ガールズちゃんねる
  • 129. 匿名 2025/06/05(木) 20:55:07 

    >>7
    若い子が着てきてもびっくりするのに

    +367

    -7

  • 183. 匿名 2025/06/05(木) 20:59:45 

    >>7
    喪主や親族じゃなければレースの喪服(準)は別に着てもいいんだよ
    もちろんこれは変だけどね

    +432

    -6

  • 190. 匿名 2025/06/05(木) 21:00:13 

    >>7
    悼むことや故人へ心の中で感謝を伝えることが目的なのにファッションショーになってるよねこれじゃ

    +197

    -3

  • 287. 匿名 2025/06/05(木) 21:10:43 

    >>7
    黒ジャケットとか何か無かったのかね

    +330

    -1

  • 378. 匿名 2025/06/05(木) 21:23:09 

    >>7
    せめて黒ストッキング履けばよかったのに…

    +291

    -2

  • 419. 匿名 2025/06/05(木) 21:28:24 

    >>7
    これはちょっとスケスケで無しだと思うけど、弔問はお葬式ではないよ

    +256

    -4

  • 464. 匿名 2025/06/05(木) 21:34:58 

    >>7
    レースってダメなの?
    昨年喪服買いに行って最近更年期なのか暑いし汗がとまらなくなるって相談したら腕の部分がレースになったワンピースと、タンクトップタイプにレースのカーディガンみたいなジャケットがセットになったやつすすめられてワンピース購入したんだけど…

    もちろんこんなざっくり編みのレースではなくて細かいやつだけどさ?

    +143

    -4

  • 599. 匿名 2025/06/05(木) 21:59:00 

    >>7
    レースはいいのよ。
    透け感じゃない?
    夏の喪服ワンピで、袖がシフォンタイプあるけど、
    こんな肩口までえぐるように助けていない。
    喪服のレースや透け感とは違う。

    +247

    -2

  • 729. 匿名 2025/06/05(木) 22:19:10 

    >>7
    ここで服装に文句言ってる人たちって終わってるわ。人間として。
    お葬式で他人の服装にぐだぐだ。なにがしたいのかわかんない。
    大事なことは亡くなった人をどれだけ大切に思い、どう悼むかという心の部分だよね。そんなこともわからない、できない人に他人を批判する資格なんてない。心が空っぽで、表面だけの偽善者だわ。醜すぎる。
    それに気づかないことも愚かで哀れ。

    +13

    -150

  • 745. 匿名 2025/06/05(木) 22:21:53 

    >>7
    半袖ワンピースに羽織ったカーディガンが薄くてうっすら腕が透けるならまだ許容範囲だけど、肩むき出しに見えるスケスケレースはいただけない

    +74

    -0

  • 880. 匿名 2025/06/05(木) 22:50:25 

    >>7
    お葬式ではなくお通夜は、喪服ではなくても良い(用意する間もなく取り急ぎの服で駆けつけた)とされているようです。
    ただこれは弔問なので、ダーク系のスーツなどを用意する時間はあったかも知れないですね。

    +87

    -1

  • 1112. 匿名 2025/06/05(木) 23:28:07 

    >>7
    >>1
    >>5
    でも日本だけじゃない?
    こんなに堅苦しいファッションを求めてくるの
    もう全身黒なら別にいいんじゃん
    鞄が青でも派手じゃなければいいんじゃない?

    +8

    -85

  • 1129. 匿名 2025/06/05(木) 23:31:46 

    >>7
    三浦瑠麗も安倍さんのときこんな服だった。
    でも、いいのかな。日本がうるさいのかな。
    自分が死んだときに、オシャレではない露出の無い黒い服ならば個人的には良い気がする
    亡くなった自分の事を思ってくれていて、来てくれた会いに来てくれた事それだけでもうれしいのかも

    +8

    -88

  • 1389. 匿名 2025/06/06(金) 00:50:12 

    >>7
    >>19
    52歳になるまで冠婚葬祭のマナーググッたことない人いるんだね。

    +84

    -0

  • 1399. 匿名 2025/06/06(金) 00:55:28 

    >>7
    え?レースありなんじゃないの?
    この前デパートでありですよと勧められて買ってしまったよ!

    +11

    -9

  • 1601. 匿名 2025/06/06(金) 03:48:12 

    >>7
    葬式はまだでしょ?ガルオバってバカなの?
    弔問はカメラ回ってなきゃ私服でもOKでしょ?柔のカッコもチェックのシャツだった記憶

    +6

    -24

  • 1610. 匿名 2025/06/06(金) 04:00:00 

    >>7
    葬式まだです。
    喪主は青いニット、長男は紫のロンTで出迎えてます。

    +15

    -5

  • 1640. 匿名 2025/06/06(金) 05:29:39 

    >>6
    >>7
    普通に、ちょっとしたパーティーに行く時の格好だよね。笑
    いや笑えないけど…

    +46

    -0

  • 1707. 匿名 2025/06/06(金) 06:38:37 

    >>7
    常識…元NHKで察するわ。

    +9

    -1

  • 1787. 匿名 2025/06/06(金) 07:16:45 

    >>7
    葬式でもレースは構わないし定番じゃん
    喪服のレースはこんなに華やかに透けてないから

    +13

    -3

  • 2005. 匿名 2025/06/06(金) 09:00:25 

    >>1
    >>4
    >>7
    お察しw
    日本人…???

    +16

    -3

  • 2626. 匿名 2025/06/06(金) 13:06:49 

    >>7
    弔問だから普段着でいいよ。喪服着てる方が違和感ある。でもさすがにこれは結婚式だね。なんか羽織れば良かったのに。

    +16

    -0

  • 3400. 匿名 2025/06/06(金) 18:56:48 

    >>7
    透け感がね、半袖〜膝小僧までは隠した方がいいし、初夏なので薄グレーのストッキング履いたりするね。
    レースはありだけど、照明で光りすぎないマットめな糸で作ったのがあるんだけどね。
    弔問だしビジネススーツか、スーパーで4万で喪服上下買えるから買うのが無難

    +2

    -0

  • 3552. 匿名 2025/06/06(金) 20:08:05 

    >>7
    葬式がもう家族葬で良くね?仕事関係は偲ぶ会にして…

    +7

    -1