ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/06/07(土) 15:26:52 

    団体と個人どちらもあるスポーツをしています。
    有難い事に団体では4年生からAチーム、個人は毎回入賞させてもらってるのですが、
    普段1.2回戦で敗退の子が決勝リーグまで行くと「凄い凄い!」と言われるのに、
    うちは監督や周りから「勝って当たり前」と思われてるのか、優勝しても「おめでとう」すら言ってもらえません。
    閉会式がみんなで集まってる時も、監督はいつも他の子のプレーを褒めたりアドバイスをするのに、
    息子の時だけ「〇〇(息子)はいつも通りだな」って。
    最初は気にしてなかった息子も最近「監督僕のこと嫌いなのかな」と言うようになり、
    「そんな事ないよ。」「監督は〇〇が優勝するの分かってて信頼してくれてるんだよ」と言ってもなんだか腑に落ちてない様子です。

    レギュラーに選ばれてる子の親御さん、ここで悩みを吐き出しませんか?

    +14

    -27

  • 13. 匿名 2025/06/07(土) 15:34:20 

    >>1
    いつも通りだなって安定してるなって褒め言葉ではないって事?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/07(土) 15:34:39 

    >>1
    監督は監督で他の子に気を遣っているのかも知れないよ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/07(土) 15:37:05 

    >>1
    もう一つトピ立ててた?
    中身ほぼ同じだったけど。

    +5

    -4

  • 32. 匿名 2025/06/07(土) 15:39:50 

    >>1
    もっと上に行けると期待をかけられているんだろうね。
    主がたくさん誉めてあげたら良いと思う。
    お子さんの心が本当に折れそうなら、相談してみても良いのかな。
    指導者も考えて言葉をかけてると思うけどね。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/07(土) 15:41:23 

    >>1
    主です。
    2〜3個上に同じようなトピが立っていますが、
    こちらのトピは元々3日前に申請したのですが、採用されなかったので違うトピを申請したところ、
    まさかの同じ日に似た内容のトピが2つ採用されてしまいました。
    既に消去されていますが、ご迷惑をおかけしてしまいすみません。

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/07(土) 15:51:13 

    >>1
    常勝する前はどうだったの?一度も負けたことないなんてないと思うけど

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/07(土) 16:23:26 

    >>1
    井の中の蛙大海を知らず
    って事にならないように導いてあげてー

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2025/06/07(土) 16:43:36 

    >>61
    >>1
    毎回勝ったり表彰されているだけで
    たくさんの賛辞を受け取っているのに気づけないのかな。

    スポ少って選ばれし子のためでなく青少年に平等なスポーツの機会を与えるための団体で、出来すぎる子は指導者(パパコーチ?)の手に余るんじゃないかな。目的が常勝でなく青少年の育成だからね。

    また保護者は我が子第一って主もでしょう?
    みんなそうだよ。納得できないなら辞めるしかない。

    監督なんてどうでも良くない?
    家族内でたくさん褒めてあげればいいじゃない。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/07(土) 20:19:53 

    >>1
    一学年下の有望株の子とその親からライバル視されてる。
    早く蹴落とそうと言わんばかりの「うちの子に登板機会ないのおかしくないですか?」「おたくのお子さんはうちの犠牲の上に立ってるんだから」
    上級生の試合に来といて怠慢プレー。自分らの試合だけは必死こいてプレー。
    ほんと関わりたくない。

    +1

    -0