-
1. 匿名 2025/06/06(金) 17:17:37
出典:news.tv-asahi.co.jp
品薄のはずのコメが突然店頭に 銘柄米が並びだした理由とは? 価格下落の兆しもnews.tv-asahi.co.jp備蓄米の販売が5日から大手コンビニで始まり、小泉進次郎農水大臣が視察に訪れた。備蓄米が各地に出回っているなかでネット上では、「ガラガラだったスーパーの棚に銘柄米が山積みになっている」という声が出ている。
「備蓄米も徐々に流れ始めているので、安くなると利益が圧迫されるので、売り抜けようと考えている方が多いのではないか」
内田さんによると、茨城産や千葉産の新米が出回る8月にかけて価格はもっと下がるのではないかという。
「8月には新米がどんどん出てくるので、その辺り(千葉産・茨城県産のコメを)持ってる業者は売り急ぐ可能性がある」
関連トピなぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念もgirlschannel.netなぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も 「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出...
+15
-199
-
19. 匿名 2025/06/06(金) 17:20:17
>>1
虫にもいい気温になって来たんじゃんない
いつまでも手元に置いておいたらお米取って置いてるのか、虫飼ってるのかわかんなくなるもんね+308
-2
-
25. 匿名 2025/06/06(金) 17:20:38
>>1
世論がJAと中間業者潰せの流れになって大慌てww+231
-6
-
26. 匿名 2025/06/06(金) 17:20:41
>>1
いや、米がなかったのはほんのいっときであったよ
高かっただけで+27
-21
-
28. 匿名 2025/06/06(金) 17:20:47
>>1
無駄に買いだめする人がいなくなってくるとこうなるって元から言われてなかった?+158
-5
-
31. 匿名 2025/06/06(金) 17:21:09
>>1
抱え込んだお米の重みにようやく気づいたのか
売り損ねたら重荷になるもんな+212
-1
-
71. 匿名 2025/06/06(金) 17:28:29
>>1
JAと卸の意地汚さと言ったらもう+20
-7
-
77. 匿名 2025/06/06(金) 17:30:03
>>1
どこのコメ問屋?どこの越◯屋よ?
そちも悪よの〜+45
-2
-
85. 匿名 2025/06/06(金) 17:30:44
>>1
これを受けてしれっとJAが農家サイドに立とうとしてるけど
いやいやあんたら上層部は充分に黒い卸サイドですよ+64
-1
-
100. 匿名 2025/06/06(金) 17:33:30
>>1
でも高くてだれも買ってない
安くなるの待ってる感じがする+34
-2
-
141. 匿名 2025/06/06(金) 17:45:00
>>1
結果シンジローはすごかった!+1
-25
-
146. 匿名 2025/06/06(金) 17:46:29
>>1
マスゴミとの下らない進次郎上げ自民工作がバレて来たからじゃね笑、83円のコメを二千円で買わせてるとか?
で、方向転換
萩生田の悪事やなんやでもう何しても自民公明維新はムリだよ、まだまだ広まる+22
-4
-
157. 匿名 2025/06/06(金) 17:50:59
>>1
卸業者が出し渋って値段を釣り上げてるなんて分かりきってたこと。ここの対策をしないで備蓄米をばら撒くってアホでしょ。
税金で買った備蓄米を格安でばら撒いて、また大金出して備蓄米を買うのか。+8
-5
-
188. 匿名 2025/06/06(金) 17:59:21
>>1
最初から6月くらいに下がるって言ってた+6
-0
-
194. 匿名 2025/06/06(金) 18:01:03
>>1
上がるって聞いたけどガセだったのかな…+0
-0
-
203. 匿名 2025/06/06(金) 18:02:56
>>1
お こ め あ り+2
-0
-
208. 匿名 2025/06/06(金) 18:03:50
>>1
卸業者野放しは良くないわな
罰とかないの+15
-1
-
213. 匿名 2025/06/06(金) 18:04:55
>>1
JAはそろそろ縮小してもいいんじゃないか
どす黒い闇抱え過ぎ+7
-8
-
217. 匿名 2025/06/06(金) 18:06:24
>>1
引くほど儲かってますと鼻息荒かった卸業者さんいたが焦り始めたか+7
-1
-
234. 匿名 2025/06/06(金) 18:13:24
>>1
自民党のマッチポンプだったからだと思っています。もう政治家を1番信用しない。
農協も問題があるとしても中国人優遇している自民党が今度は私たちから農協を奪い農家を潰し食糧自給率を低下させ金は外資へ売り飛ばし私達は中国に支配させようとしていたんですよ!!
