ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/06/10(火) 14:56:57 

    「中に職人?」全自動iPhoneフィルム貼り機出現 風呂場いらず | 毎日新聞
    「中に職人?」全自動iPhoneフィルム貼り機出現 風呂場いらず | 毎日新聞mainichi.jp

     やっと手にした最新モデルのスマートフォン。ピカピカのボディーを見ると「大事に扱わなきゃ」との思いを新たにする。だけど、アレを思い出すと憂鬱になる。スマホの保護フィルム、うまく貼れますか? 一説には、ホコリが入らないように「風呂場で全裸でやるのがいい」ともささやかれる。だが、米アップル社のスマホiPhone(アイフォーン)へのフィルム貼り付けを、全自動でやってくれる自動販売機があるらしい。 4日にX(ツイッター)で本体の写真が投稿されて拡散し「自販機の中に職人がいるのでは」などと話題を呼んだ。一体どんな自販機なのだろうか。


    フィルラボを目にした時、「ついにここまで来たか」と驚いたという。

    「これまでたくさんの自動販売機を見てきましたが、形ある商品ではなく『保護フィルムを貼る』というサービスを提供する形式は非常にレアケースです。スマホの清掃と保護フィルム本体および貼り付け代が込み込みで2980円というのは、非常にお得だと感じました」

    記者も実際に体験してみた。

    画面の操作はごく簡単だった。スマホを挿入口に置くと、機器内でホコリを飛ばすための風がスマホに当たり、そのまま中に取り込まれていった。

    2分ほどで戻ってきたスマホの画面から、貼られていたシールをはがすと、画面はピカピカで、一見してフィルムが貼ってあるのかどうか分からないほどだった

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/10(火) 14:58:42 

    >>1
    アンチグレアのガラスフィルム貼ってくれるなら使ってみたい

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/10(火) 14:59:00 

    >>1
    スマホの清掃と保護フィルム本体および貼り付け代が込み込みで2980円

    ↑これお得なの?
    高いなぁって思ったんだけど、保護フィルムつけてる人からしたらお得なの?

    +76

    -5

  • 25. 匿名 2025/06/10(火) 15:01:02 

    >>1
    3000円なら結構良さげなフィルム2枚は買えるぞ
    最近のは貼りやすいようにガイド枠とかついてる

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/10(火) 15:06:19 

    >>1
    2枚で1000円もしない保護フィルムを、自分で貼ってる身からすると無駄と思ってしまう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/10(火) 15:36:06 

    >>1
    記事読んできたけど、iPhone系のみでAndroidは出来ないから自分にはそもそも無縁なのと…

    この自動販売機は中国メーカーのみたいだよ
    だから個人的にはナシだな

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/06/10(火) 15:48:53 

    >>1
    100均でガラスフィルム売ってるのに?
    2980円って高くない?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/11(水) 05:32:21 

    >>1
    風呂場?なんで?

    +0

    -0