ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2025/06/05(木) 20:04:19 

    >>3
    郵政の二の舞

    +1005

    -22

  • 38. 匿名 2025/06/05(木) 20:05:38 

    >>3
    そこは潰しちゃダメ

    +764

    -36

  • 58. 匿名 2025/06/05(木) 20:08:02 

    >>3
    絶対だめ

    +469

    -25

  • 67. 匿名 2025/06/05(木) 20:08:46 

    >>3
    JAがどんだけ溜め込んでたか知らないのか

    +47

    -169

  • 75. 匿名 2025/06/05(木) 20:11:18 

    >>3
    正直JAが見当違いなことしか出来ないならしょうがないんじゃないかな
    少なくとも経営陣刷新しないとまともな組織にはならないと思う

    備蓄米は国民困ってますよねって話から始まってるので
    JAのポリシーはともかく今回は優先してどんどん出すべきだったと思う

    +143

    -163

  • 86. 匿名 2025/06/05(木) 20:12:58 

    >>3
    郵政の二の米

    +502

    -12

  • 111. 匿名 2025/06/05(木) 20:16:38 

    >>3
    存在価値ないから潰したほうがいいね

    +14

    -65

  • 113. 匿名 2025/06/05(木) 20:16:58 

    >>3
    外資に売りたくてしゃーない。しやーない。

    +408

    -9

  • 121. 匿名 2025/06/05(木) 20:18:28 

    >>3
    ケケ中の陰謀

    乗っているのか
    反抗しているのか
    どっち?

    +159

    -3

  • 140. 匿名 2025/06/05(木) 20:21:14 

    >>3
    親子だからな、、
    ただJAに関してはどうするのが正解なのかわからない面が多い。
    てか米の流れがわからない

    +358

    -11

  • 144. 匿名 2025/06/05(木) 20:22:16 

    >>3
    JAのやり方は詳しくないから何とも言えないんだけど、パートのお給料は農協にしてて土日とか平日の遅い時間でもATMの手数料無しだからすごく助かる
    借りたことないけど車のローンの金利も他より安いって聞くし、悪だけではないよね

    +341

    -11

  • 152. 匿名 2025/06/05(木) 20:23:57 

    >>3
    何のためにですか?

    +6

    -5

  • 191. 匿名 2025/06/05(木) 20:31:47 

    >>3
    改革は必要なのに何故0か100なの?
    もしかして全農総出で阻止に動いてるの?

    +77

    -7

  • 212. 匿名 2025/06/05(木) 20:35:33 

    >>3
    せやな
    JA叩きの黒幕は誰?農協が悪者にされた本当の理由(久保田治己×三橋貴明)
    JA叩きの黒幕は誰?農協が悪者にされた本当の理由(久保田治己×三橋貴明)youtu.be

    三橋貴明の新書籍「コメ消滅」の詳細はこちら↓ https://in.38news.jp/38kome?cap=9 ※出版記念に6/6(金)までなら20%OFFかつ送料無料 久保田治己様の書籍「農協が日本人の“食と命”を守り続ける!」はこちら↓ https://amzn.asia/d/dl73JC7

    +68

    -2

  • 230. 匿名 2025/06/05(木) 20:37:23 

    >>3
    たぶん東京の地下鉄のように海外に売るきやで。

    +108

    -3

  • 317. 匿名 2025/06/05(木) 20:51:17 

    >>3
    JA解体したら兼業農家が潰れまくり米農家が足りなくなる。そして海外から米を輸入するようにさせる。がシナリオ

    +338

    -6

  • 319. 匿名 2025/06/05(木) 20:51:35 

    >>3
    でもさ、備蓄米安売りの話が出たら、
    今まで米ガラガラだったスーパーに
    パールライスの米がずらりと並びだしたのよ。
    これって、JAが米あるのに溜め込んでたってことだよね?
    流石にひどいと思う。
    解体はダメだけど、JA一強もダメじゃないかな。

    +24

    -37

  • 396. 匿名 2025/06/05(木) 21:04:36 

    >>3
    でもJAが搾取するから農家さんも困るとか聞いたけどな

    一旦、JAに通さないと流通出来ない仕組みなんじゃないの?
    道の駅とか以外

    +27

    -27

  • 423. 匿名 2025/06/05(木) 21:10:27 

    >>3
    進次郎の顔見るとけったくそ悪いわ
    アホボンのくせにヒーロー気取りで大嫌い
    こいつを持ち上げるマスコミもカス

    +251

    -13

  • 426. 匿名 2025/06/05(木) 21:10:37 

    >>3
    少なくとも上層部は一新しないとダメだと思う

    +35

    -2

  • 433. 匿名 2025/06/05(木) 21:11:46 

    >>3
    JAはバターの一件辺りから常々不信感を持たれてるんだから、JAはJAで組織体制の見直し等しっかりやって信頼回復にも目を向けた方が良いとは思う。

    +140

    -5

  • 447. 匿名 2025/06/05(木) 21:13:41 

    >>3
    JAは非営利団体なので違いますからね

    +5

    -4

  • 539. 匿名 2025/06/05(木) 21:35:58 

    >>3
    ほんそれ。
    オヤジは郵便局、息子は農協、、
    うっとーしい!!

