったので、お水いただいてます」とお礼を言う
    ・あとで先輩に「ああいうことを言うな」と叱られた

    私としては、後から来た担当者の方に「お客様用の水なのに、なんで勝手に飲んでるの?」と思われるのも…と思ったので、事情を伝えたつもりでした。
    皆さんならどうしますか?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/11(水) 19:00:49 

    >>1
    分かるー!興味のないことって本当に覚えられないよね。今興味ある分野で働いてるんだけど、頭の入り方が本当違うよ。興味あるから疑問もわくし

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/11(水) 19:02:21 

    >>1
    私も先週転職して資料や会議の内容がほとんど理解できないのにどんどん引き継ぎが進んで焦っていました!

    2人から業務を引き継いでいるんですが開始から二週間弱にして既に2人とも2日間ずつ休んでいるのと、MTG(リモート)に必ず3-5分遅れて来て何も言わないのが地味にストレスです。体調もメンタルも不安定そうなのでやっていけるか心配です、、

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/11(水) 19:17:46 

    >>1
    主です!トピ立って嬉しいー!
    4月異動で担当になりました。ちんぷんかんぷん過ぎてやっていけるのか不安です。一応まだ上司とペアで動く感じなので今のところ何とかなってますが…
    例えるならば、図書委員しかやったことないのに体育祭企画運営してって言われてる感じです。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/11(水) 20:10:55 

    >>1
    率直に言うと妊娠、産休。
    体力仕事だし、薬や放射線も扱う仕事なので
    その皺寄せこちらにくる。
    そして当人は「妊婦様」というか、配慮されて当たり前という態度なので
    フォローしても感謝も愛も込められない。
    とっとと退職して欲しい。正直。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/11(水) 20:52:46 

    >>1
    手柄横取り女に粘着されてて辛いっス。私のこと嫌いなクセに。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2025/06/11(水) 21:21:43 

    >>1
    秘書してるが、会社のことの雑談とか相談誰にもできない。
    秘書の人、どうしてますか?
    友達少ない上に皆同業界だから言えない。

    +7

    -0

関連キーワード