-
2. 匿名 2025/06/03(火) 22:27:39
再利用するにしても壊すにしても税金からでしょ?
それなら有効活用してほしいよね+132
-20
-
66. 匿名 2025/06/03(火) 23:13:56
>>2
長期運用に耐える処理してないって話がなかった?
あと残した場合の維持費が高額になるとか
大阪府民がんばれって感じかな+8
-2
-
75. 匿名 2025/06/03(火) 23:32:45
>>2
なにわの海の時空館とかいう
赤字垂れ流し施設のこともう忘れたの?
+5
-2
-
92. 匿名 2025/06/04(水) 01:02:00
>>2
海に突き出してる木製の建造物の保存にこの先ずっと税金垂れ流すの?
しかも設計の時に保存を前提にしてないなら莫大な金がかかるんじゃない?
賛成するなら賛成する人がお金出して欲しい
大阪は地下の水道管を補修する方に金かけないと行けないら+7
-0
-
106. 匿名 2025/06/04(水) 05:05:37
>>2
残す=維持費がバカみたいにかかる
潰す=その一時だけ費用が掛かる
潰すのが安上がりだよ+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する