-
1. 匿名 2025/06/05(木) 00:04:25
訴状によると、佐藤さんが出動を命じられた時点で、新庄市内では川の増水などで人的被害が出ることが十分想定できる状況だったが、パトカーにライフジャケットなどの救命胴衣は装備されていなかった。大雨に伴う災害警備に向かう警察官に対し、最低限の安全装備をさせる義務があったが、それを怠ったのは県警の安全配慮義務違反にあたるなどと主張している。
+173
-4
-
14. 匿名 2025/06/05(木) 00:10:09
>>1
このパトカーに乗ってた警察官ふたりいたよね、ふたりとも亡くなったけど
もうひとりのご遺族は提訴しないのかな+37
-0
-
18. 匿名 2025/06/05(木) 00:11:56
>>1
岡山の時+1
-22
-
36. 匿名 2025/06/05(木) 01:43:04
>>1
可哀想だけど防刃ベスト着てる警察官にライフジャケット着せるのは無理があるし活動の邪魔になる+5
-0
-
38. 匿名 2025/06/05(木) 02:19:01
>>1
3億くらい払ってあげて欲しい。
財源?外国人の生活保護全て打ち切ったらいける。+11
-1
-
44. 匿名 2025/06/05(木) 03:16:33
>>1
人間が人間を助けるのには限界があるよ
これはっていうのや無謀な登山、バックカントリー、高過ぎるビル火災は当事者の問題として救助をしないことにする
そうやって救助する側の命を守るべきだわ+7
-0
-
47. 匿名 2025/06/05(木) 03:28:10
>>1
増水時に救助なんか行けないし、翌日収まってからの出動でいいと思う。
予報の段階で避難してなかったのは自己責任だし、高齢とか身体が不自由だからと1番危険な時に救助要請して呼びつけ、若い方が亡くなるのは理不尽。+13
-1
-
57. 匿名 2025/06/05(木) 07:57:47
>>1
そもそも警察は人命救助に特化してないと思う
救助隊じゃないもん
体鍛えてるわけでもないし+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨年7月の豪雨災害で救助要請を受けて現場に向かい、パトカーごと流されて亡くなった山形県警新庄署の男性警察官(当時29)の遺族が県に対し、慰謝料など約3160万円を求める国家賠償請求訴訟を山形地裁に起こした。