私はそんなの受け入れません。断固拒否でーす。
坦々と粛々と対立せずまったりと絶対従いませんし支持しません。+15
-2
-
287. 匿名 2025/06/06(金) 18:45:41
>>1
精米したら1ヶ月ちょっとで値引きしないといけないの。この価格のまま大量に送り込んでも誰も買わないよ結局は従業員販売に回るから損しかない+0
-0
-
289. 匿名 2025/06/06(金) 18:46:52
>>1
こいつら邪魔すんじゃねーぞ+0
-2
-
326. 匿名 2025/06/06(金) 19:28:29
>>1
うちのあたりは先週末に数日だけ山積みになったけど、またスカスカに戻って、パックごはんが積んであるよ+1
-2
-
329. 匿名 2025/06/06(金) 19:38:41
>>1
玉川徹氏 銘柄米の業者間での価格低下に私見 「味があんまり変わらないことが…」備蓄米放出が影響か玉川徹氏 銘柄米の業者間での価格低下に私見 「味があんまり変わらないことが…」備蓄米放出が影響か(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp元テレビ朝日社員の玉川徹氏は6日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)にコメンテーターとして生出演し、銘柄米のスポット価格低下について語った。 スポット価格とはJAを
+0
-1
-
341. 匿名 2025/06/06(金) 19:59:21
>>1 >>2
3日ほど前スーパーの米の棚を覗いたら、1か月前までは見かけなかった国産の単銘柄のお米の5㎏の袋詰めがいっぱい詰んであって私もびっくりしたよ。どういう風の吹き回しかと思った。早い話が売り惜しみしていたんだね。まだまだ値上がりすると見込んでいたのか。
なんというか日本人のモラルも低下したんじゃない? 自分の利益しか考えないような、濡れ手で粟で楽して儲けようとしか考えていないような連中が増えたんだろう。人を安い給料でこき使って利益を上げようとするブラック企業も蔓延っているし。
+29
-0
-
373. 匿名 2025/06/06(金) 20:36:05
>>1
国の主食は安定供給出来るように、作付け増やすのと一緒に
流通面も整えて欲しい+3
-0
-
405. 匿名 2025/06/06(金) 21:33:51
>>1
それを人は転売ヤーと呼ぶ+4
-1
-
423. 匿名 2025/06/06(金) 22:23:38
>>1 この価格になったら、買う。
+8
-1
-
424. 匿名 2025/06/06(金) 22:25:26
>>1
でもまだ高いね
前はいくらだったか忘れた
5キロ2,000?3,000とかだったかな?+4
-0
-
498. 匿名 2025/06/07(土) 04:15:34
>>1
それでどいつが日本の主食でマネーゲームを楽しんだのよ?許さんよ😀+1
-0
-
502. 匿名 2025/06/07(土) 04:19:40
>>1
裏で儲けてる人や闇が暴露されてお陰様でこの前まで高級米とか買ってたけどブランド米に対してのこだわりが全く無くなった。もう備蓄米だろうがアメリカだろうが安ければ安い方がいい。米なんて高く買う物じゃ無い。+4
-2
-
504. 匿名 2025/06/07(土) 04:22:32
>>1
少しでも早く美味しいお米を消費者にって考えはこれっぽっちも無いのか?米が札束にしか見えない輩が多すぎる。+3
-1
-
527. 匿名 2025/06/07(土) 07:09:12
>>1
小泉さん有り難う+0
-4
-
551. 匿名 2025/06/07(土) 09:40:07
>>1
隠して値段釣り上げてたのを、出してきたんだろ+5
-1
-
561. 匿名 2025/06/07(土) 11:10:10
>>1
まだ値段が上がるとか言ってた人、息してる?+4
-0
-
577. 匿名 2025/06/07(土) 12:12:13
>>1
そもそも備蓄米は1ヶ月半分しか無い上で。
