ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 11:14:23 

    >>2
    みっともない、負け惜しみはよせ

    +93

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 11:15:49 

    >>2
    こんなこと言うのは何故なの?
    不思議で仕方ない
    ロー出てるとしても合格するの大変だし、かなり若い方だよ
    周りに弁護士やってる同級生複数いるけど、それぞれの道でみんな頑張ってますね

    +146

    -1

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 11:16:16 

    >>2
    芸能界の人脈あるって有利だと思うけど?

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 11:17:18 

    >>2
    司法試験だとその年齢で合格する人も少なくないよ
    就職もちゃんとできる

    +97

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 11:17:20 

    >>2
    そういうあなたはどうなのよ??

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 11:17:50 

    >>2
    50近いのに日曜の昼前にガルしかやることないあなたに言われてもw

    +49

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 11:32:37 

    >>2
    うるさい!!

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 11:34:19 

    >>2
    いやいっぱいいるからそんな人

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 11:34:46 

    >>2
    弁護士は定年ないしまだまだ働けますよー!

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 11:50:04 

    >>2
    ものすごく頭悪そう

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/08(日) 12:00:42 

    >>2
    このくらいの年齢ならそれなりにいそう
    ハードな医師だって50代で合格してなる人いるんだから(しかも7080代で勤続してるという)

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 12:11:32 

    >>2
    日曜の昼からそんなコメをしたところでなw

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/08(日) 12:51:22 

    >>2
    法律事務所で働きながら受けてる人もいるよ
    受かったら弁護士としてそのまま採用される

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/08(日) 13:03:07 

    >>2
    で、低学歴底辺無職独身子なしのキモブスのお前は何を持ってるの?

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/08(日) 13:20:20 

    >>2
    法律関係は30代でも全然大丈夫
    公務員キャリアが司法試験合格して転職とかよくある
    一部エリートの話だから庶民はよく知らない人も多い

    +5

    -1