-
1. 匿名 2025/06/09(月) 19:41:37
派遣の更新を断りたいです
何と言って断ればいいか2ヶ月前の今から頭が痛いです
みなさん派遣の更新を断ったことありますか?
どういう感じで断りましたか?
よければエピソードトークお願いします+15
-53
-
5. 匿名 2025/06/09(月) 19:42:19
>>1
アタイ、お断りしますっ!+8
-2
-
9. 匿名 2025/06/09(月) 19:43:02
>>1
引き留められることを心配してるの?
たかが派遣だよ
辞めますで即終了だよ+216
-3
-
12. 匿名 2025/06/09(月) 19:43:24
>>1
早めに言っとけば無問題+18
-1
-
13. 匿名 2025/06/09(月) 19:43:25
>>1
あんなブラック企業で働きたくありません。+9
-0
-
19. 匿名 2025/06/09(月) 19:43:56
>>1
『次の更新はせずに辞めます』でだめなの?+10
-0
-
21. 匿名 2025/06/09(月) 19:44:04
>>1
更新しません!でいいじゃん+20
-0
-
25. 匿名 2025/06/09(月) 19:44:37
>>1
すみませんが、来月一杯で辞めさせてください
だけで十分よ
そんなに身構えなくても派遣会社の担当って慣れてるから
あっさり「あ、そ」って感じだよ
正社員ほど引き留められることはない+86
-1
-
27. 匿名 2025/06/09(月) 19:45:24
>>1
「個人的な事情があって、、、」でOKです。早い目に言ってもらえると助かります。+8
-0
-
28. 匿名 2025/06/09(月) 19:45:31
>>1
なぜ断りたいの?
ここにすら本音をぶっちゃけないくせに、他人には語らせようとするのはいけ好かないな+3
-7
-
33. 匿名 2025/06/09(月) 19:46:51
>>1
向こうから断られることもあるんだから気にせず更新しませんでいいんだよ。引き止められたり理由聞かれたら就職が決まったのでで大丈夫。+19
-0
-
41. 匿名 2025/06/09(月) 19:49:24
>>1
セクハラパワハラ残業ありまくりで(あと○日…あと○日…)ってギリギリで耐え抜いたら社員にならないかと言われたけど断った
普通に裏切り者扱いだったよ+6
-1
-
47. 匿名 2025/06/09(月) 19:50:52
>>1
断りたい理由があればそれを言えばいいし、他の業種で働きたいとか、通勤が大変だからとかいろいろあるよ。+3
-1
-
51. 匿名 2025/06/09(月) 19:51:35
>>1
「更新なしでお願いします」+8
-0
-
54. 匿名 2025/06/09(月) 19:53:10
>>1
主みたいな人って派遣向いてなくない?
契約満了の度にそんなに悩んだたらしんどいでしょ?+15
-2
-
55. 匿名 2025/06/09(月) 19:53:14
>>1
気兼ねなく+4
-0
-
59. 匿名 2025/06/09(月) 19:55:05
>>1
逆に更新しませんって言われたら赤っ恥もいいとこ
派遣はね、常に相手が主導権握ってんのよ+4
-5
-
74. 匿名 2025/06/09(月) 20:01:55
>>1
2ヶ月前ってことは初回契約1ヶ月くらいか
合わなかったとかスキルアップしたいとか言えばいいと思う+7
-0
-
76. 匿名 2025/06/09(月) 20:02:53
>>1
普通に辞めます以外にないけど?
そんな必要とされてるわけ?
引き止められるとか思ってるの?
主みたいなの雇ってる派遣会社と今の職場の人達の方が頭痛いよ
社会人デビューしたばかりとかなら分かるけどさ+3
-0
-
82. 匿名 2025/06/09(月) 20:12:08
>>1
え、派遣ほど断りやすいものはないと思うんだけど
普通に「更新しません」って言えばいい
派遣先からはなんでー?とか聞かれるけど、家庭の事情でーとか言っとけば深くは聞いてこないよ、派遣だし。+7
-0
-
83. 匿名 2025/06/09(月) 20:12:31
>>1
派遣会社に更新しませんっていえばいいだけじゃん
お互いに辞めたくなったときに辞められるように3ヶ月とか6ヶ月契約になってるのに悩む必要なんてないよ。
いままでうちにきてた派遣社員さんもいろんな理由で更新断ってて、きてもらってたこちらも辞めるなら次探すわってかんじなだけ+7
-0
-
93. 匿名 2025/06/09(月) 20:26:59
>>1
何度も断ってます
理由は適当でいいです+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/09(月) 20:30:19
>>1
派遣なら派遣会社通して次回の更新はしないと伝えてもらえばいいんじゃないの?+1
-0
-
109. 匿名 2025/06/09(月) 21:54:09
>>1
そんなの簡単だよ。
もうやめたいです!で大丈夫。
ただ、派遣会社によっては自分から辞めたいと言って辞めた場合、2度と他の会社を紹介してもらえなくなるかも。
いわゆるブラックリスト入り。
私は自分から辞めたいと言った時あったけど、派遣先が更新希望出してたから派遣営業から辞めるなだのしつこく言われたな。結局派遣先企業の都合次第。+4
-10
-
111. 匿名 2025/06/09(月) 21:55:01
>>1
期待通りの成果に繋がらないから更新しません。そんだけだよ。何迷ってんの?+1
-0
-
113. 匿名 2025/06/09(月) 22:08:33
>>1
介護があるから更新しない
ときちんと断ったし文書でも提出したのに更新ありで伝わってたことがある
それまでにもしょうもないことが山ほど起きてたから驚きはしなかったが
派遣の営業ってほんまもんのアホがいるんだなと実感した+9
-0
-
116. 匿名 2025/06/09(月) 22:22:55
>>1
そんな激弱でよく派遣してられるなと感心してしまった。更新したくないなら1カ月前までに更新しないですで終わりだよ。理由聞いてこないところ多くなった気がするし。+7
-0
-
121. 匿名 2025/06/09(月) 23:37:50
>>1
担当者してたことあるけど、嫌なら普通に更新しませんって担当に言えばそれでいいと思うよ。面倒なこと全て担当に丸投げできるのが派遣のメリットでしょ。むしろ私が担当してた派遣さんは嫌なら普通に音信不通だったり簡単にもう辞める行かないとかざらだったし契約期間満了まで働くなら気にせず嫌って言っていいと思う。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する