ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2025/06/04(水) 14:41:41 

    >>5
    でも実際そうじゃない?
    私の周りもみんな3人目欲しいって言ってる。

    +82

    -158

  • 40. 匿名 2025/06/04(水) 14:43:11 

    >>5
    ワタシノノマワリガ、ホンモモノカネモチ これは絶滅危惧種です。大切にしましょう。

    +167

    -50

  • 179. 匿名 2025/06/04(水) 14:57:17 

    >>5
    その人の交友関係の広さがかんないから、なんの参考にもならないんだよね。

    +127

    -10

  • 243. 匿名 2025/06/04(水) 15:02:37 

    >>5
    私の周りw

    +89

    -10

  • 644. 匿名 2025/06/04(水) 16:00:32 

    >>5
    2025年ガルちゃん流行語大賞ノミネートです

    +14

    -9

  • 769. 匿名 2025/06/04(水) 16:23:17 

    >>5
    なんか文面がダサくてゾッとする
    全部カタカナでXにいるイキり底辺みたい

    +28

    -29

  • 857. 匿名 2025/06/04(水) 16:37:48 

    >>5
    この人の周りは多いのかもしれないけどこうやって数字で出ちゃってるからね

    +85

    -3

  • 943. 匿名 2025/06/04(水) 16:58:27 

    >>5
    まあ子育て世代のまわりはそりゃ必然的にちらほらいるよ、全体で減っていようと。

    +56

    -1

  • 950. 匿名 2025/06/04(水) 17:00:43 

    >>5
    わたしマ~リモ

    +8

    -1

  • 1052. 匿名 2025/06/04(水) 17:26:12 

    >>5
    でも他のコメントでも言われてるけど、全体の家庭数に対して、一人っ子家庭はさほど増えていない。増えているのは未婚者や晩婚者(出産適齢期を過ぎている)だと。だから実際に二人目、三人目を産む人も結構いると思うよ。それに、ちゃんと「私の周りでは」と断っていて、世間一般そうだと断言しているわけでもないのに、何がいけないの?揚げ足取りするくらいなら、建設的なこと書き込んでよ。

    +103

    -36

  • 1469. 匿名 2025/06/04(水) 18:30:33 

    >>5
    でも1人っ子は寂しいという考えの人は、まだ少なくないと思う。
    私は1人っ子でも良いという考えだけどね。

    +16

    -2

  • 1610. 匿名 2025/06/04(水) 18:54:29 

    >>5

    +1

    -0

  • 1705. 匿名 2025/06/04(水) 19:08:29 

    >>5
    ワタシノマワリハー
    ワタシノバアイハー
    ワタシノオットハー

    全部嫌い!
    割合の話をしていても、いつも湧いてくる。
    しかも今回はちゃんとデータがあるのに。

    +64

    -17

  • 1723. 匿名 2025/06/04(水) 19:11:38 

    よこ
    >>5の紹介しとく
    トモダチイナインダー
    ボッチオヒトリサーマ
    セケンシラーズ

    +2

    -4

  • 1739. 匿名 2025/06/04(水) 19:14:32 

    >>5
    よこだがそんなにおかしいか?
    フツーに周りはだいたい二人産んでるけどなぁ

    +10

    -22

  • 2119. 匿名 2025/06/04(水) 20:12:51 

    >>5
    ワタシノマワリ、アラフォーアラフィフでも独身ばかりヨ。ちな接客業。男性のお給料上がらないとそりゃ少子化なるわ。

    +11

    -3

  • 2402. 匿名 2025/06/04(水) 20:59:47 

    >>5
    何が悪いの?

    +2

    -8

  • 2702. 匿名 2025/06/04(水) 21:52:06 

    >>5
    「私の周り」の情報もう少し欲しいよね
    沖縄なら、そうでしょうねって話だし

    +8

    -1

  • 3404. 匿名 2025/06/04(水) 23:39:58 

    >>5
    実際そうなんよ
    既婚子ありはライフスタイル的に他の既婚子ありと接点多くなるから

    +6

    -1

  • 4563. 匿名 2025/06/05(木) 07:55:48 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>4489
    みんなで参政党にいれましょう
    自民党より保守的な日本人政党は唯一参政党だけ

    +20

    -16

  • 4844. 匿名 2025/06/05(木) 08:58:40 

    >>5
    子育てしてる人の周りには子育てしてる人が集まるからね。園や学校の保護者にしろ、公園にしろ。

    でも上の子の時と比べて子供減ってる実感ある。公園とか児童センターのイベント行っても子供少ない。でも子供いる人は2人、3人産むから一人っ子って家少ないね。

    +2

    -0

  • 5176. 匿名 2025/06/05(木) 10:09:31 

    >>5
    わたしの周りだけで言ったら幼児教室や小学校受験
    界隈にいるので圧倒的にひとりっ子
    とにかく金がかかる

    +4

    -0

関連キーワード