ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2025/06/06(金) 17:33:58 

    >>3
    前から言ってる人いたね

    +221

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/06(金) 17:44:52 

    >>3
    シンジローは海外から輸入することも考えていかなければみたいなこと言ってたけど、豊作ならしなくていいよなー

    +386

    -3

  • 155. 匿名 2025/06/06(金) 17:50:05 

    >>3
    何故か海外のが日本米が安く売られ日本人は古古古米を食べなきゃならない謎
    それも原価83円を二千円で買わせて鼻高々の進次郎w

    +349

    -11

  • 258. 匿名 2025/06/06(金) 18:22:43 

    >>3
    そう。その状態でなんで古古古米を規格外の価格でありがたがったり、海外から輸入しないといけないのか。
    去年の米が流通しない理由を知りたいのに。

    +162

    -5

  • 276. 匿名 2025/06/06(金) 18:32:44 

    >>3
    豊作? 品薄状態にして価格釣り上げて儲け人は誰? 

    +79

    -0

  • 286. 匿名 2025/06/06(金) 18:43:53 

    >>3
    お米作ってるお百姓さんみんな「米が不足するはずない」言ってた

    +183

    -1

  • 367. 匿名 2025/06/06(金) 20:31:08 

    >>3
    自作自演だよね。豊作なのにいきなり「不足」といって市場に出さない。
    で、値段がどんどん吊り上がる。外国米を食べるようにと言い出し、当の豊作の米は海外へ流す。
    岸田劇場といい、誰が入れ知恵してるんだろ

    +156

    -3

  • 422. 匿名 2025/06/06(金) 22:22:57 

    >>3

    出し渋ってたのは、卸というか農協なのかな?

    +2

    -12

  • 452. 匿名 2025/06/06(金) 23:41:37 

    >>3
    天候が
    地震が
    運送費が
    電気代が
    戦争が
    よくもまぁ次から次へと考えつくもんだ
    国民だませると思ったのかな

    +80

    -1

  • 474. 匿名 2025/06/07(土) 01:44:50 

    >>3
    きのうのコゴスマに出てた、農家もやってる JA職員
    「去年は不作だったから」とか言ってたけど
    嘘だったのか…
    そう言えばスタジオが白けて誰も突っ込んでなかったな

    +3

    -2

  • 576. 匿名 2025/06/07(土) 12:11:34 

    >>3
    テレビでインタビュー受けてる農家さんって、今回のコメの高騰や流通について、卸が釣り上げてる、流通をとめてる、って怒らないよね…
    別に農家さん責めてるわけじゃないけど、当たり前に食べられると思うな、今までが安すぎたんだって主旨のことを言う
    もちろんそこもあると思うけど、中間業者に言いたいことはないの?去年は豊作だったなら、「豊作だったから少しは下がると思ってたなぁ。うちのコメはどこに行ったんだ?」くらいの率直な感想くらい聞きたかった。ニュース観てる限りそういう発言する人いないのね

    +5

    -1