-
1. 匿名 2025/06/03(火) 13:27:54
500g入り100円のパスタ、200g入り100円のパスタソース、100円の6枚切り食パン(そのまま食べる)
+16
-56
-
8. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:47
>>1
105円で食パン買えるお店があるので2個買う
残りの85円で何か買えるかな、駄菓子かな+6
-8
-
10. 匿名 2025/06/03(火) 13:29:52
>>1
心は満たされなさそうだね+25
-8
-
16. 匿名 2025/06/03(火) 13:30:50
>>1
どこで買うの?+0
-1
-
18. 匿名 2025/06/03(火) 13:31:45
>>1
そんな安く買える店ある?+20
-1
-
42. 匿名 2025/06/03(火) 13:40:46
>>1
具なしの焼きそばやラーメン+8
-1
-
52. 匿名 2025/06/03(火) 13:44:14
>>1
あんまり安いと何使っているのか分からないから怖くて無理
多少払っても美味しいもの食べたい+5
-16
-
53. 匿名 2025/06/03(火) 13:44:15
>>1
どこにそんな安い店があるわけ?
生活全般お母ちゃんに任せっきりのコドオジかい?+3
-6
-
76. 匿名 2025/06/03(火) 14:15:46
>>1
他はあると思うけど500g100円パスタなんか売ってる??
+7
-1
-
108. 匿名 2025/06/03(火) 16:28:28
>>1
炭水化物連発すれば誰でも満腹になる。
120円のパスタ500gにオリーブオイルとコショウ、塩で炒める。
最後に食パン一斤120円を千切って皿に余ったオリーブオイルをつけて食べる。
これでまだ240円。調味料入れても30円、残り30円で卵でも落とせば良い。+4
-1
-
112. 匿名 2025/06/03(火) 16:59:26
>>1
お粥を作れば
1カップですんごい量が食べられるよ。+0
-1
-
115. 匿名 2025/06/03(火) 17:37:50
>>1
カンパン
1個10kcalしかないのに全然お腹空かない+0
-1
-
127. 匿名 2025/06/03(火) 19:52:37
>>1
さつまいもの苗✕3、とかどう?
食べるのは秋以降だけど
土地持ってるって強いよねー+0
-1
-
132. 匿名 2025/06/03(火) 23:16:39
>>1
税込みだと各108円だからオーバーだよ
+0
-1
-
141. 匿名 2025/06/04(水) 13:00:26
>>1
そんなに食べきれないわ…+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する