ガールズちゃんねる

長男なんだから同居当たり前って何?

745コメント2025/06/12(木) 23:15

  • 55. 匿名 2025/06/06(金) 17:57:29 

    >>2
    家柄と同居って関係あるの?

    +33

    -32

  • 57. 匿名 2025/06/06(金) 17:57:32 

    >>2
    なぜか家柄良くもない一般家庭がこれ言うのよね

    +465

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/06(金) 18:00:23 

    >>2
    家柄が良いなら同居より、敷地内に別宅建ててくれるんじゃ無い?
    それかマンションならワンフロアが親で別の階とかさ

    +162

    -2

  • 106. 匿名 2025/06/06(金) 18:03:34 

    >>2
    家柄といってもなー、宮家以外は皆一般人だからなー。戦前の旧家とかじゃ困るな。
    名門のお寺とか巨大旅館とか、それでも今時は別に暮らすから、やっぱり田舎の家だろうよ。

    +66

    -7

  • 141. 匿名 2025/06/06(金) 18:09:10 

    >>2
    政治家や地主、住職とか代々継ぐものがあるならわかるけど、一般サラリーマンの家庭で同居は当たり前とか言われると馬鹿なの?あんた何様?何継ぐの?ってなるよね

    +220

    -1

  • 165. 匿名 2025/06/06(金) 18:13:01 

    >>2
    ならない。

    家柄が良いお金持ちならわざわざ一つの家にこだわる必要も、介護に期待する必要もないじゃん?

    +32

    -3

  • 276. 匿名 2025/06/06(金) 18:47:23 

    >>2

     家柄というか資産家でもないけど義父が一代でのし上がった家の長男に妹が2人

     義実家が太いから義妹らの婚期が遅かったり、嫁いでも出戻る可能性もあるし所謂、長男の嫁を同居してやるのは性質上、無理があると婚前に説明した

     行事ごとや義家族が困ってる時に助け合うのは、惜しまないけど近居で私自身が休まる場所が確保出来ないなら婚姻はお断りしますと

     結果、義実家に同居ではなく、遠く離れてはいない便利な市街地にマンションを購入

    +31

    -0

  • 330. 匿名 2025/06/06(金) 19:24:23 

    >>2
    家柄良くても今時同居はない
    トヨタの御曹司だって親と一緒に暮らしてないでしょ?

    +53

    -1

  • 337. 匿名 2025/06/06(金) 19:33:04 

    >>2
    家柄がよく、金銭的支援もしてくれる親だよね。

    +4

    -3

  • 534. 匿名 2025/06/07(土) 03:44:14 

    >>2
    家柄が良くてなおかつ受け継ぐ財産があって
    経済的な恩恵を受けられるなら
    同居しても良いという人は割といると思う

    そうでないなら誰も同居したくないよ

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2025/06/07(土) 06:59:47 

    >>2
    代々継いできた広い家があるとか、蔵にはお宝がたくさんあって…なら分からんでもないけどねぇ

    でもなぜか同居同居って言うの平均以下のご家庭ばかり(うちも含め)
    同居もそうだし、孫の名付けも「本来は義実家が決めるもの!」って文句言われた
    現在の世間的なマナーや常識はいい加減で浮いてるのに、なぜか古い価値観だけ頑なに守ろうとする
    何と戦ってるのか知らないけど

    ちょっとお金ある所は義実家に新築買ってもらった〜とか頭金出してもらった〜とかなんだよね

    +10

    -1

  • 579. 匿名 2025/06/07(土) 08:34:43 

    >>2
    絶対に長男は同居と決まってるなら挨拶行った時に話はあるはず。
    こういう家は恐らく代々同居してきてるので長男が産まれた瞬間から準備してると思う。最低でも二世帯住宅と結婚式費用とそれなりの結納金を夫側は用意しないといけない。昔と違って女性の人権は確立されてて突っぱねることもできるし同居自体も珍しいし。相当お金持ちじゃないと出来ないと思う。

    +22

    -0

  • 627. 匿名 2025/06/07(土) 12:57:24 

    >>2

    家柄がいい、継ぐとわかっていて嫁ぐ人もいるもんね
    子供にお金出してほしいから継ぐもんだ!っていう親が多い

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2025/06/07(土) 16:59:00 

    >>2
    今時、家柄良くたって無いでしょ
    天皇御一家だって同居じゃないし
    せいぜい敷地内同居とか?

    +1

    -0

関連キーワード