ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2025/06/06(金) 10:04:53 

    >>1
    マツコ、いいこと言うね。そのとおりだと思う。

    30歳以上で婚活してる人はそれがわかってないから、結婚できない方がいいよ。余るには理由がある。

    +245

    -60

  • 7. 匿名 2025/06/06(金) 10:05:02 

    >>1
    マツコガルちゃんで持ち上げられてるけど
    口悪いし響いてこない

    +7

    -29

  • 9. 匿名 2025/06/06(金) 10:05:22 

    >>1
    自我の問題だけじゃないからなー。

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2025/06/06(金) 10:06:43 

    >>1
    自我を半分にしてまで結婚したいとも思えない。

    +18

    -9

  • 22. 匿名 2025/06/06(金) 10:06:44 

    >>1

    ほんとそうかも。
    何年か一人暮らしして40で結婚したけど
    やっぱり初めは誰かと住むってキツかった

    +45

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/06(金) 10:08:28 

    >>1
    独り身なのに本質をよく分かってるね、その作業の連続がいわゆる思いやりってやつよ

    +52

    -3

  • 33. 匿名 2025/06/06(金) 10:08:29 

    >>1
    My Hair is Badに言ったこと未だに許してないからなクソカマ
    マツコ・デラックス、My Hair is Badのボーカルに「あれでイケメンって、本人だって戸惑うわ!」
    マツコ・デラックス、My Hair is Badのボーカルに「あれでイケメンって、本人だって戸惑うわ!」girlschannel.net

    マツコ・デラックス、My Hair is Badのボーカルに「あれでイケメンって、本人だって戸惑うわ!」 My Hair is Badの椎木知仁 My Hair is Bad の椎木知仁を見たマツコ「あれでイケメンって、本人だって戸惑うわ!」 #月曜から夜ふかし - Togetterまとめまし...

    +0

    -10

  • 44. 匿名 2025/06/06(金) 10:10:17 

    >>1
    わかります…。
    アラフォーです。自由が好きで他人と暮らすなんて無理!と思って好きなように生きてきたけど、30代半ばくらいから段々このままで本当に良いのか?と思うようになってきた。
    もうやりたい事はほぼやりきってしまった。美味しい食事も外食しすぎて感動もなくなった。
    気力もなくなってきて新しい事に挑戦する意欲も消えてきた。
    一人の時間が少しずつ苦痛になってきたんですよね。
    ここまでたどり着いてからアプリやってみて、いい人に出会えたから結婚したよ。
    イライラする事もあるけど、全然平気。
    こんな時がくるなんて、若い時は思いもしなかった。
    誰かがいる安心感が今は幸せだよ。

    +36

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/06(金) 10:12:27 

    >>1
    この前ニュースでメルケル元ドイツ首相のインタビューやってて、彼女が言ったのが『国家間で平和を保つのにはお互いが妥協することが大事で、妥協は悪いことではない』って言ってた。
    これ、当たり前だけど個人間や夫婦間にも当てはまるよね。
    妥協っていうと何だか良くない響きに聞こえるけど、少なくとも人間関係では必須だと思う

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/06(金) 10:17:57 

    >>1
    記事全部読んだよ。すごく心に入っていく文章だった
    親と子でも交際相手でも夫婦でもこだわるポイントも、許せないポイントも当然違う。どこまでなら無理なく相手に合わせられるかで、お互いの居心地の良さが変わると思う

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/06(金) 10:45:38 

    >>1
    付き合って、結婚してからずっと半分の自我できた。なんなら実家時代も半分以下の自我できた。
    アラフォー過ぎて今、爆発しそうです。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/06(金) 11:40:02 

    >>1
    他人だけでなく親子関係や兄妹でもそういうとこあるよね
    それを子供の時に気づくかどうかだわ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/06(金) 12:20:03 

    >>1
    ちょうど夫とそんな話を最近したわ。
    お互い50%ずつ我慢してるから
    今の穏やかな生活できてるよねって。

    結婚22年だけど
    ケンカしたことない。
    我慢してきたと言うより
    お互い許容し合ってきた感じ。
    あーこう言うことは嫌なのね、了解。
    みたいなイメージ。

    他人と生活を共にするのは
    自分だけじゃなく相手も我慢してくれていると
    思いやるだけで、十分成り立つ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/06/06(金) 17:11:50 

    >>1
    独居の長いマツコに言われてもな

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/06/06(金) 20:55:01 

    >>1
    「ベターハーフ(Better half)」は、配偶者や恋人を指す英語の慣用句です。
    「より良い半分」という意味で、相手を尊敬し、大切な存在であることを示すニュアンスがあります。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/06/06(金) 22:45:31 

    >>1
    その前にそこまでいかないのよ
    ブスだから

    +0

    -1