    +139

    -4

  • 612. 匿名 2025/06/05(木) 22:01:01 

    >>3
    JAは集荷業者だよ
    JAが売った価格の7.5倍に卸売業者が釣り上げてる
    競争入札米の追跡調査で価格の変動が判明してる

    +122

    -0

  • 633. 匿名 2025/06/05(木) 22:07:24 

    >>3
    農家はJAから種や肥料を買わされてたのを
    今度は外資から買わされるようになるって見た

    +49

    -1

  • 658. 匿名 2025/06/05(木) 22:18:39 

    >>3
    パソナに外資にってね
    外国人に農業させていつのまにか土地も外資が所有して食料輸出しまくりたいんだよ

    +84

    -2

  • 688. 匿名 2025/06/05(木) 22:33:39 

    >>3
    この文読む限りではJAではなくて卸売が悪いように思うけど

    +131

    -2

  • 721. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:28 

    >>3
    JAを悪く言う左翼に惑わされずみんなでJAを守りましょう

    +63

    -6

  • 722. 匿名 2025/06/05(木) 22:48:39 

    >>3
    家のローンjaから借りてます。あと30年あります。
    解体したらどーなるの?!

    +3

    -1

  • 823. 匿名 2025/06/05(木) 23:33:01 

    >>3
    JAの工作員多すぎない?
    近くに米農家たくさんいるけどみーんなJAの悪口言ってるよ

    +10

    -21

  • 856. 匿名 2025/06/05(木) 23:53:28 

    >>3
    進次郎はJAじゃなくて、卸問屋に問題があるって発言してるのに、なんで潰すって話になる?
    むしろJAに向けられがちだった批判が、卸問屋に向くし、世間に現状知らされて良かったと思うけど。

    +79

    -1

  • 898. 匿名 2025/06/06(金) 00:27:56 

    >>3
    外国に売り渡したいのか…

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2025/06/06(金) 00:32:23 

    >>3
    JAは農家による寄り合いだから悪の組織でもなんでもないよ
    JAが悪さすると困るの自分、というか構成員たちだから。
    JAではなく政府の政策の問題

    +34

    -0

  • 941. 匿名 2025/06/06(金) 01:02:21 

    >>3
    JAじゃないみたいだよ その間にかんでる問屋が何個もあるらしい

    +23

    -0

  • 1121. 匿名 2025/06/06(金) 05:41:09 

    >>3
    ドン・キホーテ、コメ流通で小泉進次郎農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」 - 日本経済新聞
    ドン・キホーテ、コメ流通で小泉進次郎農相に意見書 「5次問屋が高騰の要因」 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は28日、小泉進次郎農相宛てにコメ流通の問題点に関する意見書を提出した。集荷業者であるJAグループとの直接取引の参入障壁が高い点や、多数の卸売業...


    抜粋
    吉田直樹社長の名義で送った。
    意見書ではコメ流通の問題点として
    「(集荷業者である)JAグループと取引する1次問屋は実質的に特約店のように決めているので新規参入ができない」と指摘。
    また、「最大5次問屋まで存在するなど多重構造により、中間コストに加えてマージンがそれぞれ発生する」とした。
    「市場競争が生まれない卸構造が仕入れ価格や販売価格の高騰の要因になっている」と訴えた。
    その上で、小売業者が直接JAと卸価格を交渉し、卸業者に仕入れを依頼することで中間コストが可視化できて仕入れ原価の削減につながると提案した。

    投機目的の買い占めを防ぐために、コメの保管設備や販売量の証明などの届け出制や業者の許認可制を導入するといった仕組みづくりが必要だとした。

    +5

    -1

  • 1124. 匿名 2025/06/06(金) 05:44:56 

    >>3
    やっぱりアップをはじめました!
    あえて名前を言わない。
    そして数字だけ出す。

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2025/06/06(金) 06:46:13 

    >>3
    JA潰して、JAのお金ゲットして
    より一層北朝鮮化してやる!
    父親同様、野望は続きます、的な?

