ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2025/06/02(月) 23:56:34 

    >>4
    あれ誰でも貰えるからどこまで信用できるんだろ?

    +249

    -13

  • 28. 匿名 2025/06/02(月) 23:59:33 

    >>4
    病気とはいえ精神的に不安定だったり攻撃的な人もつけてるから「関わらない方がいい人」を見分けるサインみたいになってない?

    +98

    -6

  • 37. 匿名 2025/06/03(火) 00:03:24 

    >>4
    鉄道バスなどの交通機関は優先席の上にヘルプマークの周知ポスター貼っておく
    そして障害持ちは座るときにはヘルプマークを見えるようにしておく

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/03(火) 00:07:40 

    >>4
    メンタルでつけてる人もいるからな

    +74

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/03(火) 00:21:56 

    >>4
    あのマーク付けた女性が、エスカレーターを猛ダッシュで駆け上がってくのを見てからあまり信用しなくなった。そんなに元気なら、優先席に座らなくても大丈夫。

    +95

    -14

  • 77. 匿名 2025/06/03(火) 00:26:29 

    >>4
    あんなの信用できない
    金髪の顔面ピアスだらけの女子プロみたいな体格の女がヘルプマーク付けててマジでそんなナリしてて助けてほしいとか頭イカれてるんじゃないのと思う

    +50

    -24

  • 79. 匿名 2025/06/03(火) 00:27:01 

    >>4
    ヘルプマークって何に配慮すればいいのかわからないから困る。足はなんともなくても耳が悪かったり目が悪かったり、精神的に問題があったり色々な障害あるわけでしょ。足を引きずってたりしたら、そういうことなのねってわかるけれど、こういうのはマークなくても見ればわかるし。

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/03(火) 00:27:59 

    >>4
    メンタルで付けてる奴とかマジ助けたくねーわ

    +15

    -6

  • 84. 匿名 2025/06/03(火) 00:31:33 

    >>4
    >>12
    ヘルプマークは手帳持ちの人にだけ、役所で配るようにしたら良いと思う

    +202

    -9

  • 116. 匿名 2025/06/03(火) 01:15:39 

    >>4
    知人が片耳聞こえにくいからヘルプマーク付けてる
    席譲らないでいい人なんだよね
    ヘルプマークだけではわかりにくい

    +16

    -6

  • 132. 匿名 2025/06/03(火) 01:50:21 

    >>4
    私もヘルプマーク持ってますが、パニック時の対処法と家族よ連絡先をわかりやすくする目的なので別に席は必要としてません。
    人の流れに流されて優先席前に立ってしまって譲られた時、めちゃくちゃ気まずい。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/03(火) 02:08:12 

    >>4
    電車に乗って少ししてから過呼吸気味になって
    優先席空いてたし座ろうとしたら男性が押し退けて座ったのを見た女性がヘルプマークを見て
    ここ座って下さいって譲ってくれた時は本当に助かったし感謝でした

    こうやってヘルプマークが自分にとって役に立つ時もあるし、お婆さんにあなた何の病気よ?!誰でも貰えるんだから嘘じゃないでしょうね?!って言われる時もあったし
    目に見えない疾患や病気は特に理解され難いのは常々思ってる

    +36

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/03(火) 03:27:44 

    >>4
    ヘルプマーク無いとパッと見分からないから勧められてつけてたけど、まあ席譲られなくて悲しくて捨てた。つけてるのに無視されることがむなしくて。

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2025/06/03(火) 07:41:48 

    >>4
    あんなの性善説が前提で成り立ってるものだよ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/03(火) 07:57:03 

    >>4
    今の紙製のヘルプマークがすぐ駄目になるのも何とかしてほしい。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/03(火) 08:02:00 

    >>4
    トー横界隈はファッションでヘルプマーク付けてるから若い女の子のヘルプマークは信用出来ん
    地味な子ならまだいいけどいわゆる地雷系みたいな服きてカラコンネイルつけてそうなやつ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/06/03(火) 09:15:47 

    >>4
    身体と精神で色分けぐらいして欲しい
    譲ろうと声掛けた相手が不安定な人だったとかトラブルに繋がりそうで嫌だから

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2025/06/03(火) 12:05:08 

    >>4
    体操のお兄さんもつけてるんだって

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/06/03(火) 17:02:15 

    >>4
    確かXだったと思うんだけど、精神障害者の方が普段杖を使用しているとのことで、どういった理由なのか分からないけれど「私は意地でもヘルプマークを使わない」とポストしていた
    なんの意地なのか全く解せなくて、この方は御自身が障害者であっても障害への偏見や差別があるのかなと思えたし、こういったポストが偏見や差別を助長すると思える
    ヘルプマークを使用するか否かは本人の自由
    使用を妨げる言動は思いやりと配慮の欠如であり、かつ攻撃的であるとしか思えない

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/06/03(火) 20:31:05 

    >>4
    してもろてって言い方きも。
    じゃあ自分から席譲ってって言えばいいじゃん。
    他力本願で生きてるから座れないの当たり前

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2025/06/03(火) 22:14:25 

    >>4
    誰でも貰えるのに意味ある?駅近住んでるけどヘルプマーク付けてる人めっちゃ多いよ。

    +0

    -0