備蓄米を放出してしまった現在、もし日本が他国から攻め込まれてしまったら
即!兵糧攻めとなり占領されてしまう。
だから、新米がで始める夏あたりまで、気を引き締めておいたほうがいいよ、
何も無ければそれで良いし。
なおJAだけを悪者にしては政府の思う壺で、そうしたら農業が外国に買われてしまう。
そこは頭に置いておいて欲しいです。
+8
-1
-
591. 匿名 2025/06/07(土) 13:46:53
>>1
テレビに騙されて買いだめに走る馬鹿が多かったから
次の新米出るまで持たせなきゃいけないんだから全部出すわけねえだろ+1
-0
-
601. 匿名 2025/06/07(土) 14:12:39
>>1
アキダイの社長が店頭じゃなくて自宅?にいるの初めて見たわ笑+4
-0
-
607. 匿名 2025/06/07(土) 14:24:25
>>1
古米何袋も買った人大変ね+1
-0
-
632. 匿名 2025/06/07(土) 15:20:58
>>1
首都圏、昨日スーパーに行った時は棚スカスカだった
早く価格も在庫も戻ってほしい+1
-0
-
636. 匿名 2025/06/07(土) 15:39:09
>>1
進次郎大臣になって”ヤバいなー”とタメ息をついた…「農協を民間にと言い出す危険性がある」大規模農家が抱えるコメ政策への不安「価格が上がって踏ん張れる農家もいた」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpついに大手コンビニでも発売が始まった備蓄米という名の古古古米。小泉進次郎農水相肝入りの「随意契約」による売り渡しが奏功したように映るが、長年辛酸をなめてきた現場のコメ農家はこの状況をどうとらえている
小泉進次郎は禁断の“JA民営化”に手をつけるか、ジャーナリストが語る民営化のメリットデメリット(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「親子そろってクラッシャーですから、農協も郵便局と同じように壊されてしまうんじゃないか」 と、農業関係者は不安を吐露した。 5月21日、令和のコメ騒動の渦中で、小泉進次郎氏が農林水産大臣に就
+0
-0
-
652. 匿名 2025/06/07(土) 16:11:54
>>1
アキダイ社長は8割9割入ってたのが10割入ってきたって言ってたよね
そこまで品薄じゃないってことだよ
米ってスーパーでそんなに動く?
+3
-0
-
658. 匿名 2025/06/07(土) 16:24:56
>>1
本当だったら怖いけど、さっきネットでみたら
お米並んで買えた人が米袋高々と掲げてたニュース映像の男性が『クライシスアクター』だったって…😨+4
-1
-
659. 匿名 2025/06/07(土) 16:28:46
>>1
ご飯パックが山済みされてんのに米不足とか本気で信じてたの?
+0
-0
-
684. 匿名 2025/06/07(土) 17:16:16
>>1
6月5日何もなかったぞ!次は7月か!
米なくなるからこういうのやめろ!+0
-0
-
688. 匿名 2025/06/07(土) 17:22:52
>>1
備蓄米出る前に米はあった
進次郎の後ろ見て「進次郎、やるじゃん!」と素直に喜べない人は知らない…「5kg2000円の備蓄米」で米価が下がるワケ (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp就任早々「5kg2000円」を「6月上旬」とぶち上げた小泉進次郎農水相、「米価はどうせ上がる」と批判する人が知らない「真の狙い」とは? Photo:JIJI
+0
-0
-
697. 匿名 2025/06/07(土) 17:39:59
>>1
高額で売りたい卸
でしょうねー
農家さんに還元されるならまだしも
何してんだろ去年から
国民を不安にさせた
罰を与えてくれないかな+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する