-
9. 匿名 2025/06/04(水) 14:40:13
今妊娠中で産婦人科行くけど物凄い混雑で
少子化?と思ったけど
昔はもっと混んでたのかな+325
-82
-
20. 匿名 2025/06/04(水) 14:41:08
>>9
産婦人科も医師不足で減ってるから+638
-4
-
24. 匿名 2025/06/04(水) 14:41:20
>>9
産婦人科の数も減っているからね
私が子ども産んだ産婦人科は今、婦人科になってる+483
-2
-
34. 匿名 2025/06/04(水) 14:42:21
>>9
産婦人科なくなってる+285
-1
-
50. 匿名 2025/06/04(水) 14:43:59
>>9
不妊治療クリニックの方が人の量凄かった+234
-4
-
197. 匿名 2025/06/04(水) 14:58:46
>>9
田舎だけど、産婦人科が減ってる
さらに無痛やってる産院は限られてるから妊娠判ってすぐ予約取らないと取れなくなるらしい+128
-0
-
253. 匿名 2025/06/04(水) 15:03:21
>>9
埼玉だけど産婦人科が一つもない市もあるよ(埼玉は元々医師不足だけど)
だから近隣の妊婦が産科ある市に集中して押し寄せる現象ある+96
-0
-
386. 匿名 2025/06/04(水) 15:19:01
>>9
私も去年出産したけど同じこと思った。
上の子産んだ時より混んでるやんって+6
-8
-
865. 匿名 2025/06/04(水) 16:39:32
>>9
集約されて人数多く見えるだけ
+84
-0
-
2167. 匿名 2025/06/04(水) 20:23:18
>>9
うちの市の婦人科亡くなった
隣の市まで車で40分かけて行くしかない+14
-1
-
3213. 匿名 2025/06/04(水) 23:04:42
>>9
先月、親戚に赤ちゃん産まれて、産院の赤ちゃん寝てる部屋の全体が写ってる写真を観せてもらいました。私が20年前に産んだ時より倍の人数の赤ちゃん、たくさん寝てた!
産院が減ってるからかも?+10
-5
-
3577. 匿名 2025/06/05(木) 00:12:54
>>9
産科のお医者さんが減ってるのが原因だが、外国人が家族全員で来院するのも邪魔。+8
-0
-
4110. 匿名 2025/06/05(木) 06:14:42
>>9
産婦人科は訴えられるリスクが高くてなり手が減ってるよ+12
-0
-
4519. 匿名 2025/06/05(木) 07:48:01
>>9
産婦人科が減っている
不妊外来の患者さんが増えている
よく見ると付き添いの無能が座ってる
+7
-0
-
4563. 匿名 2025/06/05(木) 07:55:48
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>4489
みんなで参政党にいれましょう
自民党より保守的な日本人政党は唯一参政党だけ+20
-16
-
4756. 匿名 2025/06/05(木) 08:35:45
>>9
それ分かる!
街歩いてても妊婦さん沢山いる気がするけど
昔ってこの倍以上の妊婦さんいたんだよなぁと思ってしまう+2
-0
-
4808. 匿名 2025/06/05(木) 08:46:20
>>9
産婦人科が少なくなってるのかも+3
-0
-
4846. 匿名 2025/06/05(木) 08:59:09
>>9
昔は村に必ず産婆がいたから+1
-0
-
4879. 匿名 2025/06/05(木) 09:06:16
>>9
病院が減っていってるよね。ド田舎の実家の近所に割と評判のいい産婦人科医院があったんだけど後継者不足でいつの間にか閉院してた。眼科とか皮膚科病院とかもどんどん閉院していて、田舎じゃまだ経営してるとこに人が集中するんだろうなと思ってた+3
-0
-
5149. 匿名 2025/06/05(木) 10:01:46
>>9
うちの近所の産婦人科いつ行っても必ず外国人いる
母国で産んでくれ+6
-0
-
5605. 匿名 2025/06/05(木) 12:11:25
>>4 >>9 >>3421
大人2人から子供2人が産まれてやっとプラマイ0なんだよ。しかもそれが無事育ったらね。
1人ならマイナス1。
人口を増やすには最低でも3人を作らないとダメなんだよ。
+3
-0
-
5680. 匿名 2025/06/05(木) 12:32:55
>>9
昔は結婚する年齢も早かったしボコボコ産み過ぎなんだよ〜お爺ちゃんお婆ちゃん世代なんて、10人近く兄弟居たりあり得ないよ 10年以上妊娠出産してる人生なんて、、、そりゃジジババが大量に居る訳で今は少なくなるに決まってるよね〜+2
-0
-
5871. 匿名 2025/06/05(木) 13:37:16
>>9
関東で個人の産院は外国人見なかったけど、総合病院は定期検診も、入院中も外国人ばかりだった+6
-0
-
5889. 匿名 2025/06/05(木) 13:45:07
>>9
産婦人科が減ってるとは皆さんが書いてるようなので
暇があったら、減るきっかけと言われている福島県立大野病院事件と、
その時の毎日新聞の動きを知っておくといいよ+3
-0
-
6051. 匿名 2025/06/05(木) 14:36:54
>>9
健診をやった産婦人科ではお産はもうやってなくて、おそらく不妊治療の若い女性で混んでたよ@出生率ビリから2番目の県+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する