    +4

    -5

  • 1261. 匿名 2025/06/06(金) 08:12:50 

    >>3
    大蔵省が財務省になっただけなのと一緒で
    JAも名前変えて同じことやる

    +0

    -1

  • 1279. 匿名 2025/06/06(金) 08:20:35 

    >>3
    JAの単協は給料安いのに。
    トップだけが儲かってるんだろうな。

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2025/06/06(金) 09:12:53 

    >>3
    早速朝のテレビニュースでもJAぶっ叩いてたよw
    JAが先に買った備蓄米は市場に出回るのが遅すぎる!怠慢だ!シンジロー様の備蓄米はすでに国民に行き渡ってるではないか!ってね
    マスコミ使うのはお手のものよ

    +11

    -2

  • 1459. 匿名 2025/06/06(金) 10:39:09 

    >>3
    これだとJA悪くないんだけどこの人分かってるのかな?
    規制緩和で荷物運んでも儲からなくなってるのに中国に途上国枠使わせてクソみたいな荷物ただで運ばせるのやめればいいのにそういうの放置してるのはどうなのかね
    それこそよくお考え頂きたいわ

    +6

    -1

  • 1560. 匿名 2025/06/06(金) 12:32:37 

    >>3
    中国に売りたいんでしょ
    売国大臣

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2025/06/06(金) 12:39:13 

    >>3
    JAのような組織は必要だけど、長寿の組織は中身が腐るんだよね。だから一度解体して新しい組織を立ち上げても良いと思う。少なくとも下請け構造はまず見直しで。

    +4

    -1

  • 1592. 匿名 2025/06/06(金) 12:58:42 

    >>776
    でもガル民たちは>>3についてるレスを見る限りJAは悪くない!!JAを潰すなんて許さない!!って感じでは?

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2025/06/06(金) 13:07:10 

    >>1598
    誰も潰すなんて言ってないのにその非組合員のガル民たちが潰すな!!JAは悪くない!!って>>3に書いてない?進次郎も一言もJAを潰すなんて発言してないけど

    +1

    -4

  • 1643. 匿名 2025/06/06(金) 13:44:29 

    >>3
    郵政民営化選挙で小泉元総理長崎で大いに吠える!
    郵政民営化選挙で小泉元総理長崎で大いに吠える!www.youtube.com

    郵政民営化選挙で長崎の中央橋で街頭演説を行なった時の小泉さんです 周りの人の多さで当時の人気がうかがわれます。

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2025/06/06(金) 13:48:50 

    >>3
    次はアメリカ米いれるぞと言ってる。案外脅しが上手くてさすがあの父親の血をひいてるだけあると初めて思った。

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2025/06/06(金) 14:42:27 

    >>3
    最終目標は日本を潰すこと

    +9

    -0

  • 1713. 匿名 2025/06/06(金) 14:43:40 

    >>3
    値段吊り上げてるのは農協より他業者

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2025/06/06(金) 14:46:50 

    >>191
    横だけど、 >>3 さんは別にJAの改革が不要とは書いてないよ?

    「JA改革という名目で進次郎がJA潰して、さらにそこに外資を入り込ませるんじゃないか」と危惧してる人が今多いから、おそらく >>3 さんもそういう意図で書いたのではと

    私もその可能性あると思ってるから進次郎は信用してないよ
     

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2025/06/06(金) 14:48:07 

    >>191
    横だけど >>3 さんは別にJAの改革が不要とは書いてないよ?

    「JA改革という名目で進次郎がJA潰して、さらにそこに外資を入り込ませるんじゃないか」と危惧してる人が今多いから、おそらく >>3 さんもそういう意図で書いたのではと

    私もその可能性あると思ってるから進次郎は信用してないよ

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2025/06/06(金) 15:00:41 

    >>3
    潰れたら困るのは農家じゃなく膨大な数の職員だろうけど

    +0

    -0

  • 1860. 匿名 2025/06/06(金) 17:07:05 

    >>3
    株式会社化してアメリカの何だかに売れるようにしようとしてるとか何かで見たな

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2025/06/06(金) 17:29:01 

    >>3
    親→JP
    こいつ→JA

    もう顔も見たくない!💢

    +2

    -1

  • 1952. 匿名 2025/06/06(金) 19:02:40 

    >>3
    JAは民間団体だから政府が潰すことは出来ないじゃん
    議決権あるのは条件満たした農家の人だよ?
    農家の人がわざわざ自分たちが不利益被る決議する?
    やたらこういうコメントみるけどみんなどこの受け売りなの?

    +5

    -2