ガールズちゃんねる

お米のかさ増し

121コメント2025/06/05(木) 19:28

  • 1. 匿名 2025/06/04(水) 11:02:24 

    お米が高いのでかさ増しできる方法を考えています。もち麦や押し麦などの雑穀を混ぜるやお粥にするなど、対策されている方いますか?

    +22

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/04(水) 11:03:23 

    >>1
    米をオカズに米を食べる😌

    +6

    -7

  • 10. 匿名 2025/06/04(水) 11:04:12 

    >>1
    ダイエット目的のだとシラタキ刻んでいれるのあるよね。やったことないから美味しいのか知らんが

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:38 

    >>1
    玄米にしたり水を多く入れて炊くといいね

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/04(水) 11:05:52 

    >>1
    混ぜご飯炊き込みご飯

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/04(水) 11:06:03 

    >>1
    高いからでなく、美味しいし好きだからやってる。
    雑穀ともち麦。
    真っ白ごはんは物足りない。

    +44

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/04(水) 11:07:12 

    >>1
    大豆とかで豆ごはん
    ついでに芽ひじきも入れたりする

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/04(水) 11:09:03 

    >>1
    お茶碗を底上げする

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/04(水) 11:10:41 

    >>1
    麦ごはんにしたけど酷い便秘になったので辞めた

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/04(水) 11:11:01 

    >>1
    ダイエットと健康のためにやってる。あとは大根の葉っぱとか入れて炊いてる。さつまいもとか。さつまいもは炭水化物だけど血糖値の上昇率が違うらしく良いらしい

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/04(水) 11:11:10 

    >>1
    子供の便秘予防に以前からビタバァレー入れてます
    硬めのご飯が好きなので食感の硬さは気になりません

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/04(水) 11:12:12 

    >>1
    値上がりしだした時に玄米30キロ白米と間違えて注文してしまい半分それで今はかさ増ししてる
    そろそろなくなりそうで次は麦か糸こんにゃくかなあ…と
    今から憂鬱すぎる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/04(水) 11:12:15 

    >>1
    妊娠中、お米食べるとお腹で膨らんでつわりがひどくなってたから、大根をお米くらいのみじん切りにして混ぜて食べてた

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/04(水) 11:19:09 

    >>1
    水!
    おかゆうまい

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/04(水) 11:25:20 

    >>1
    糸蒟蒻

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/04(水) 11:32:22 

    >>1

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/06/04(水) 11:44:45 

    >>1
    うち米騒動が起きる少し前、去年の春頃からもち麦入れて炊いてます
    そもそもは便秘対策でしたが、今ではもち麦のプチプチ食感ないと物足りない
    基本がもち麦+米で、そこに豆無しの雑穀米とか黒米とかを加えることも

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/04(水) 12:00:37 

    >>1
    コンビニのお米にはお米を美味しくするための
    プラスチックのスプレーかけてあるらしいね

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2025/06/04(水) 12:07:35 

    >>1
    豆腐を混ぜたり、食事をする前にしっかり水分補給してる

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/04(水) 12:35:59 

    >>1
    ビビンバ作る時にもやしナムルを多めにすると節約になるかも

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/04(水) 15:44:50 

    >>1

    米騒動の前から野菜を食べない子どもたち
    対策として、押し麦混ぜてるよ。

    もち麦は邪魔くさい〜…て
    言われたから押し麦にした。

    かさ増しにはならないけど
    イナキビご飯にもするよ。

    +0

    -0

関連キーワード