ガールズちゃんねる

最近カラスがうるさい

77コメント2025/06/28(土) 01:36

  • 1. 匿名 2025/06/06(金) 11:54:35 

    ゴミの日でもないのに、朝から晩までカラスがうるさいです。
    近くの電信柱が定位置のようで、ずっといます。
    少し離れた場所の仲間と呼び合っているようで、夜明け前から日暮れまでずっと鳴き声が聞こえます。
    鳴き声もいろんなパターンがあり、カー!カー!や、カッカッ!など…
    6羽ぐらいいるようです。
    カラスに困っている人はいますか。

    +66

    -3

  • 2. 匿名 2025/06/06(金) 11:55:16 

    >>1
    うちも〜
    もうもはやご近所さんだと思ってる。いつも夫婦で行動してて顔なじみ

    +57

    -1

  • 3. 匿名 2025/06/06(金) 11:55:23 

    >>1
    たぶん子育て中かも

    +99

    -0

  • 9. 匿名 2025/06/06(金) 11:56:06 

    >>1
    うちの周りのカラスはもっと上品だけどね
    やっぱり私と貴方では育ちが違うからかな

    +2

    -23

  • 12. 匿名 2025/06/06(金) 11:56:28 

    >>1
    カラスも生きているから仕方ないけどツバメの巣を狙うのはやめて欲しい。ツバメは同居人みたいなもんだと思ってるから狙わないでやってと思ってる

    +13

    -5

  • 16. 匿名 2025/06/06(金) 11:57:00 

    >>1
    鳴き声が出川と江頭に似てるカラスがいるよ

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/06(金) 11:57:07 

    >>1
    巣があるんじゃない?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/06(金) 11:57:55 

    >>1
    何故鳴くの〜

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/06(金) 12:00:08 

    >>1
    グワァグワァと鳴き真似すると逃げると聞いた事あるので、人気の無い所で試した事あります(効果は半々)。でも道端では恥ずかしい。

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/06(金) 12:02:12 

    >>1
    繁殖期4月~7月

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/06(金) 12:02:27 

    >>1
    子育て中のカラスには要注意

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/06(金) 12:18:22 

    >>1
    鬼が出たよって教えてくれてる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/06(金) 12:30:02 

    >>1
    二週間前くらいに背後から後頭部めがけてカラスタックルくらいました
    おそらく子育て時期で気が立ってるのかと姿見かけたら近寄らないのが無難です
    近くを通るしかない場合は両手で後頭部ガードしながら駆け抜けるしかないですね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/06(金) 12:30:48 

    >>1
    近所にいるカラスの集団は雨の前後がうるさいですね
    近隣で気づいてる人が多く自然の天気予報みたいになってる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/06(金) 14:40:05 

    >>1
    春は繁殖期、育児中でしょ
    この前山をドライブしたら道に赤ちゃんカラスがわらわらいたよ
    徐行までいかないけどめちゃゆっくり走った

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/06(金) 14:49:43 

    >>1
    カラスのこと好きになったらうるさく感じないんじゃない?
    「今日も元気だなー」って

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/06(金) 16:22:21 

    >>1
    誰にも見られない場所で鳴き真似を永遠していたらカラスに変なヤツがいると思われいなくなりましたよ笑

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/06(金) 16:40:49 

    >>1
    人間のほうがうるさいんだから我慢しろよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/06(金) 20:22:55 

    >>1
    こっちがだんだん鳥の言葉覚えはじめない?笑

    ゴミ袋狙われてるから、燃えるゴミの日に玄関から出るとカラスじゃない鳥が「ピョロロロロ〜」って独特の鳴き方でコミュニケーションとってて
    母国語でくっちゃべるマナー悪い外国人旅行客みたいでムカついてる笑

    +2

    -0

  • 72. 名無しの権兵衛 2025/06/07(土) 08:04:55 

    >>1 こういう貼り紙をしたら、カラスが寄りつかなくなったという話があります。
    カラスに文字が読めるのか!?と思うかもしれませんが、そうではなくて、貼り紙を見た人間が不思議に思ってあたりを見回すので、その視線に気づいて逃げていくのだそうです。

    +3

    -0

関連キーワード