-
2. 匿名 2025/06/06(金) 13:15:27
スーパーにめっちゃコメ並んでるよ。+1254
-33
-
142. 匿名 2025/06/06(金) 13:36:27
>>2
買い込んでしまった業者が売り抜けようとして、一斉放出しているんだろうね+169
-0
-
171. 匿名 2025/06/06(金) 13:43:41
>>2
ドラストにもいっぱいあった+63
-0
-
198. 匿名 2025/06/06(金) 13:50:22
>>2
値段は?+26
-0
-
236. 匿名 2025/06/06(金) 14:01:46
>>2
急に並び出したよね+78
-0
-
316. 匿名 2025/06/06(金) 14:30:38
>>2
うちの近くのスーパーはお米の棚がスカスカなんだよね。どこのスーパーも。銘柄米も全然無いんだよ。備蓄米入れるためなのかな+53
-2
-
376. 匿名 2025/06/06(金) 15:00:57
>>2
うちの近所のスーパーも今朝行ったらあったけど、まだ高かった(5㌔6000円以上)+36
-0
-
399. 匿名 2025/06/06(金) 15:12:43
>>2
全く売ってない(泣)
皆、食べられて羨ましい
私の家はもう米がなくて困ってる+23
-7
-
436. 匿名 2025/06/06(金) 15:29:10
>>2
地域によって全然違うのよ・・・+22
-1
-
518. 匿名 2025/06/06(金) 16:18:46
>>2
今後も自公売国帰化人政権が続けば輸入米や小麦を主食にさせられるよ、ゆっくりと
小泉河野林、岸田、萩生田初め裏金脱税売国だらけの
悪党ばかりの自民公明だもん+87
-3
-
857. 匿名 2025/06/06(金) 20:12:27
>>2
でも粘って値段下げないよね
備蓄米が切れるまでの辛抱だと思ってそう🤢+13
-0
-
939. 匿名 2025/06/06(金) 21:35:00
>>2
これは「備蓄米が尽きたら」の話だから。
つまり
備蓄米は尽きない
↓
輸入する必要ない
いちいち反応する必要ないよ。+2
-13
-
946. 匿名 2025/06/06(金) 21:44:46
>>2
地域差と利用してるスーパーの規模で差が大分あるんだろうね
まだ棚スカスカだわ
備蓄米は中旬入荷ってなってたけど
5キロ2000円とかなんだっけか
評判しだいだな+2
-1
-
957. 匿名 2025/06/06(金) 22:08:06
>>2
カルローズ米2000円くらいで売ってるけどだーれも買わないから山積み。売れ残って廃棄処分だろなー+17
-0
-
1019. 匿名 2025/06/06(金) 22:45:14
>>2
米が出てきても
結局、輸入米に舵を切ろうと必死な売国奴アシスト進次郎+52
-0
-
1358. 匿名 2025/06/07(土) 07:58:32
>>2
買い占めしてた業者が出してきたよね
売れなくなるもの+4
-0
-
1364. 匿名 2025/06/07(土) 08:01:40
>>2
急に並びだしたね。これから値段も下がると思う+2
-0
-
1488. 匿名 2025/06/07(土) 11:37:00
>>2
この間の品薄何だったんだってなるよね?
陰謀論とかシナリオとか信じないタイプなんだけど今回に限り“無関税”でアメリカ米を輸入って聞いてこれの為に品薄にさせてたの?って考えてしまう
アメリカの関税圧もあるし飲食店経営者は安いアメ米でいいしさあ
日本の米がこれで価格を下げたらしいけど日本の米農家からしたらやる気が無くなるわけだし何してんのって感じ+2
-1
-
1632. 匿名 2025/06/07(土) 19:58:27
>>2
てゆうか、もともとは税金で備蓄しているものを、また国民にお金をださせているという、、、+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する