-
1. 匿名 2025/06/10(火) 12:21:25
子ども1人、都会住み、フルタイム勤務、手取りいくらだったら離婚に踏み切る?+7
-30
-
21. 匿名 2025/06/10(火) 12:24:33
>>1
旦那さんの養育費はゼロ円が前提なの?+4
-0
-
24. 匿名 2025/06/10(火) 12:24:55
>>1
実家がデブだったら専業主婦でも離婚するよ+4
-2
-
25. 匿名 2025/06/10(火) 12:25:12
>>1
10万以下+0
-2
-
27. 匿名 2025/06/10(火) 12:25:41
>>1
えっと、どれくらい旦那の収入が低かったら離婚するかってこと?それとも自分にどれくらい収入があれば離婚できるかってこと?+4
-3
-
28. 匿名 2025/06/10(火) 12:25:44
>>1
15万だろうが30万だろうが、子供に悪影響だったりするなら踏み切るよ。
+49
-0
-
29. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:00
>>1
手取り最低30かな+3
-0
-
32. 匿名 2025/06/10(火) 12:26:22
>>1
前提がないんよ。前提が+5
-0
-
34. 匿名 2025/06/10(火) 12:27:08
>>1
こんな文章力のない嫁がこんな相談ガルでしてたら離婚に踏み切るかな。+10
-1
-
46. 匿名 2025/06/10(火) 12:31:43
>>1
30万かな。
それ以下は不安で無理。+1
-1
-
55. 匿名 2025/06/10(火) 12:36:19
>>1
もう15年近く前だけど、同じ条件で21万で踏み切った。+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/10(火) 12:38:20
>>1
持ち家くれるなら、25、6万あればいけそう。
賃貸なら公営住宅に申し込んで当てる。
民間アパートやマンションなら30万くらいは必要じゃないかな?+5
-0
-
69. 匿名 2025/06/10(火) 12:48:37
>>1
今後住むアパートの家賃による
収入の3/1で借りれるなら踏み切ります
+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/10(火) 12:50:12
>>1
最低30万+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/10(火) 12:54:33
>>1
お前らじゃ稼げねーよ+0
-2
-
81. 匿名 2025/06/10(火) 13:05:57
>>1
30万はいるでしょ。家賃の相場によるけど。+1
-0
-
87. 匿名 2025/06/10(火) 13:24:52
>>1
今の家(注文住宅)がかなり気に入ってるから絶対出てはいきたくないし、子供のために離婚したくない
…まず離婚したいような状況でもないけど+1
-2
-
90. 匿名 2025/06/10(火) 13:29:16
>>1
養育費払う男性を選ばないとね
+0
-0
-
103. 匿名 2025/06/10(火) 15:13:56
>>1
シングルマザーで子供に父親のいない人生は歩ませたくないので、何億稼いでいても離婚はしない+2
-1
-
109. 匿名 2025/06/10(火) 20:59:29
>>1
あくまで一時的なものならゼロでも気にならない。
むしろそこで自分が頑張って支える気になれない人はさっさと別れた方が相手も幸せだと思うよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する